見出し画像

One Step ~ 橋本新企画公式ブログ

41)赤羽の片隅から~無料弁当雑記

5/18(火)

無料弁当40個+お菓子、カイロなどを21:30から出して23:00前に完パケ。路上脱出第一号の方が来なかった。アルコール依存の治療の為に今日から毎日通院する予定だったはずだが、行ってないのだろうか。体調が悪いのか。心配しても仕方がないのに心配してしまう。悪いクセだ。ほっとけばいい。様子を見るんだ。落ち着け、私。

開始時間に店の近くにパトカーが止まる。ダイエーの前で何か揉め事があったらしい。開始前から待機していた常連さんが、そちらの方から来たので、話を聞く。自転車のカゴにマックでテイクアウトしたものが入った紙袋を入れたままにした若者がいた。ダイエーに買い物に行くために目を離した隙に、中年男性がそれを勝手に開けてポテトを2、3本つまんだらしい。それに気づいた若者(または目撃者)が通報したらしい。

常連は言う。「お腹が空いてたのかもしれないね。でもバカだよな。ポテト3本で窃盗犯だなんて。もう数メートルこっちに来てれば、無料で弁当もらえたのにね」残念だが、貧困は犯罪を生む。



やがて2台目のパトカーが停まり、複数の警官が中年男性を取り囲む。抵抗しているのか、謝罪しないのか、示談交渉の仲介をしているのかは分からないが、とにかく長引いている。ふと不安になり、現場へ様子を見に行くも、知った顔では無かった。路上脱出第一号の方でも無かった。

しばらくすると、パトカーはいなくなった。ポテト泥棒が連行されたかは分からない。常連さんの言うように、もう数メートルこちらに来れば、無料で弁当やお菓子を食べられたのに…。10万の給付金があれば、こんなことは防げたのに…。そもそも通報する必要はあったのか、あんなに多くの警官が取り囲む必要はあったのか。

何ともモヤモヤの残る光景だった。心も余裕の無い方が増えてくる。貧困へと坂道を転げ落ちる人がいる。公助はまだか。


(5/19のTwitterより 一部修正)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無料弁当」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事