どうも
寒くて今日からコートに切り替えました!杉田劇場の蟻坂です
今風邪が流行ってますよね
みなさんは、体調崩されていませんか
私は、もう流行に乗ってしまいました
今日はみかんを食べて頑張ります
さて、12月ももうすぐですね~
杉田劇場開館6周年を記念して、
世界で活躍するアーティストと地域のこどもたち、
57歳以上のゴールドエイジが共演します
小学校の国語の題材としても広く知られる
モンゴルの民話「スーホの白い馬」を人形劇
や合唱、朗読で上演するほか、歌謡曲の名曲
や出演アーティストのオリジナル曲を
二胡、リコーダーとのアンサンブルで演奏
します。
2日間の公演をリードするのは、中国の
内モンゴル地方出身で国家一級演奏家である
馬頭琴奏者リボー氏。
日本、アメリカ、シンガポールなどで馬頭琴の
もつ可能性と魅力を発信しつづけてきた同氏に、
同じく中国出身のテノール歌手、二胡奏者、
日本が世界に誇る声優がたちあげた朗読集団が
加わり、こどもや団塊世代以上のゴールドエイジ
と共に多彩な表現で命の大切さを伝えます。
芸術の素晴らしさと異国の価値観に触れられる
舞台となるよう、スタッフ・キャストが一丸と
なって取り組みます!ご期待ください☆彡
チケット発売中です
【日時】2010年12月18日(土)・19日(日)
両日ともに開場14:30 開演15:00
【場所】杉田劇場ホール
【出演】李波(リボー)、包金鐘(ボウジンゾン)
王晶(オウショウ)、劇団貝の火、
みどりぐみ、中村牧
【共演】岡村小学校特別音楽クラブ、杉劇リコーダーず
【料金】■1日券
一般 \2,000
スマイルクラブ会員 \1,800
高校生以下 \1,000
■セット券(2日間通し券)
※券種は一般のみ \3,400
最新の画像[もっと見る]
- 今日はひばりさんが国民栄誉賞を受賞した日! 7ヶ月前
- 杉劇ひばりの日2024ギャラリー展 明日まで 7ヶ月前
- 杉劇ひばりの日2024ギャラリー展 明日まで 7ヶ月前
- 杉劇ひばりの日2024ギャラリー展 明日まで 7ヶ月前
- 杉劇ひばりの日2024ギャラリー展 明日まで 7ヶ月前
- 暗渠探索の愉しみ パート3 9ヶ月前
- 暗渠探索の愉しみ パート3 9ヶ月前
- 暗渠探索の愉しみ パート3 9ヶ月前
- 暗渠探索の愉しみ パート3 9ヶ月前
- 暗渠探索の愉しみ パート3 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます