中秋の名月 運よく とってもきれいに見えました
かみさんの手を引っ張って外へ連れ出し一緒に眺めました。
子供たちも見えたかあ?
なんて二人で会話しながら暫し眺めていました
中秋の名月 運よく とってもきれいに見えました
かみさんの手を引っ張って外へ連れ出し一緒に眺めました。
子供たちも見えたかあ?
なんて二人で会話しながら暫し眺めていました
来春の選抜甲子園を目指して
いよいよ静岡県大会が開幕します
1回戦17日(土) 2回戦18日(日)
飛龍×掛川西 勝者
静岡
東海大静岡翔洋×伊東 勝者
袋井
清水桜が丘×聖隷クリストファー
常葉橘×小笠 勝者
桐陽
市立沼津×島田商 勝者
磐田東
静岡学園×浜松湖東 勝者
韮山
富士宮西×常葉菊川
浜松市立×駿河総合 勝者
日大三島
三島南×掛川東 勝者
藤枝明誠
17~18日 勝ち上がったらベスト8になります
掛川西は 初戦が飛龍 勝つと静岡 大変厳しいゾーンになりましたが
東海へ行くには避けて通れない相手ですから仕方ないっすね
メンバーが残って経験値が高く1年生にも良い戦力が入った今年こそ
ぜひ東海、そして神宮へ行きましょう
今日は中秋の名月です
お天気が心配ですが見えるでしょうかね?
大学生の娘が10日間ほど帰省していましたが
群馬へ帰っていきましたので、また夫婦二人になりました。
賑やかな家庭がまた静かになりました
お月さまが見えたら、ゆっくり月でも見ましょうかなあ
でも誘ったら来るかな? 微妙かなぁ
風情を楽しみたいですね
今年、杉山家で獲れた米は豊作でした
家で食べる分の他、毎年「買いたいから分けて」と言って下さる方に
お分けして、更に残ったらお米屋さんに買ってもらうんですが
今年は豊作で、
いつも買って下さる方の他、新たに買って下さる方も増えて
お分けしたのに、それでも、いつも以上に残っていました。
そして、それをお米屋さんに持っていくと
思った以上に高い値がついて買っていただきました
評価も一等米ということで嬉しいです
もしかしたら、雨の影響とかで不作の地域があるのかな?
なぜ? こんなに高く買ってくれるの??
理由は別にして 嬉しいことですが・・・・
「良いお米だね~」とお米屋さんに言ってもられると鼻が高いです
キヌひかりを作っています