goo blog サービス終了のお知らせ 

杉山茶屋 杉山明宏 我が道を行く

我が道を正々堂々

茶手揉み名人になりたくて 29歳脱サラ 東京からUターン 夢に向かい 夫婦ずっと仲良く

アップシューズ買ってもらう

2016年12月22日 16時55分33秒 | 一言、日記

新しいアップシューズ買ってもらいました

昔からある野球用品専門店の店先

ワゴンセールの中に妻が発見

型落ちながら ZETT 28cm ブルーのラインが入ってかっこ良い

なんと2800円 これはお買い得

妻が買ってくれると言うのでお願いしちゃいました

アップシューズとは? 

野球選手だけかな?この名前使うのは?

もしかして死語?? 高校球児がはいてるシューズです。

なんで今更ZETTのアップシューズなの?

と言われそうですが・・・・・・何しろ履きやすいんですよ

これ クリスマスプレゼントで良いです

妻にそう宣言すると笑ってました

たぶんこれが私へのクリスマスプレゼントになると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野津田選手が来る!

2016年12月21日 16時39分48秒 | 野球(スポーツ)

<静岡新聞から引用>

来季J1に昇格する清水が、
J1新潟のMF野津田岳人(22)を獲得することが19日、濃厚となった。
野津田はこの日までに他クラブからのオファーを断り、清水入りを決断した。

リオ五輪代表の有力候補だった野津田は、昨年のクラブワールドカップ(W杯)で
右膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷した。出場機会を求めて3月に新潟に移籍。
五輪にはバックアップメンバーとしてブラジルに帯同した。
 広島ユース時代の2012年にトップの公式戦に出場。
J1通算80試合12得点。今季は新潟で18試合2得点だった。


<静岡新聞から引用>

こんな選手が清水に来てくれる

これは嬉しい

清水で活躍して日本代表に選ばれてください。

応援します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日東京ドーム

2016年12月20日 16時44分44秒 | 野球(スポーツ)

毎年1月4日は新日本プロレス東京ドーム大会

私も過去に何度か参戦

息子は私以上に参戦

今回の主なカードはこんな感じ

良いカードですが新鮮さは無いわなぁ

第8試合 NEVER無差別級王座戦
柴田勝頼(C) vs. 後藤洋央紀

第9試合 IWGP IC王座戦
内藤哲也(C) vs. 棚橋弘至

第10試合 IWGPヘビー級王座戦
オカダ・カズチカ(C) vs. ケニー・オメガ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島対マドリード

2016年12月19日 16時24分06秒 | 野球(スポーツ)

サッカークラブワールドカップ決勝

鹿島レアルマドリード

戦前の予想を良い意味で裏切って

鹿島が善戦 もしかしたら勝つかも?と期待させてくれました

ジダン率いる世界のスター軍団が相手だから立派のもの

昨日の活躍で金崎や柴崎は今後世界へ出ていくことになるんでしょうね

頑張ってほしいっす

活躍そのまま世界が注目 そして実際にスカウトがあったり・・・

サッカーって世界と直接つながっているんだと実感しますね

今回鹿島はJリーグチャンピオンとして出場

いわゆる開催地枠ってことですよね~

今度はアジアチャンピオンになって堂々決勝へ進んでもらいたいですね

もちろん?清水にも頑張ってもらわいとね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに?遅刻魔?

2016年12月17日 16時22分20秒 | 一言、日記

安部総理とプーチン大統領との会談

プーチン大統領は2時間遅れて到着したそうで・・・

国で何か大変な案件があったのだろうと個人的に思ってたら

プーチンさんで遅刻魔だそうですね・・・・

ローマ法王やエリザベス女王との会談でも平気で?

遅れてきたそうだ

なんちゅう態度なんでしょうね

それで信頼関係が・・・とか言ってますが大丈夫なんでしょうか

普通の人なら・・・

例えば恋人同士だって毎度毎度1時間も2時間も遅れてこられちゃ

たまりませんよね。私なら耐えられません。

5分や10分なら良いでしょうけど・・2時間も3時間も 

これが許されるって??なんで??それで信頼関係??

プーチンさんは今年2016年度、世界で影響力のある人物第1位だそうです

2位はトランプ時期大統領

できるだけお約束は守っていきたいものですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする