杉山茶屋 杉山明宏 我が道を行く

我が道を正々堂々

茶手揉み名人になりたくて 29歳脱サラ 東京からUターン 夢に向かい 夫婦ずっと仲良く

絹さやえんどう

2019年11月19日 10時08分53秒 | 茶業、茶畑、農業

お休みの日に散歩をしていたら

近所の方(農作業の師匠)に、絹サヤえんどうの種子を頂戴しました。

秋から冬にかけては、もっぱら、大根&白菜をやっていて

絹さやえんどうは、作ったことがなかったので

作り方の参考にお伺いして帰ってきたのですが

なかなかやる時間が作れなくて・・・・

やっとこさ、11/10(日)に準備して植えることができました

1週間くらいで芽が出てくるようなことをお聞きしていたので

楽しみにしていましたが、今朝、出てきてましたー

7~8cmの穴に4~5粒撒いておいたのですが

6か所すべてから、にょきっと顔を出してきました。

今朝、仕事出発前に発見。

かみさんを呼んできて、二人で、やったと喜びました。

大きくなってもらって、寒さ対策をして、強くなって冬を超えてもらって

来春、たくさんの絹さやえんどうを実らせてもらいたいです

来年のお茶時期ころ、香り良い絹さやえんどうを戴くのが

今から楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭師に変身。

2019年11月18日 12時15分50秒 | 自分、家族

3月に亡くなった父(家内の実父)は庭仕事が趣味でした。

趣味というか、趣味の範囲を超えていて

庭には、まき・もみじ・うめ・つばき・れもん・きんもくせい などなど

見る人が見ると、うーーーーんと唸るような立派な木が植わっています。

晩秋になると、整枝作業を毎日毎日やっていたのですが

動けなくなった去年から、私が立候補して始めてみました。

日曜日の度に、庭師の職人に変身です

道具は、めちゃめちゃ揃っています。

高ーい梯子にのぼって作業です。

これが、なかなかしんどい・・・・

5週間かかって、ようやく終えました

が、見る人が見ると、うーーんと、別の意味で唸るかもしれません

まあ、「やる気は心です」

間違いなく!!一生懸命はやりました。

出来栄えは「知りません

あちこち、痛いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激に冷える

2019年11月14日 17時47分01秒 | 一言、日記

お昼を過ぎたあたりから急激に冷えてきました

ビュービューいって、強風がふいていて、気温を一気に下げてる感じ。

なんだか雰囲気が冬っぽくなってきたよ

熱いお茶や熱い食べ物が恋しくなりますやね

みなさん、あたたかくして過ごして下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな月

2019年11月13日 13時54分25秒 | 一言、日記

初冬の澄み切った空に、きれいなお月さまが浮かんでいます。

特に昨夜(12日)は満月ということで・・・

雲一つなく、とっても綺麗でした

「まもなく着きます」とメールを送るのですが

「月が綺麗だよ~」と書き添えたら

車が家に着く頃、かみさんが外へ出てきたので

短い時間ですが、夜空を眺めました。

1日のばたばたを忘れさせてくらるような

すてきな時間でした

皆さんも、忙しい毎日ですが

月を眺めて下さいね。本当にきれいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の命日

2019年11月12日 14時27分15秒 | 夢、人生、歩み

11月12日 今日は母の命日です。

あれから丸12年。

まあ、いろいろ大変な事はありますが・・・・

おかげさまで、今日も忙しく過ごせているのも

母が見守っていてくれているからだろう。

ばたばた?今日も1日過ぎていきます。

目の前のことを、私らしく、一生懸命やっていきたいと思う。

その積み重ねが大事だよね。

お母さん、ありがとう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする