
クー君はママの部屋が気になる・・

抱っこ寝したいのかな?と思ったら、何やら企んでる顔😅

クリンの棚が気になるのね☺️

悪戯しないで、ちゃんと出てきた🤗

自ら炬燵の中へ😄

ママのベッドに乗って、何が見えるの?

クリンの匂いが残ってるのかな?

眠そうだね😄

ママは傍に居るから、安心して寝て良いよ💞
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
朝のクリンは・・・15才2ヶ月💞

朝は目覚めても体は、なかなか動かない・・

人間で言う、低血圧?

起きようか、考えてるのかな?

起きる気になった時の顔だ♪

しっかり目覚めてからの散歩は、後ろ足が元気😍

ボケた顔してないね😉

やっぱり寝ぼけた時の散歩と違うわ💓
クリンちゃんの祭壇が大いに気になるような、
クーちゃんの仕草ですよね?
ニャンコはこたつで丸くなるのは
冬の風物詩かも知れないですね。
ママさんはクリンちゃんの表情で、
何をしたいのか? 何を考えているのか?
ぜ~んぶおわかりになるようで‥‥‥
そりゃ15歳のクリンちゃんとなれば
付き合いが長いですもんね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
大好きなママさんのお部屋だから
クー君 ママさんのお部屋だと良い子にして
寛いでいるけど 居間だと
元気いっぱいにカーテンやソファーに上ったり
して駆け回っていますね(=^・^=)
ブログを拝見していて感じます。
悪戯しなくてよかったですね。
相変わらずの甘えっぷりで、可愛くてたまりませんね。
クー君の、様子は、まるで子供と同じです🙆
楽しくて癒しもあって、寒いときでも心が暖かくなりますよね😃
クリンちゃん、この時期でも、歩き出すと後ろ足元気❗️
まさに弱ってくると後ろ足から来るので、私もこの頃のクリンちゃんを拝見してスゴいなぁ、金四郎の衰え方とは違うと思いました😃
早めのアンチノール効果だったのかしら?
いかにも猫的な動きだ(笑)
クリンちゃんの「どうしようかな~」の表情が可愛いです♪
いつもコメント有難うございます💓
クー君は炬燵に入るのも慣れたけど、まだ中で丸くは慣れないようです😅
クリンとの生活は15年でしたが🤗高齢になってからは、少しでも見落とさないように気にかけてましたね〜何でも早期発見って言われてましたから☺️クリンの表情は何となく・・そうじゃないかな?くらいです🥹
いつもコメント有難うございます💓
クー君なりに考えているんじゃないかと🤭リビングではパパ相手に遊ぶ😄ママの部屋ではクリンの匂いが残っているので(たぶん)クリン専用の棚にも悪戯しないんですよ😀今はピアノの上に乗って物を下に落としたり、電気の紐を引っ張ってつけたり消したりで遊んでます🤗
いつもコメント有難うございます💓
以心伝心とまでは行かないけど😅表情で読み取れることってありますよね😉
クリンの棚の下は不要になった骨壺(粉骨した骨は新しい骨壺に入れたから中身は入ってない)ジョー君の骨も一周忌を過ぎて庭の土に埋めました😔
クリンの匂いが沢山するのかも(?)クリンの棚の周りでは遊ばなですね〜、その探検が終わると、今度は抱っこ寝・・これがまた赤ちゃんと同じで可愛いんですよね〜💘😄