開催日 平成28年02月13日 土曜日
時 間 17時~19時00分
参加希望者 10家族30名
支援スタッフ KOZYさん、T隊長、seabassさん、ユミ。、きらほし
主 催 緑地公園課
2/13日、横須賀アリーナで開催した冬の星空観察会を、スカ天が支援してきました。
生憎の天気にも関わらず、第一ミーティングルームは、10家族30名で賑わいましたが、
天気は回復する兆しがなく、実際の星空観察はできませんでした。
当日は、インフルエンザの流行で、2家族がキャンセル。
現地には15時30分に集合し、設営の準備を開始。
ミーティングルームには設置のスクリーンが無く、
簡易的の移動式スクリーンが現地に運ばれていました。
初めてみたスクリーンですが、組み立ては意外にも簡単なものでした。
プロジェクター・パソコンは、KOZYさん持参の機材で対応。
17時から受付を開始。
17時半より、関口課長の挨拶からスタートしました。
その後、臼木さんからスカ天メンバーの紹介があり、各人が簡単に自己紹介を行いました。
始めに、20分程度、自動解説による日没から日の出までの星空を解説。
その後は、私のアナログ解説を加え、惑星を案内しました。
また、今年の天文ハイライトである、3/9日の部分日食や、5月末に地球に接近する火星の話題にも触れました。
毎月のように起こるアルデバラン食の楽しみ方も含めて。
一通りの解説後、野外に移動し、実際の星空を案内する予定でしたが、
その予定が叶わない為、急遽、室内に設置してあった天体望遠鏡の講義に切り替え。
仕組みと機能を15分程度解説しました。
一応、野外にはT隊長の機材が設営されていたので、ダメもとで野外に移動。
野外でも15分程度天気の回復を期待しましたが、一向に晴れる気配が無い為、
19時過ぎには解散しました。
支援に駆けつけてくれたスタッフの皆様、お疲れ様でした。
以上
報告 管理人

















時 間 17時~19時00分
参加希望者 10家族30名
支援スタッフ KOZYさん、T隊長、seabassさん、ユミ。、きらほし
主 催 緑地公園課
2/13日、横須賀アリーナで開催した冬の星空観察会を、スカ天が支援してきました。
生憎の天気にも関わらず、第一ミーティングルームは、10家族30名で賑わいましたが、
天気は回復する兆しがなく、実際の星空観察はできませんでした。
当日は、インフルエンザの流行で、2家族がキャンセル。
現地には15時30分に集合し、設営の準備を開始。
ミーティングルームには設置のスクリーンが無く、
簡易的の移動式スクリーンが現地に運ばれていました。
初めてみたスクリーンですが、組み立ては意外にも簡単なものでした。
プロジェクター・パソコンは、KOZYさん持参の機材で対応。
17時から受付を開始。
17時半より、関口課長の挨拶からスタートしました。
その後、臼木さんからスカ天メンバーの紹介があり、各人が簡単に自己紹介を行いました。
始めに、20分程度、自動解説による日没から日の出までの星空を解説。
その後は、私のアナログ解説を加え、惑星を案内しました。
また、今年の天文ハイライトである、3/9日の部分日食や、5月末に地球に接近する火星の話題にも触れました。
毎月のように起こるアルデバラン食の楽しみ方も含めて。
一通りの解説後、野外に移動し、実際の星空を案内する予定でしたが、
その予定が叶わない為、急遽、室内に設置してあった天体望遠鏡の講義に切り替え。
仕組みと機能を15分程度解説しました。
一応、野外にはT隊長の機材が設営されていたので、ダメもとで野外に移動。
野外でも15分程度天気の回復を期待しましたが、一向に晴れる気配が無い為、
19時過ぎには解散しました。
支援に駆けつけてくれたスタッフの皆様、お疲れ様でした。
以上
報告 管理人

















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます