
昨日でお盆も終わり、息子も昼食後に戻っていきました・・
お昼には洗濯物が乾くので、取り入れてテーブルの上に置いて熱を冷ましていたんです・・
昼食の支度をしていると、その洗濯物をパパが畳んでくれていたんですわ(2度目です😄)
驚いて、気になって、チラチラ見ながら乾麺を湯がいたり薬味を切ったり😟
長芋を擦って、湯がいたお蕎麦と、うどんを皿に盛り付け・・
息子と3人で食べ終わって(あ!写真を撮らなかったな)と気づいた😄
まっいっか〜😆
でー!今日のメインの事件(事件?)
自室に居るとパパが呼びに来たんです
ピーンと来ました

子猫ね!
(先週、庭のご飯を食べに来る子猫にパパが気づいたんです)
側に行くと逃げるので、小窓から見ました

引き伸ばしてみたら・・

痩せっぽっちの子猫(2.3ヶ月かな?)

↑の穴から出入りしていたのを目撃したので、カリカリを入れた御椀を側に置いて・・・
逃げ足が速いので、どうしたものか・・
子猫が人に慣れるまで、どのくらい時間が必要なのか・・・
待てるかな(不安)
捕獲器を用意した方が良いのかな🤔
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
パパの足が枕のクリンは・・・12才💕

この高さが丁度良いのね😉

気持ち良さそう~😍
奈良では7日から15日までくらいを
お盆って言いますが、
随分違う日程なんでつい書いてしまいましたよ。
あらぁ~小さな子猫ちゃんが、
人間に警戒しているんでしょうけど、
背に腹はかえられないんで
カリカリは食べるでしょうけどね。
ミ~ちゃん2世かも知れないですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
クリンちゃんが居たらどんなに喜んでお兄ちゃんに
くっ付いて居た事でしょうね
子猫ちゃんが居るんですか
早く保護してあげれれば良いですね
こちらは、8月13日~です。
今週末には、お墓掃除に行かないとです。
子猫ちゃんの保護計画ですか?
自宅近くにも野良ねこが多数いますが
私はまだ餌を与えるまで至ってなくて・・・
自分のことで精いっぱいです(;'∀')
いつもコメント有難うございます💓
奈良のお盆は9日間も?・・良いですね〜
ご先祖様がのんびり過ごせますものね😄
うちのご先祖様は3日しか滞在出来ないから、あっという間に帰らなきゃあ!と思ってるかも😆
子猫は一匹で来てるので他の兄妹は?母親は?と気になります💦
餌やりおばさんが撒いてる外の餌は、成猫が先に食べちゃうのかな?
やっと我が家に辿り付いたのかも・・そう思ったら早く保護してあげたい🥹
いつめコメント有難うございます💓
息子が来ると私も毎回(クリンがいたら喜んで纏わりついていただろうな)って思います🥲仏間の仏壇にお線香をあげたら、私の部屋のクリンにもお線香をあげて・・
息子は猫も好きなのでキーちゃんも可愛がるし、子猫を保護したら子猫も可愛がってくれると思います🤗
いつもコメント有難うございます💓
実家のお盆は8/13からです(同じですね)
最近は地域猫が少なくなってるんですよ(保護団体さんのお陰です)それでも何処かでコッソリと生まれた子猫ちゃんが居るって事で・・衰弱する前に保護してあげたいなって思ってます☺️
パパさん、優秀❤️
ママさんの褒め方が良かったのかな😃(笑)
子猫ちゃん、気になりますね😃
我が家は、夫は猫を嫌うので、って、ワルさスルからね、、パパさんみたいに気にかける事しないなぁ、、
ママさんちは、ミーちゃん、ニャン太郎、きーちゃん、みんな野良ちゃん面倒みてるからね😃
痩せてるのは、気になりますものね😃
これからどんなご縁があるのかしら😃
こちらはこれからです。
子猫、まだ小さいですね。警戒心強い子だと中々慣れませんよね(^^;
こんにちは〜(^o^)
クリンちゃんは、パパの脚の所で
とてもリラックスした幸せな
お顔してますね(^o^)
お客様の所に来る子猫は、2ヶ月経ってますが、捕まえる事が出来ないみたいです。
中々、慣れるまで難しいのかなぁ〜
それに猫の母親が
睨みきかしてます😅
いつもコメント有難うございます💓
パパには両手を合わせて(拝む)「助かりました有難う」と言います😄
本当に助かったので、気持ちは伝えるようにしてます😉
言葉にしないと伝わらないって昔からパパに言ってるので、私が実行するようにしてます(言わなくても分かるだろうはダメって言い続けてます)
数年前のパパは、野良猫は家の中に入れないって・・だから犬小屋を猫小屋にして冬はホッカイロや湯たんぽを入れてました。そんな世話をしてる私を見て(ケージも手作りしちゃったし🤭)今年の冬は部屋に入れてあげようって🤗
最初のミ〜ちゃんも家の中に入れてあげていたら、来なくなる事は無かったと思うんですよね😩
今は私の犬好き、猫好きを理解してくれてます😄パパが犬や猫に冷たくすると私、めっちゃ怒りますから(笑)