杉田劇場から

2005年2月5日にオープンした磯子区民文化センター杉田劇場のスタッフが綴るブログ。公演案内の他に美味しい情報も♪

聖天川に注ぐ水

2022-12-09 | 地域の歴史

 国道16号線からぷらむロード(杉田商店街)に入って聖天橋センターを過ぎたら左に向かう路地がある。

これは聖天川の暗渠である。このまま進むと裏道に合流するのだが、この道も半分が暗渠になっている。

それは路面の舗装状態を見るとよくわかる。右半分はコンクリートの板を並べたような雰囲気。おそらくこちら側が元の聖天川なのだろう。

ここをさらに進んでいくと、第2踏切の手前に稲荷ずしの「美好」がある。

「美好」のキツネのおにぎり

「美好」のちらし寿司と穴子の押し寿司

その店舗の左端にこんな水が出ているところがあるのに気がついた。

たぶん、奥の蓋で覆われた部分が井戸なのではないか。そこから綺麗な水が湧き出ているみたいだ。

道路を挟んで向かい側。もしかしたら、こちらも昔は水が流れていたのかもしれない。

途中で見つけたもの。木製電柱の根っこではないかな。

マンホールの跡か?

by うめちゃん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿