杉田劇場から

2005年2月5日にオープンした磯子区民文化センター杉田劇場のスタッフが綴るブログ。公演案内の他に美味しい情報も♪

杉田妙法寺にある飛鳥田孋無公の句碑

2018-05-10 | 地域の歴史
 かつて、杉田妙法寺は観梅の地として有名だった。現在は梅林などはなくなっているが、何本か古い梅の木が残っている。
 ちなみに、「梅林」は近くの小学校の校名として受け継がれたことは、杉田に住む人たちにはよく知られていることだ。

 横浜市教育委員会文化財課と横浜国際観光協会が設置した案内板に、こんなことが書かれている。

 このあたり一帯は地質が穀類や蔬菜類には適さないので、天正年間(1573~1592)領主間宮信繁が梅樹の植え付けを奨励し、その果実を売らせて生活の一助とさせました。
 梅樹は土地に合い繁茂し、元禄(1688~1704)の頃には3万余株となり、寛政~享和(1789~1804)の頃には近隣の森・根岸・滝頭・富岡の村々も梅樹を植えたと伝えられています。
 明和~安永(1764~1781)の頃、杉田の梅は、金沢探勝のルートとして加えられるようになり、文化~文政(1804~1830)の頃には江戸近郊の名所として文人墨客が訪れ、佐藤一斎の「杉田村観梅記」、清水浜臣の「杉田日記」が出版されてからは一層有名になりました。
 観梅客は海路・陸路から訪れ、熊野神社境内の高台は梅見の場所として知られました。ことに妙法寺境内は名木が多く梅林の中心でした。
 境内には熊野神社とともに梅を読んだ句碑が建っています。
 妙法寺は牛頭山と号す日蓮宗の寺院で、文和元年(1352)の創立です。旧間宮家累代の墓碑があります
 
 境内にはいくつか俳句が残されているが、これはそのうちの一つ。作者は飛鳥田孋無公である。

 さびしさは 星をのこせる しぐれかな
 
 磯子区民だけではなく、横浜市民なら多くの方々がこの苗字を聞いてあの人を思い浮かべるに違いない。
 そう、飛鳥田一雄・元横浜市長。


 俳句の下にこんなことが書いてある。
 飛鳥田一雄の叔父。
 飛鳥田一雄の父親は飛鳥田喜一、その弟ということになるらしい。
 これは正しいのかどうか、調べようがないのだが、ちなみにネットで検索すると飛鳥田孋無公(本名は忠作)は厚木市の生まれという情報が出てくる。
 飛鳥田元市長も厚木生まれなので、ここに書いてあるように叔父さんなのかもしれない。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (遠藤美彦)
2022-02-10 14:25:26
こんにちは!
2011年3月から2017年8月まで栄区民文化センター・リリスの館長を拝命しておりました遠藤です。
杉田・妙法寺の句碑で検索したところ、貴ブログに辿り着きました。
実は、取り上げていただいた飛鳥田孋無公は私の祖父なのです。
孋無公の長女・千味子が私の母です。
仰るように、孋無公(忠作)は飛鳥田一雄の叔父であり、私の母の従兄です。
この句碑は、梅の名所である妙法寺で孋無公が臼田亜浪氏率いる石楠同人の方々と梅を愛でつつ句会を催していたため、昭和8年の孋無公没後に石楠同人の方々が中心になって建立していただいたとのことです。
返信する
訂正 (遠藤美彦)
2022-02-10 22:19:32
「仰るように、孋無公(忠作)は飛鳥田一雄の叔父であり、私の母の従兄です。」ではなく、「飛鳥田一雄は孋無公(忠作)の甥であり、私の母の従兄です。」です。
訂正させていただくとともに、お詫び申し上げます。
返信する
こちらこそありがとうございます! (うめちゃん)
2022-02-11 21:45:59
栄区民文化センター・リリスの館長さんだったんですか!
しかも、飛鳥田元市長の親戚。
先日、磯子スポーツセンター主催の町歩きで、
妙法寺を案内してきました。
久しぶりに句碑を見ましたが、
ペンキ文字が、かなり剥げていました。
なんとかしたいですね。
返信する
ありがとうございます。 (遠藤美彦)
2022-02-12 19:31:20
うめちゃんさん、早速のご返信ありがとうございます。
あの立て札は、もう10数年前に母と妙法寺にお伺いした際、先代(?)の御住職(尼僧でいられました)に事情をお話したところ、後日またお伺いさせていただいたときに立ててくださっていたものです。
ありがたいことです。
返信する
母が・・・ (遠藤美彦)
2022-10-20 13:37:35
ご無沙汰しております。
飛鳥田孋無公の娘である我が母が、2021年10月25日に95歳で亡くなりました。
亡くなる前の3月、母を連れて妙法寺を訪れましたが、まさかそれが最後になるとは思っていませんでした。
実家で一人暮らしをしておりましたが、亡くなった日の朝まで元気で、その日訪れることになっていたケアマネさんを迎えるために自分で朝食を作って摂り、着替えて顔を洗って洗面所で倒れてしまったようです。
生前、こちらでご紹介いただいたことも母に伝えましたら、たいへん喜んでおりました。
今頃天国で早くして夭折した孋無公と再会し、想い出話でもしていることでしょう。
いろいろとありがとうございました。
返信する
Unknown (管理人)
2022-11-03 11:16:28
そうだったんですか。
残念ですね。
あの解説板をきれいにしたいと思っていますが、
どうなるのでしょうか。
住職に話してみます。
返信する
ありがとうございます! (遠藤美彦)
2022-11-17 16:28:46
私も妙法寺にお伺いする機会がありましたら、お願いしようかと思います。
返信する

コメントを投稿