TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【DARIUS】ダライアス30周年記念G.T作ってみた その10

2016年12月11日 19時23分33秒 | DARIUS手芸作品


娘さまに絵を描いてとせがまれて描きました管理人もめんです。
今年も年の瀬ですがダライアス30周年!!

というわけで今年中に間に合うようG.Tさん製作です\(^o^)/

残りの細かいパーツの仕上げですよ~



お腹の部分と



小さい砲台にアイロン接着フェルトを貼ります。
このグレーのアイロン接着フェルトが届くまで作業が中断しておりました(;´∀`)



砲台に刺繍でモールドをステッチ。
他の細かい部分も刺繍していきます。



隙間から見えるチラ見せようのメカ刺繍。





これがパーツが重なってどんな風に見えるかがいつも楽しみです(*´∀`*)



残りの部分をステッチして…これで刺繍は終わりー!!!



このパーツの多さ!!
それでは…仮組みどーん!





うおー!!!G.Tだぜーーーーー!!!!

隙間から見えるメカステッチもバッチリです!
我ながらかっこええ!!


テンションが上がったところで今回はここまで!
次回はパーツを全て貼り合わせて完成ですよ!

オマケ



ドリル3万点稼ぎ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DARIUS】ダライアス30周年記念G.T作ってみた その9

2016年12月10日 19時26分23秒 | DARIUS手芸作品


娘さまの朝ごはんに、一応毎日バランスを考えておかずを出すんですが



まぁ、パンケーキだけ食べられて終わるよね!管理人もめんです。
残りは大体私の朝ごはんになるという、カーチャンあるある。

落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。ということでG.Tさんの続きでーす。

今回もひたすらとにステです!
バババーッと刺繍を施したパーツをご紹介していきます。
とにかく数が多いので詳細は動画にて…!









この細いラインの部分は



こんな風に上のパーツの隙間から見えるようになっております。
内部構造がチラ見えする感じがメカっぽいよね!ロマン!(`・ω・´)
こういう隙間から見せるチラ見絵の所に力を入れるのがマイブーム。



刺繍をしてからじゃないと位置が定まらないアイロン接着フェルトのパーツも
同時に貼っていってます。









今回はここまでー!!!
刺繍する部分も残すところあと少しといった感じです。

かなりメカメカしくなってきましたね(*´∀`*)イイカンジ!
そろそろG.Tさんの完成も見えてきましたが、まだまだ続きます。
それではまた次回~(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DARIUS】ダライアス30周年記念G.T作ってみた その8

2016年12月08日 19時36分15秒 | DARIUS手芸作品


フェルトの天敵、もこもこ素材を身に着けた破壊神さまが迫る…!!
管理人もめんです。

破壊神にもこもこ素材…鬼に金棒とも言える組み合わせで、
いつ細かいパーツがキャトルミューティレーションされるかとヒヤヒヤでした(;´∀`)

破壊神さまが立ち去るまで見守って作業の続きです!

本体部分のアイロン接着フェルトをガーッと貼っていきますよ~~



小さい砲台は細かいわ数が多いわで発狂しそうになりました\(^o^)/








本体部分はそこまで貼る部分がなかったのでこれで完了!



けっこうメカメカしくなってきました(*´∀`*)

では、ここからは刺繍に入りますぞー!
ほんとにとにかくステッチです。とにステとにステ!何が何でもとにステ!
まずは大きい砲台から。





パーツがたくさんあるので、刺繍が終わった物からどんどんボンドで貼り合わせていきます。









砲身はこれで完成!
次は土台部分を刺繍して…





砲台と合体!!



今回はここまでー!
大きい砲台部分の刺繍だけでもけっこう時間がかかりました…。
こ、これを全部刺繍するの…か…(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

キングフォッスルさんの鱗の刺繍に比べれば、まだまだ楽…うん

というわけで次回もとにステです!それではでは(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DARIUS】ダライアス30周年記念G.T作ってみた その7

2016年12月07日 21時20分22秒 | DARIUS手芸作品
あと4日で土台のフェルトが届くぞー!管理人もめんです。

つまりはあと4日でプレゼント企画用の作品一つ目を完成させないといけないという事だ!\(^o^)/
イケルイケルタブンイケル(カタコト

こちらはまだまだG.Tさんの続きですよ~
前回パーツの切り抜きがやっと全部終わったので
今回からはアイロン接着フェルトの貼りつけ作業です!

まずは一番大きい砲台から。









色んなパーツが組み合わさって一つの大きな砲台になっているので
これだけでなかなか大変です(;´∀`)

さらに



娘さまが膝に乗ってきて、私にネクタイで目隠ししてこようとする\(^o^)/

なかなか作業が進みませんでしたw
娘さまどいて!そいつ貼れない!

そっと横に娘さまをどかして…





やっと大きな砲台にアイロン接着フェルトを貼り終わりました!



うーん、まだまだ貼るところはいっぱいだ…。
今回はここまで!
かなり画像をカットしてご紹介してますが、まだまだ時間がかかりそうです(;´∀`)
まだまだブログに載せたい作品も溜まっていますので
次回からはもうちょっと完成した画像を中心にサクサク紹介していきますかね~

それではまた次回!(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DARIUS】ダライアス30周年記念G.T作ってみた その6

2016年12月06日 19時10分12秒 | DARIUS手芸作品
もめん家、冬のカキフライ祭り!管理人もめんです。



牡蠣がたくさん買えたからカキフライじゃー!!!

と張り切って揚げたんですが、途中から
「あ、これすごい量や」
と気づいたものの、もう衣付してて他の料理にできないから全部揚げたれ揚げたれ!と揚げた結果が上の画像でございます\(^o^)/

半分をガーリックバターソテーと牡蠣飯にしたとしてもカキフライはすごい量だったと思いますw
これ一皿で3人前ぐらいあります。
まぁ、なんだかんだで全部食べましたけどね!

というわけでこちらはクジラ祭り!G.Tさんの続きでーす。

やっとパーツの切り抜きも最後です!
尻尾と砲台の部分に入りますよ~





尻尾のパーツも根本がパズル状態になっております\(^o^)/
でも隙間から黒いフェルトが見えるように、私、がんばった(語彙力低下



それでは砲台を置く土台のフェルトを切り抜いてから
どんどん上に重ねていきますよー!





バースト砲バースト砲








細かい砲台がたくさんついております。
さすがG.T…!!





かなりの量がありましたが…
これでやっと全パーツ切り抜き完了です!!



いや切った切った!切りまくった!!!

パーツの切り抜きだけで4日ぐらいかかりました(;´∀`)
もうこれで完成でいいんじゃないかな?!

…というわけにもいかないので、次回からはアイロン接着フェルトの貼りつけ作業に入りまーす。
それではでは(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする