goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬クリン

家族を癒し、楽しませてくれる我が家の愛犬

《柴犬クリン》のブログにようこそ

夜中に突然・・‼️

2021年06月09日 13時35分00秒 | 愛犬クリンの日常
今日はクリンの様子をジックリ見ていようと思った朝です。

何故かというと❗

夜中の3時に突然ハァハァ(暑いのかな?)

ベッドから飛び降りたと思ったら、走って部屋を出るのよ❗

あ~息子が帰ったのかな?
(そう、息子は予想外の時間に帰る時がある)

母屋との間は襖が閉まってるから行けないのよ~って追いかける私。

そしたら廊下で突然しゃがんでウン●(ひぇー)

どうしちゃったの⁉️

トイレに行きたい時はツンツンして起こしてくれてたじゃないの~

ウン●し終わった後もテンション上がったまま走るので(まだ出るのかな?)

と、夜中の3時にお散歩🚶‍♀️

まぁ、チッコは出ましたけどね



夜風に当たって落ち着いたクリン
(虚ろな眼差し・・いつもの顔じゃないよ{認知症の症状が出てきたかな?)



今朝は早くに起きて来ないだろう・・



様子を伺いながら部屋を出たら、後を追いかけてきたので散歩に・・



下駄箱の方に行く「玄関はこっちだよ」



え?そこから降りるの?



「こっちから降りよう」と誘導
お散歩は元気に行けたね✌️

朝陽が当たって「今日も暑くなるね☀️」


クリンは眩しそう(そろそろサングラスの出番だね🕶️)


たっぷり水分を摂ってね



さて、おうちに入りましょうね

母屋と両方の洗濯機を回して・・朝食だね

暫くしてパパが起きて・・

玄関続きの間(パパの趣味の部屋)のシャッターを開けたら「あー」の声。

床ではなく、、なんと畳にウン●が❗


朝ごはんも食べずに、ピアノの下にいるではないか❗



暫くして・・寝た💤



寝不足だもんね・・



ママの腕枕で寝始めたので、着ていた服を脱いで・・脱け殻だけ置いていくね
















コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いからクリンはお留守番 | トップ | クリンを1人(匹)にしておけない »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2021-06-09 15:23:21
こんにちは
読んでいて、わっ、金四郎と同じような、、と、、
金四郎も15才を過ぎて、目、耳もかなり衰えが、見え出した頃、今までそそうしたことない子が、夜、ウンをしてしまいました。
やはり、そのまま外に出たら、ちっこして、少し落ち着いたけど、それからは、たまに、有りました。
ウンだけなんです、夕方散歩で、出ても、夜、たまに、有りました。
愛されて、こんなに気を配ってもらってるクリンちゃん、金四郎と、重なることが、多いです
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2021-06-09 18:24:55
こんにちわ~😊nk-kinshiro-1228さん🖐
金四郎ちゃんと同じですか⁉️
詳しくお聞きしたいです🤗
あっ、でも思い出すのはお辛いですか?
クリンには、もう驚かされましたよ~
今日1日クリンから目が離せませんでした😅
老化現象なんでしょうかね~😓
認知症の症状なんでしょうか・・
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2021-06-09 19:14:31
こんばんは
思い出すのは辛くは無いです、と言ったら少しウソかな😃
でも、私達も、夫婦二人でこの地に移住して以来、家族三人❗みたいな生活で、後悔なく、楽しい思い出一杯ですから、私も金四郎が、いて、弱ってきて、色々教えて頂いた、方に勧められて始めたブログですので、お役に立つなら、昔のブログを探してお話、させて頂きますね。
金四郎は、亡くなってから四年半になります😅
記憶も定かでは無いものも有りますが、、
クリンちゃんの、その状態は、始まりの一つの可能性有りますよね。
でも、まだ
継続的に起こる状態ではないと思います。
進んで来ると、同じ所をゆっくり歩き回ることも出て来ましたが、17才2ヶ月で、旅立ちましたが、16才過ぎからは、夜はいつも一緒に寝るようにしました。
クリンちゃんは、お見受けしたところ、まだ足腰もしっかりとしてるし、しっぽも上がってるし、ね。
でも、もしかしたら、少しずつ色々と?⁉️って、思うこと、増えて来るかもしれませんですね。
私も、出来る限り更新のたびに、読ませて頂きます。
急激な時と、ゆっくり穏やかに坂を降りて行くときと、色々出てくるかも知れないけど、あまり神経質にならずに、人間も同じようだと、受け止めて下さいませね😃

何の役にもならないコメントで、長々とごめんなさいね
返信する
度々ごめんなさい (kinshiro)
2021-06-09 20:26:48
先ほどは読者登録ありがとうございました。
、、で、私も、記憶が定かではないので、ブログを遡ってみましたら、結構ちゃんと記録されてまして、、、

やはり15歳ごろから、症状は見えてましたが、目の病気などもあってのことでした。

ブックマークから、私のブログの過去歴から、2015年ごろから、病院や金四郎の後年の記録が書かれてますので、もし、参考になるようなら読んでくださいませ

柴犬特有の、脳神経の衰えもあるようです。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2021-06-09 21:01:27
@nk-kinshiro-1228 有り難うございます😆💕✨
遡って読ませて頂きましたが、2015年までは遡れてなかったです。
今のクリンは同じ道を2度3度と歩く時があります😅
沢山歩けるから良いことだと思って、付き合ってます🤭
脳の病気だったら恐いので1度診てもらってきます。尿漏れもあるみたいなので・・
また教えてください🙏
返信する
Unknown (mutoshi2551)
2021-06-09 23:02:53
クリンママさん今晩は!
以前飼い主さんが具合が悪くなったらという話を
書いたと思います。
近所に柴犬を飼っていた方がいらして悩んでいらっしゃいました。
ツナちゃんと言ってもう少しで20歳だったそうです。
経過は分かりませんがKinshiroさんの書いてある様子だと思います
相談できる方がいらして良かったですね!
クリンママさんのお体も心配です!
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2021-06-10 00:08:58
@mutoshi2551 ハナちゃんの母さん💗こんばんわ😃
いつもコメント有り難うございます😊💕
私の体の事まで気遣って下さる優しいハナちゃんの母さん❤️有り難うございます💗
以前、我が家は保護した秋田犬(Mix)を飼っていて、そのワンちゃんは10才で突然死しちゃったんです。
クリンの変化に敏感になるのは、その時と同じ後悔をしたくないからかな?
様々なクリンの変化に敏感になってしまって・・経験者の言葉は有り難いですよね~😄
返信する

コメントを投稿