TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】OF-5カグヤドッグタグ作ってみた

2016年09月11日 19時28分47秒 | R-TYPE手芸作品
ビーズ類が入っているケースをうっかり床に置きっぱなしにしてしまい





蓋を無理やり開けようとした破壊神さまにより、見事に割れていました管理人もめんです。

ああ…_:(´ཀ`」 ∠):_
まあ蓋が開いてビーズが全部散らばるよりはマシだったか…
と自分を慰めております…シクシク


さて、1日1ドッグタグ完成目標で作っている今日この頃ですが
今回作ったものはコチラ!










OF-5カグヤです。








よく見るとなかなか変わった形をしていたんですねぇ~ε-(´∀`*)

後ろの部分が大胆に中央近くまで切れ込みが入っており、
OFシリーズの中で最長のサイズでありながら、細身のシルエットですね♪

グリーンポッドが竹を連想させるところからカグヤと名付けられたとか。

で、肝心のグリーンポッドは
前回ダイダロスを作った時につけ忘れたので、統一するために今回も後付けで別につけます(;´∀`)
ついでに言うと、プリントアウトしておいたはずのポッドの型紙が
多分うっかり旦那さんに捨てられた可能性が…

ずっと探してるんですが全然見つからずで…うう…また印刷しに行かなきゃ…

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-13Tエキドナドッグタグ作ってみた

2016年09月10日 18時21分04秒 | R-TYPE手芸作品
2日で1機作ればイベントまでに
あと30個ぐらい作れるじゃーん!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
という戯言をまた言っている管理人もめんです。

10月中盤からはおまけ用マンガの原稿やら、Tシャツ用のデザインをやらないとなので
実質あと1ヶ月半ぐらいしか作品作る余裕はないぞー!ヒャッハー!!!\(^o^)/

そんなわけで急ピッチでドッグタグ製作してます。
今回作ったのはコチラ!











R-13Tエキドナです。








ワタクシ、このエキドナのカラーリングが大好きでして(*´∀`*)
需要はあまりないかもと思いつつ、個人的好みで作ってしまいましたw
ギリシャ神話でケルベロスヒュドラなどを生み出した
「多産の神」「怪物の母」と呼ばれるエキドナの名にふさわしい独特なカラーリングですよね♪
R戦闘機の方でも、このエキドナからR-13Aケルベロス、R-13A2ハーデス、R-13Bカロンが派生しており
さすが多産の神と言えますね!

もっと黒に近いグレーのフェルトがあれば完璧なんですが
黒、グレー、黄色、青といった色の組み合わせがカッコイイぜ!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】TP-3Mr.ヘリドッグタグ作ってみた

2016年09月09日 18時44分14秒 | R-TYPE手芸作品


来週娘さまの誕生日ということで、姉からおままごとセットが届きました管理人もめんです。



最近おままごとに目覚めた娘さまは早速食器を取り出し…



すごいバランス能力を発揮して颯爽と去っていきました。

「はいっ!」
って披露された時思わず
「すげー!!!」って感動しましたw


さてさて、今回は変わり種機体のドッグタグを作りました。





この丸いフォルム…!

そう、もうお分かりですね!

TP-3ミ…



TP-ミスt…



TP-3Mr.へr…




娘さまどいて!そいつ写せない!!


というわけで改めまして…



TP-3MR.ヘリです。








パーツも少なく、文字数も少なかったので息抜きにちょうどいい機体でした(*´∀`*)
Mr.ヘリはかわいいなぁ~♪
自分がレジンや造形ができたらクリスタル波動砲なんかも作りたいところなんですけどねぇ…
ステージを全クリした後すぐに次のミッションに駆り出されても
文句ひとつ言わず出動するMr.ヘリ、マジミスター!!
Mr.ヘリの大冒険はまだまだ終わらない!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ダライアス】ダライアスバーストZONEバッヂ動画投稿しました

2016年09月08日 19時46分41秒 | 動画
秋葉原Heyさんのニコ生配信チェイスHQという事で



ナンシーより緊急連絡オムライスでランチしてみました
管理人もめんです。

久しぶりの一言オムライスでしたが、
やはり漢字は無理がありました\(^o^)/


そんなわけで、短編作品紹介動画を投稿しましたよ~



前回のダライアス外伝ZONEバッヂ動画→コチラ
はアルファベットの数が多くて、2週間ぐらいかかったんですが
PSP版ダラバーはKまでという事で、1週間もかからず楽々作れました(*´∀`*)

ネタゾーンバッヂはあと二つずつぐらい作ってもいいかな~と思っております。

次回のゲームレジェンドにて400円で頒布予定です。
数が少ないので、お目当てのゾーンがある方はお早目のご来場を!

それでは今回も短いですが、動画を楽しんでいただけたら幸い!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画17機目【その4】

2016年09月06日 18時11分56秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
森永のホットケーキで
2.5cmの厚さに焼けたホットケーキの写真を送る
もれなくホットケーキ型メジャーがもらえる!というのをやっていて
ここ最近ずっと挑戦してみてるんですが





あと5ミリが足りない管理人もめんです。

真ん中の方なら2.5cmいってるんだけどなぁ…...(:3」∠)_しょぼん


そんなわけでプリンシパリティーズの仕上げですよー!

細かい模様を刺繍で入れていきます。









刺繍で難しそうなところは、またアイロン接着フェルトを貼っていきます。







全パーツのディテール入れが完了!



今回は刺繍する部分が少なかったですね(*´∀`*)
それではパーツを組み立てていきます。

まずは下の層になるチューブをボンドでつけておきます。







あとはパーツの階層構造に気を付けながら縫っていきましょう~。

















土台に縫い付けた後にボンドで貼るパーツを残して、組み立て完了!

待ち針で留めて土台に縫い付けます。











最後にボンドで貼るパーツをつけて…










完成でーす!!!











本当に細かかった…!!!(白目





苦労したかいあって、この複雑なパーツの組み合わさり具合よ…!!!
後ろの方の三本並んだ杭的な物は
微妙に前に向かうほど長くなってるんですが、そこも忠実に再現してみました。



以前もエンブレムバッヂでプリンシパリティーズを作った事がありまして







その時もヒギィイイイイ!!!ってなってたんですが
今回は摩擦等の耐久度を上げるために、ハードフェルトとアイロン接着フェルトを増やしたので
多少まだ作りやすかったですね(;´∀`)多少だけどね!

チューブの部分は前回刺繍でかなり苦労して表現したんですが
今回はアイロン接着フェルトで楽をしましたw

刺繍の方がチューブのリアル感が出ていいんですけど
フェルトをボンド水で固くしたので、どうしても刺繍が難しくなっちゃったんですよね…
耐久力を取るか、リアルさを取るかで今回は長く形が保てるように耐久力を選びました。
苦渋の選択…!(;´Д`)

本当にプリンちゃんは依然作ったモーニンググローリーなんて目じゃないぐらい
細くて細かくて複雑で…

もうしばらくは骨っこ機体はこりごりだー!!

え?次のドミニオンズも骨っこ系だって…?


…しばらく跳躍26次元に引きこもります…。

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする