![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/4e72e4a2718a2eb2f960f5c4814dfed6.jpg)
今日はクリンの月命日(10回目)
ちょうど一年前の2023年6月28日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/6c45e9c3a1ba8b763b39b681fca0c7be.jpg)
ママに抱っこされてたね💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/3f4b28a1f802d1134bac1fe911f94694.jpg)
ママの足を枕にしていたよね💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/0ffc1e4fc6b67acc02fd49851d45891d.jpg)
ベビーカーで紫陽花の前も通って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/2389d17d6fc82cc628a76aaa06cb638c.jpg)
いつもの道だって、わかってたね💞
今日は雨だったけど・・☔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/d3884b2807d95cabc73557e7daf3d305.jpg)
紫陽花は終わりかけてたけど・・
もう、この道をクリンと歩く事は無い😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/b6896a2ca632e1a06c820379ffbfdc47.jpg)
盗み食いしてママに叱られた、どら焼きを買って来たよ😉
お花はママの好きなピンクで🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/d538279ba4f972823a2a8988967d70d9.jpg)
今夜はニラレバ炒めと鶏肉のフリッター👆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/1ff2990faf6ade2156fefc875513cc59.jpg)
アスパラガスとトマト👆
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ミ〜ちゃんに懐かれたクリンは・・・9才💞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/a7a4d2ced5edf66d356bab3a8f13b7fe.png?1719501143)
ミ〜ちゃん、スリスリ〜😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/3c15b0771cfe05c8a267eb4e2233ab2f.png)
クリンは怒ってない・・・かな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/b4c0c737242654824af23604ccb1499f.png?1719501260)
ピタッ♪
クリンは「仕方ないわね~」って顔😃
(ピントが合ってないネ😣)
お疲れ様でした〜(^o^)
事務仕事も終わり、今頃、お風呂に入りました〜😅
夜ふかしオバサンです😅
クリンちゃんが居なくなって
11カ月なのですか〜
私がクリンちゃんを知ったのは、
もう少し前だったけど、
必死に生きてるクリンちゃんと
必死に介護されてるクリンちゃんママに、とても感動して、
思わずコメントを書かせていただきました。
私もラナを2年間、介護してたので思い出したのと
クリンちゃん頑張って〜って
思いながら、クリンちゃんママさんの投稿を泣きながら読んだ事がありました。
どんなに体が辛そうな時も
クリンちゃんがママと居られて
幸せなお顔で
笑ってるみたいですね。
そんなクリンちゃんが健気で
大好きでした💕
今、豪雨警報が出ましたと、市内の警報無線ががなりたてて、起きちゃいました😅
一年前のクリンちゃんの姿は、まさに晩年の金四郎と同じ、、ヨコニなってる様子がね😃
クリンちゃんは、どら焼❗️金四郎は。チーズケーキでした😅
あー、懐かしい❤️
ミーちゃんとクリンちゃんの関係は、本当に面白い、楽しいわ😆
クリンちゃん寛げないでしょうにって思っちゃいますね
でも優しいクリンちゃん しっかり受け入れて
お母さんの様ですね
ミ~ちゃん確実に懐に入り込んでますねw
いつもコメント有難うございます💓
お仕事で夜更かしされたんですね💦・・お疲れ様でした🥹
そう・・るみ子さんとのお付き合いが始まったのはクリンの悪性リンパ腫がわかって、気持ちが揺らいでるいた時期だったように思います😊
クリンが亡くなってからも、ずっと励まして下さって・・るみ子さんの言葉、また色んな方からのコメントで救われてました🥲Blogを続けていて良かったって、本当に心から思いました☺️今、画像と動画の整理を終えて、クリンが蘇生して私にお別れの時間を与えてくれた事、クリンと最後の瞬間まで一緒に過ごせた事、こんな幸せな事は無かったんだって思えるようになりました😄
悲しみの渦の中から今は抜け出せてます🤗
いつもコメント有難うございます💓
夜中に豪雨警報ですか😱避難する事になったら大変なので、音が大きいのでしょうね📣
金四郎君はチーズケーキでしたか😂
今はキーちゃんだけになったけど、クリンはどんな野良猫も(ミ〜ちゃん、ニャン太郎)受け入れてましたね😃
嫌な顔ひとつせず(してましたね🤣)怒ることもせず、クリンの心の広さを見習おうと思いました🤗
いつもコメント有難うございます💓
まさにクリンは母親のようでしたネ☺️
クリンは1度だけ出産経験があるかも?と譲渡会のママさんから聞いてました(ブリーダーの廃業による持ち込み犬でしたから)クリンの母性が強いのは出産を経験しているからかな〜と勝手に思ってます😊
でも、許せちゃうでしょう。
よほど、お腹が空いていたのですね。
娘のところのわんこは、小さいせいか(犬種的に)
自分で開けることも、箱から出すこともないようです。
おやつが欲しいときには、おやつ箱の前で
目で合図。聞いただけで癒されます。
いつもコメント有難うございます💓
クリンと過ごした16年間は、色褪せないまま人生を閉じたいなって思いますね・・それが100歳でも😁
ミ〜ちゃんはクリンのご機嫌を伺いながら、ジワジワと近づいてるんですよね😊
いつもコメント有難うございます💓
コタツの上に置いてあったのを1つ盗って、グランドピアノの下で両手に挟んで食べてました😳まだ我が家に来て1年足らずだったかな(2才半ころ)叱ってからはコタツの上にあるものは手を出さなくなりました😉昔から食いしん坊だったんです🥹
わだじゅんさんの娘さんのワンちゃんは小型犬なんですね😄
自分では開けられない(あっクリンの目の前にあった、どら焼きは封を開けてたんです)ちゃんとオヤツを貰える場所で待ってるなんて、いじらしいですね😍