土曜日からのGW3連休も終わりますね。
お天気も良かったし、皆さんそれぞれ楽しい連休を過ごされた事でしょう。
私は、29、30日の2日間のお休みなので、今日が休日初日でした。
今日は朝からいいお天気!シーツ類の洗濯をしたかったので何回か洗濯機をまわしました。
土曜日ににーにが帰省し、GW中で皆のお休みが合うのは今日だけだったので洗濯が終わったお昼近くから
御殿場のアウトレットにドライブとお買い物に出かけました。
アウトレットも人が多く、にぎわっていました。
帰りにアウトレットから東名を眺めると上り線はノロノロ走行で渋滞していました。
シュガー家は下り線なので、渋滞は全くなく帰ってきましたが・・・。
やっぱり、休日はどこでも人が多いですよね。
今日は先週の25日の平日の事。
妹に誘われ、母、妹、私の3人で箱根の温泉に出かけました。
普段、温泉に行く事は滅多に無い私ですが、妹は職場の仲間や、一人でふらっと行くそうです。
今回行った温泉も妹は何回か行った事があるそうです。
家まで迎えに来てくれ、運転もしてくれ、私は本当に連れて行ってもらっただけです。
温泉到着途中の甘酒茶屋で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/488c20aeff3763058e806a96bc644485.jpg)
江戸時代初期創業で箱根旧街道沿いに建つ茶屋。
雰囲気も周りの自然に合っていて、中も薄暗い照明で土間にテーブルと椅子、畳もあり、そこには囲炉裏に火がついて
おりました。箱根はまだまだ涼しく、寒いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/c3bfcd62f1540e9e2b72dba7973f4cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/080b74436adcffd749bd50d7c66b265e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/7d2d07f24a997ccae0dd93888d87b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/a3c62995cfaf3518bf4d1e586b81819d.jpg)
甘酒と、お餅を頂きました。
甘酒はアルコールも砂糖も使っていないのでドライバーも飲めます。甘酒なのに!?
到着した場所は、”日帰り温泉天山湯治郷”と言う温泉でした。
大自然に抱かれ、心も体も潤う湯治郷です。
同じ敷地内にはしごが出来る大きな檜風呂の湯屋”一休”があるのですが、休日が木曜日。まさに25日はお休みでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/c179ea78c4199cf6362e30305b72fcc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/5fa0307b46993cc0617ecb643b93d630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/5672fbf2511de8684e81cbcbacb8526d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/80298cf3372064f18cb90d40bbf0963a.jpg)
構内は撮影禁止なので、玄関までですが、庭も素敵でのれんをくぐった中も静かで落ち着いた雰囲気でした。
野天風呂がいくつかあり、温度もそれぞれ違いました。新緑が気持ちよく、野天風呂の上には藤の花が咲き、鳥の
鳴き声が聞こえ、日頃の忙しさを忘れ、本当にゆっくり入りました。
一度あがり、休憩室でお昼寝。窓の外には川が流れていて、ここでは新緑、鳥の声に加え、、川の音がプラスされ
目を閉じ、聞き入ってしまいました。
ゆっくり休憩した後、もう一度、温泉につかり、夕食を食べに強羅まで。
一度は食してみたかった”田むら銀かつ亭”の豆腐かつ煮御膳を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/3d83ca1131a65c9050657841ec0c5f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/88da3efd26bab146eb4c95453f27d429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/1f607f1a7441594113a42e7835956f3d.jpg)
お豆腐なので、見た目より食べれましたが、満腹で大満足でした。
デザートも手抜きなく美味かったぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/e4b7293a28fc9d33f6280f8c46f53d65.jpg)
天山は日帰り温泉でしたが、敷地内に宿泊施設と、おそば屋さんがあるそうです。
そのおそば屋さんもおすすめ!だそうです。次は、是非、天山、檜風呂の一休、おそば屋さんで1日楽しみたいですね
平日休みの醍醐味を存分に味わった1日でした。
にほんブログ村
お天気も良かったし、皆さんそれぞれ楽しい連休を過ごされた事でしょう。
私は、29、30日の2日間のお休みなので、今日が休日初日でした。
今日は朝からいいお天気!シーツ類の洗濯をしたかったので何回か洗濯機をまわしました。
土曜日ににーにが帰省し、GW中で皆のお休みが合うのは今日だけだったので洗濯が終わったお昼近くから
御殿場のアウトレットにドライブとお買い物に出かけました。
アウトレットも人が多く、にぎわっていました。
帰りにアウトレットから東名を眺めると上り線はノロノロ走行で渋滞していました。
シュガー家は下り線なので、渋滞は全くなく帰ってきましたが・・・。
やっぱり、休日はどこでも人が多いですよね。
今日は先週の25日の平日の事。
妹に誘われ、母、妹、私の3人で箱根の温泉に出かけました。
普段、温泉に行く事は滅多に無い私ですが、妹は職場の仲間や、一人でふらっと行くそうです。
今回行った温泉も妹は何回か行った事があるそうです。
家まで迎えに来てくれ、運転もしてくれ、私は本当に連れて行ってもらっただけです。
温泉到着途中の甘酒茶屋で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/488c20aeff3763058e806a96bc644485.jpg)
江戸時代初期創業で箱根旧街道沿いに建つ茶屋。
雰囲気も周りの自然に合っていて、中も薄暗い照明で土間にテーブルと椅子、畳もあり、そこには囲炉裏に火がついて
おりました。箱根はまだまだ涼しく、寒いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/c3bfcd62f1540e9e2b72dba7973f4cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/080b74436adcffd749bd50d7c66b265e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/14b42e1751c4f2200c330e88e5cf4979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/7d2d07f24a997ccae0dd93888d87b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/a3c62995cfaf3518bf4d1e586b81819d.jpg)
甘酒と、お餅を頂きました。
甘酒はアルコールも砂糖も使っていないのでドライバーも飲めます。甘酒なのに!?
到着した場所は、”日帰り温泉天山湯治郷”と言う温泉でした。
大自然に抱かれ、心も体も潤う湯治郷です。
同じ敷地内にはしごが出来る大きな檜風呂の湯屋”一休”があるのですが、休日が木曜日。まさに25日はお休みでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/c179ea78c4199cf6362e30305b72fcc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/5fa0307b46993cc0617ecb643b93d630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/5672fbf2511de8684e81cbcbacb8526d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/80298cf3372064f18cb90d40bbf0963a.jpg)
構内は撮影禁止なので、玄関までですが、庭も素敵でのれんをくぐった中も静かで落ち着いた雰囲気でした。
野天風呂がいくつかあり、温度もそれぞれ違いました。新緑が気持ちよく、野天風呂の上には藤の花が咲き、鳥の
鳴き声が聞こえ、日頃の忙しさを忘れ、本当にゆっくり入りました。
一度あがり、休憩室でお昼寝。窓の外には川が流れていて、ここでは新緑、鳥の声に加え、、川の音がプラスされ
目を閉じ、聞き入ってしまいました。
ゆっくり休憩した後、もう一度、温泉につかり、夕食を食べに強羅まで。
一度は食してみたかった”田むら銀かつ亭”の豆腐かつ煮御膳を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/3d83ca1131a65c9050657841ec0c5f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/88da3efd26bab146eb4c95453f27d429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/1f607f1a7441594113a42e7835956f3d.jpg)
お豆腐なので、見た目より食べれましたが、満腹で大満足でした。
デザートも手抜きなく美味かったぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/e4b7293a28fc9d33f6280f8c46f53d65.jpg)
天山は日帰り温泉でしたが、敷地内に宿泊施設と、おそば屋さんがあるそうです。
そのおそば屋さんもおすすめ!だそうです。次は、是非、天山、檜風呂の一休、おそば屋さんで1日楽しみたいですね
平日休みの醍醐味を存分に味わった1日でした。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/minischnauzer88_31.gif)