高校受験、大学受験、中学受験、小学校受験?幼稚園受験??
受験シーズン真っ只中ですね~
そういう、杉山家も娘の高校受験が控えます
(おかげ様で息子の大学受験は無事に完了)
インフルエンザが凄く流行っていますので、予防に頑張りましょうね
うがい、手洗の他、カテキンが働く緑茶も毎日飲むようにしましょう
普段以上に積極的に緑茶を飲んで(もちろん美味しくね)
杉山家も受験シーズンを乗り越えます
少し前に、ホームページ内にリンク集ページを作りました
紹介しているホームページやブログを
だんだん増やして、充実させていきたいと思っています
本日、2個のホームページを新たに追加させて頂きましたので
是非、ご覧になって下さい
辻村染織有限会社(静岡県浜松市)
広尾FIELD鍼灸整骨院(東京都渋谷区広尾)
今日は娘が高校受験に臨んでいます静岡県の高校入試の場合
私立高校受験が2月8~9日
公立高校受験が3月6~7日です
娘の通う中学では、公立高校を受験する生徒は
原則、私立高校を併願するそうです。
もちろん私立高校を単願で受験する子もいます。
娘も公立高校が第一志望ですが、今日は併願先の私立高校受験です。
今朝、7時に出発したそうです。(私は既に出勤済み)
今朝の娘の様子も落ち着いたもんでした
あんまり落ち着いているので(のんびり?)
我が家が受験生を抱える家庭であることを忘れています(苦笑)
「まぁ、落ち着いて頑張ってこいよ」
こんな声をかけましたが…全く必要ないような雰囲気
受験て、こんな感じだっけ
受験生の皆さん
インフルエンザが猛威をふるっていますので
どうか気をつけてね
予防の為にも、緑茶を飲んで頑張って下さい
春には満開の桜が咲きますように
2月4日は立春
暦のうえでは春ですが…とても寒い毎日ですね
風邪やインフルエンザが大流行してますから、注意が必要ですよ
予防の為にも、緑茶を毎日飲んで下さい
抗ウイルス作用がある茶カテキンは、食中毒予防や虫歯予防にも働きます。
だから毎日美味しく飲んでね
-PS-
昨夜は恵方巻き食べました
豆まきしました
私、豆まきしましたよ
鬼は外 福はうち
息子に
「来年の節分は(進学で)いないんじゃないの?つきあえよ」と言うと
乗ってきましたので、二人で「鬼は外! 福はうち!」
短い時間でしたが至福のひとときでした 家内も笑っていました
2012年2月3日
高校3年生の息子は最後の登校です
あとは3月1日の卒業式を残すのみです。
入学した頃から目標としていた
「1日も休まずに行く」という皆勤の目標を達成しました
よく頑張りました
野球部に入り、口には出さずも、肉体的に精神的に厳しい日が
多くあったことと思いますが・・・・
課題が多い科に属し、徹夜で製図をこなして学校へ行き
野球の練習をして、また徹夜なんて日もありました。
1年生の3月には、大きな骨折をしましたが休みませんでした。
手術する日でさえ、休みたくないと言い
学校へ行ってから外出して手術をしてもらうなど
とにかく意地でも休みませんでした
そこまで意地にならなくてもと思える日もありましたが
やり遂げたことは大したもんです。
多くの仲間や先輩や指導者に恵まれました。
ありがとうございます
おかげさまで・・・
親ばかながら・・・ 成長しました
この皆勤は、今後の人生にも大いに力になると思います