柴犬クリン

家族を癒し、楽しませてくれる我が家の愛犬

《柴犬クリン》のブログにようこそ

りんご狩り

2009年10月17日 23時36分06秒 | クリンと行く旅行

      2年ぶりに行った、リンゴ狩りはクリンも一緒

        
   

       食べころだ~    

      
      「秋映」も

          
      「ひめかみ」も


      「北斗」も   

        

        おじさんが案内してくれます
        
        (ちょっと怪しい人のようですが・・良い人です

        園内はクリンも一緒で嬉しい
         
        (おじさんは怪しくないってば

        食べ放題です
        

         不思議そうな顔して見つめるクリン・・

          
         何してるん? 

        パパ「食べてごらん」
          
    
        (((可愛い~)))


         

        もっと欲しいでふ   

        ガブッ
        


          パパったら~そこまでさせちゃうの?
 
          「立っち」も   

          「待て」も 
      
                               

 上手に出来ました   


        下ではサラダバー?  
          

      カエル見~つけた

      しばし蛙を追いかけ・・

          
          追いかけ・・

          可哀そうなので蛙さんはママが逃がしました

          <リンゴの墓場>

          
          台風で落ちてしまったリンゴ

          毎年届くハガキ
          
          このハガキ持参で・・

          りんごジュースが貰えます
          
          帰る時は
          
          お土産に頂いたりんご

          新種

           「紅将軍」もお土産に頂いちゃいました





  









コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嫌いなシャンプー | トップ | リンゴ狩り~温泉 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あかねママ)
2009-10-21 03:07:24
りんご狩りと言えばやっぱり沼田なのかな?!
うちのお兄ちゃんも毎年、沼田にりんご狩りに行ってるよ!
いっぱい品種があるんだね!
お勧めの甘い品種、是非教えてぇ~♪
クリンちゃんも一緒でお裾分けももらえて嬉しかったね!
あかねだったら、おじさんの格好に爆吠えしそうだわ(汗)
返信する
美味しいやろな~ (た~ちゃん)
2009-10-21 06:39:28
た~ちゃんは二年前に長野県に林檎狩りに行ったけど、スーパーで買う林檎とエライ違いやった
やっぱり、地元で食べるのが1番やね
ところで、場所は何処
返信する
あかねママさんへ (クリン宮)
2009-10-21 16:59:43
もぎたては何でも美味しいけど、八百屋さんに出ていないのが食べられるのが良いのよね~
あのおじさんの格好は本当に怪しい人に見えたよあかねちゃんだったら追いかけて吼えまくりかもね
いつも絶対に食べるのは、「ひめかみ」って言うリンゴで「富士と紅玉」の掛け合わせのリンゴなの
クリンは何を食べても同じリアクションだで・・・味の違いって分からないのかな・・
返信する
た~ちゃんへ (クリン宮)
2009-10-21 17:02:01
場所は群馬県の沼田市にあるのよ沢山あるリンゴ園の中のひとつ観光農園じゃないから、荒らされてないのが良い
返信する
Unknown (ムサシママ)
2009-10-22 12:22:51
りんご狩りに行かれたんですね~♪
狩り好きな我が家はいつも長野方面ですが、沼田も美味しいのでしょうね☆
長野でも天候や地方によって、同じ品種でも味が違ったりするんですよね。
狩りに行けない年は、友人に送ってもらっています。
クリンちゃんはお上品に食べますよね~♪
ムサシくんったら、つい先日、1個丸齧りしちゃいましたよ(驚
りんご大好きっコなんですよ~「医者要らず」と言われているので大目に見ていますが♪
クリンちゃん、カエルさんはパクっ!としなかったんだね?
(蚊はパクっとしちゃうから(笑
返信する
ムサシママさんへ (クリン宮)
2009-10-22 21:32:59
医者知らずって言いますよね
うちも大目に見て調子に乗ってクリンに食べさせていたら・・・翌日から下っちゃって大変でした~
沼田は若い頃、スキーで通っていたから近くに感じるのかもしれません
ここ数年は、うちの恒例行事にして(かなり強制的?)行けない時は、やはり送ってもらいます
そうそうクリンは「パクッ」が得意なので、蛙さんが気の毒になってコッソリ逃がしてあげちゃったのです

返信する
実現したんだね♪ (とんた母ちゃん)
2009-10-22 22:54:50
クリンちゃん一緒にリンゴ狩できたんだね♪
やったねぇ~(^^)
りんごも美味しそう最近は新種の旗出してる所多いみたいだね☆・・・どこだっけなァ・・・。
銀太も、小さい頃から野菜大好きなのに果物に興味持ったのは今年からだよ(^^:)
しかも、みかんには異常なくらい好きになってしまって、やっぱり自分で味覚狩りしたり、野菜作りするのって大切なんだな!・・・と実感したよ(^^)
クリンちゃんもお留守番にならなくて良かったね♪パパとママの楽しそうな顔が目に浮ぶようだよ(^^)
返信する
とんた母ちゃんへ (クリン宮)
2009-10-23 16:30:02
外に繋がないとだめかな~と思っていたから、一緒に入れて良かったよ~
もぎたては新鮮だから、食べすぎてしまうけど広い園内で色んなリンゴが食べられる魅力のには負けるわ~
返信する

コメントを投稿