TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画38機目【その1】

2017年08月13日 20時37分34秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


お勉強します管理人もめんです。

フェルト化計画第4期目OPがこの間完成したんですが
自分の描きたい動きが思うように描けなくて技量不足を思い知ったので、一度基礎からしっかり勉強した方がいいと思い買いました(`・ω・´)
ネットで色々調べて独学でアニメーションを描いてきたんですがやはり限界がありますねぇ。
あとはデッサン力の問題ウワナニヲスルヤメr

と、自分がどこを目指しているのかもはやわからないのは今更ですがフェルト化計画ですよー!
38機目となる今回の機体はこちら!



R-9E2 アウル・ライトです。

【 早期警戒システム改良型 】
R-9Eのマイナーチェンジバージョン。波動砲の出力がわずかに向上している以外に大きな改良点はない。


知恵のフクロウが通るぜホロッホー!
ミッドナイトアイの火力不足を改良すべく開発されたマイナーチェンジ機体です。
FINALでは波動砲の改良はされているもののミッドナイトアイとそこまで差異はないため、イマイチぱっとしないアウルライトですが
TAC2では亜空間ソナーが搭載され、まさに「早期警戒型」にふさわしいメイン索敵機へと変貌を遂げました!
ワタクシもめんもTAC2ではこのアウルライトがスタメンメンバーでしたね(*´∀`*)

それではさっそく参りましょうー!



デザイン的にもミッドナイトアイとそこまで違いはありませんね。
画像クイズで出されたらレオ&レオ2の難問に並ぶくらいかもですw


後付けパーツをパパっと切り離して



フェルトを切り抜いていきます。





キャノピーの色もミッドナイトアイと同じです。
カラー画像でもどっちがどっちだが見分けるのが難しい(;´∀`)













全パーツ切り抜き終わりました!
今回も2機同時製作でございます(`・ω・´)
アウルライトはイベント作品でも作っていなかったので、久しぶりの初製作機体ですね。
エンブレムバッヂも同仕上がるか楽しみです♪
それではまた次回!(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R-TYPE30周年記念アローヘッド動画投稿しました!

2017年08月12日 21時03分27秒 | R-TYPE手芸作品
やっとR-TYPE30周年記念アローヘッド動画投稿しましたー!管理人もめんです。



背景や素材を描くのにかなり時間がかかって7月もとうに終わってしまいましたが、なんとか前編完成しました(;´∀`)
グリーンインフェルノとスカルトロンの細胞壁再現頑張ったよ!
ニコ生で作業配信しながらチマチマと背景を描きました。見てくださった方はご存知かと思いますが
すごい地味な作業だったでしょ?w

本当は一本に収めたかったんですが、どう頑張っても45分ぐらいになってしまうので泣く泣く前後編に分けました。

かなり製作過程の画像が多いので、特に説明することもなく画像垂れ流し状態ですが
作業用BGM動画としてもお楽しみくださいw

そんなわけで、背景やゴマンダーもめんなどお楽しみくださいね♪
それでは後編もお楽しみにー!


シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原HEYの物販に行ってきましたぞー!2017夏

2017年08月10日 21時46分20秒 | 日記
旦那さんがベランダの一角を自分スペースにプチDIYしていました。管理人もめんです。

ビフォー



あふたぁ~



なんということでしょー
まだベンチとテーブルしかなかったベランダが





ダイソーのすのこでシャレオツなベランダガーデニングへと変身しました。

一服スペースのプチリフォームはまだまだ続くようですw

さてさて今年も秋葉原HEYさんの物販に行ってきました!
去年は娘さまが歩くにはまだ幼く、かといって抱っこ紐だとものすごく重い!という頃で本当に買いに行くの大変でした…(;´∀`)
さらに今年は娘さまがトイレトレーニングが終わったばかりで、電車での長時間お出かけは不安…
なので旦那さんに休みを取ってもらって、家で娘さまを見ててもらうぞ!

と、思っていたんですが

旦那さんの休みが取れずー!!!

今朝まで行くのを諦めていたんですが、今回は平日という事もあってか全然並ばず買える!
というのをTwitterで見て

「並ばなくて済むなら娘さま連れていけるかも!」


と急遽出かけることにしました。
もちろん娘さまの替えのパンツとスカートと緊急用のオムツも持ってw

電車は大人しく絵本とハンドパペットで遊んでてくれたので無事秋葉原まで到着。
しかし相変わらずの方向音痴の私は

HEYとは真逆のJR駅の方に出てしまう。もはや様式美

ちょっと歩くけど頑張って歩こうね~と娘さまと歩いていたら

(´・ω・`)「おといれいきたい!」

私( Д ) ゚ ゚


ついに来たか!
とりあえず近くのコンビニに!!!と娘さまを抱きかかえてダッシュ!
が!ここのファミマ、トイレないー!!!


また娘さまを抱きかかえて秋葉原の町を駆け抜けるもめん。

コンビニが他に近くで見当たらず、もう仕方ないのでスタバでトイレ貸してくださいー!!!と
恥も何もかなぐり捨てて飛び込みました(;´∀`)

そのかいあって、娘さまセーフ!!

なんとか事なきを得てHEYさんに向かえましたw
本当に今回は待機列なしで上までエスカレーターですいすい~っとのぼって
すぐに扇子をゲットできました!

その後は娘さまの本能のままにやりたがるゲームにSuicaをタッチさせられる簡単なお仕事させられました\(^o^)/

今日だけでいくら使ったんだろう…(遠い目
セブンティーンアイスもしっかり買わされましたw

私もやりたいゲームがあったんですが空いてなく、並んでいたら娘さまが飽きてぐずり始めてしまったので早々に撤退しました(;´∀`)

そして秋葉原から戻って最寄り駅についてすぐに、娘さまのトイレ宣言で
またも抱きかかえて駅を駆け抜けたもめんです。

今日の戦利品!



ダライアス扇子、HEYステッカー、Newインベーダーエコバッグ!




カラーのフォスルさんが本当にかっこいい…!!(≧∇≦)
Twitterで今回の扇子の画像を見た時に、これは絶対買わねば!!と一目ぼれでした♪
しかも今年は布の扇子ケース付き!痒い所に手が届くHEY物販!

さらに、インベーダーバッグは今回横長でマザーズバッグにちょうどいいです♪
今まで使っていたインベーダーバッグもかなり大容量入って、実家に泊りがけで帰省するときにも重宝していたんですが今回のも使い勝手がよさそう(*´∀`*)
いや~本当に意を決して買いに行ってよかった!

HEYさんの物販は明日以降もやっているので、今日買いに行けなかった…という方はGO TO HEYですよー!

今日は物販での買い物よりも、娘さまのガチャガチャやゲームでの方が散財してしまったもめんでした。
それではでは(´∀`*)ノシ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R-TYPE30周年記念動画進捗

2017年08月06日 20時05分57秒 | R-TYPE手芸作品

動画を見ながら一緒に踊り狂う娘さまです管理人もめんです。

この足の開き具合よ…!w

さて、ここ最近はR-TYPE30周年記念アローヘッド動画用の素材をコツコツ描いております。



ステージは初代でゲージ類がFINALなのはキニシテハイケナイ。





こんな風にチマチマと背景を描いては







Aviutlで合成してステージを再現しています。
今日やっとステージの背景を全部描き終わったので、残りはもめんキャラやら小物やら描けば動画編集に入れます(`・ω・´)
ニコ生配信しながら作業すると、さぼり癖が出なくて捗りますね!w

もう8月に入ってしまいましたが、動画投稿までもうしばらくお待ちくださいませー!
それではでは!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画37機目【その4】

2017年08月04日 20時55分37秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
フェルト化計画37機目動画投稿しました!管理人もめんです。



今回は新PCの設定確認がてらニコ生で動画編集放送しながら編集しました。
ご来場くださったみなさんありがとうございましたー!(*´∀`*)
放送しながらでもサクサク編集出来て、快適でした♪
また時々放送しながら作業したいと思います(`・ω・´)

ではミッドナイトアイの仕上げですよ~!

パーツを組み立てていきます。











サクサクっと組み立て完了!

それでは土台に縫い付けていきます。











レドーム部分がとにかくパーツが重なっているのでズレないように…





後付けパーツをボンドで付けたら





完成でーす!!















レドームとの高低差がすごい!w
ミッドナイトアイはこのレドームデザインがやっぱりいいですねぇ(*´ω`*)



もう一機は新エンブレムバッヂに。
次のゲームレジェンドのメインの作品となります(`・ω・´)



こちらは1年前に作ったエンブレムバッヂ。
やはり今と比べるとまだ粗が目立ちますね(;´∀`)
今回のエンブレムバッヂは文字をアイロン接着フェルトで作っているので、かなり時間短縮できています。
目指せ!11月までに50機ぐらい!

それではでは(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする