寒い日が続き、温かくなったかと思えば今度は雪が降り…
三寒四温ってやつですかね😬
体感的にはまだ寒い日が多いような…
花粉はもうたくさん飛んでるのに😭
そんな中でもちょこっと春のにおいが、、
何度かこのブログでご紹介しております会社の植物たち
最後の近況報告は去年の8月でした。
今年の1月から仲間が増えました😎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/7f9bf46783625c98e080b2eb5d4e68d2.jpg)
先日、よく見たら小さい蕾がついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/e8f672a1c5f617ca5dd061925c45a99d.jpg)
植えた時はなかったはず…!
(1枚目の写真も同じ日に撮りました)
ちょこっと春を感じました😌
サボテンの花は咲かせたことがないので楽しみです。
サボテンの開花についてちょこっと調べていたら、そもそも花を咲かせる体力を養うまでに50年かかる種類もあるそうで😯
夜にしか咲かないという種類もあったり、開花期間も数時間から1〜3日程度と、短いのが一般的らしく…
そのため、サボテン自体が花を咲かすのを途中であきらめたり、実際は咲いていても、就寝中で気づかないこともあるようで、花が咲きにくいと思われているとのことです😲
花咲かすのあきらめないで~~~😭
花咲いたとしても夜に咲いてたら見れないし、連休中とか会社休みの日に咲いちゃっても見れない…!
平日の昼間の時間帯に3日間でもいいので咲いてくれることを祈ります😓
胡蝶蘭の花もまた咲いてくれたら嬉しいなあ