![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/b6cc23b3f14d6f6dc443e4412c90ff24.png)
ここんとこ朝が弱い・・
早く寝たなぁと思っても咳で目覚める😓
目覚めてからはウトウト😴
あ〜5時半だって朝食を作りに行く・・
朝食を食べ終わる頃、パパが起きてくる🥴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/be32ef0c30d550a7065b24dee8615282.jpg)
外に行ったパパを見てるクー君😊
(お尻おっきいね😧)
しっかり寝ていると思っても、体は横になりたいって(言ってないけどね😁)
お昼の支度までオコタでゴロン🥱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/42bfb99b22cebbf0e0e7a43da5f91559.jpg)
昼食後のクー君(パパの足の間では大人しい😂)
クー君はパパの所で寝るだろう・・私も自室に移動😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/c2eb4c49742395068ee26c1668b02e39.jpg)
自室に居ると「ニャニャン」と鳴くので開けたけど、入ってこない🥺
何を警戒してる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/2895444041e446945ee5575c17114dbe.jpg)
入って良いのよ・・😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/0bd5143a2b4a73ac6ebee051c5365ad4.jpg)
やっと入る気になったね😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/ed85d20ab77cdc35ca563453828553e2.jpg)
捕まえた〜♪って抱っこしたら・・あはっ♪ すぐ寝ちゃったよ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/a4ec6e3d6828019bf207eee2f75872b9.jpg)
眠かったのね(* ´艸`)クスクス
パパが部屋を覗いて「そこに居たのか〜(笑)」
探していたらしい😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/f96af5bf0ae2190e482e9a4e3e2f2d50.jpg)
パパに怒られて(キーちゃんを襲ったから)ふて寝するクー君😁
クー君は少し太ってきたような気が・・下腹のお肉が掴めるのよね🥹
育ち盛りだから、食べ物の制限はしたくないしなぁ🙄
夜のクー君・・自室に居たら来た!
「ニャア~アン」
入りたいけど、捕まりたくない😂
って・・・分かりやすい子だわ〜((´∀`*))ヶラヶラ
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ママに気づいたクリンは・・・14才10か月💕
フラレッスンから帰宅した時の様子😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/e0d914ae57fbca1efdb53410676ca46a.png?1731599068)
ソーッとドアを開けると、寝てる😌 寝てる😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/e81b70293063684a80b9b5cf51bb370f.jpg)
忍び足で近づいて・・・😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/b26dc6b78c5226fdbea58233328133d0.jpg)
あれ・・・もう気づいた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/472ec9dfdbe9da7f979e2cd2dfa21227.jpg)
「あれ?ママ?」
ママの気配で気づいた?
匂いで気づいた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/ccac3799da9d5af252099b86c77fff34.jpg)
「ママだ!」
気づいた瞬間が嬉しかったな~💓
クーちゃんもやっぱり足の間が好きなんですね?
モンちゃんにも言えることですが、
何かを訴えてきているようなクーちゃんで。
クリンちゃんはいつものソファの上で
所定の位置と言うことで寝ていますね。
この頃は既に身体が重かったかもですね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
咳、辛いですね。
私も気管支炎を昔してから気管が、弱くて、咳出やすくて、ママさんのそれとは違うけど、夜は特に、出ると寝ていられなくて体を起こすからね、熟睡度減ります。
とにかく寝不足は日々の生活に響きます、無理なさいませんように。
クー君、やっぱり甘えん坊さん、眠いとおねだりに来る❗️(笑)
可愛い❤️
あー、クリンちゃん、ワカルワカル😆
寝てる背中も、気配で気がつく様子も❗️
そこに金四郎、だわ🎵
クリンちゃんは。年の割りには若い顔してる☺️
寝て待っていたんですね
起きていると一人寂しいし
寝て待っている方が良いもんね
目が覚めたらママが居てくれて嬉しかったことでしょう
いつもコメント有難うございます💓クー君はパパの足に挟まれると、思ったように動けないのが不満かも😅
モンちゃんも足の間に入りますか?クリンも入ってましたが、クリンの場合は暖かいのが良かったみたいです(パパも暖かい)私が数時間クリンを置いて出ると、待ちくたびれてソファで寝ている事が多かったんです☺️
若い時は玄関の開く音で気づいて迎えてくれましたが、老犬になると部屋に入っても気づかないんですよね🥹傍まで行って初めて気づくって事が多くなった頃です😄
いつもコメント有難うございます💓
金四郎ママさんも気管支が弱いんですね・・咳の辛さは同じです🥴私も小さい頃から気管支炎になって、この病気になった時は慢性気管支炎でした😏
今は少しの刺激でも咳き込みます😓
クー君は空腹の時、眠くなった時は「ママ〜」と足下に纏わりついたり部屋の前で鳴いてます🤣部屋に入れた時は暴れないように、抱っこするのでコテンと寝ます(笑)
クリンの背中を見ていて私も金四郎君に似てるだろうなって思いました🤭💞
振り返る様子も🤗この頃から少しずつアンチノールの効果が出てきたような・・3ヶ月分ずつ取り寄せていたのて、再注文するのが嬉しかったなぁって思い出してました😄
いつもコメント有難うございます💓
そうなんですよ・・長時間(3時間)は長く感じるのでしょうね😅ソファで寝ている事が多かったんてす😆
ママに気づいた時のクリンは、ソファを降りて傍まで来てくれると「あ〜まだママを覚えてた!」って嬉しくなりましたね💞アンチノールの効果だと実感した瞬間でした🤗💞
引き戸は簡単なんで、その内すぐに開けられますよw
めけはレバーのドアも開けますし、ライトは丸ノブまで開けてました(^^;
プリンもだったわ(涙)
いつもコメント有難うございます💓
え〜?引き戸は簡単に開けられる?
そう言えば腕の力が凄い・・和室の障子が少しだけ開いていたらチョイチョイと引っ掛けて開きそうになってたわ🥴
隙間は作らないようにしなきゃあ!と、その時は思ったけど・・めけちゃんはレバーのドア、開けちゃうんですか😅
ライト君は丸ノブも開けられる😱
今、危険だなって思うのは玄関に通じる引き戸と母屋の障子です(対策を練らなきゃあ🥹)
いつもコメント有難うございます💓
ワンコって健気ですよね〜🥲
背中が〈待ってる〉・・ですよね💘