わたしの家 2

ホームステイをした留学生とのふれあいとその日暮らし

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumi)
2021-05-24 12:37:54
bajiruさん、
先程は電話で色々とありがとうございました。
またよろしくです。
返信する
データーの引越し (bajiru)
2021-05-23 15:56:43
ある時気が付きました。
パソコンに保存するから次のを買った時引越ししなければならないと。
それからはマイクロSDカードを挿しっぱなしにして、なんでもそこに保存しています。(SDカードが故障したらおしまいですが)

256Gもあるパソコンのドライブにはろくにファイルがありません。なんのためのドライブなんだかわけわからん、ですが。
返信する
Unknown (sumi)
2021-05-22 23:01:58
パソコンの引っ越しができるかとか、色々考えます。
勝てるのは齢ね、同感です。
うちの子達はやってくれそうもないし…。
頭が痛い。
返信する
Unknown (たけさん)
2021-05-22 18:50:46
我が家はいま3でした。
6年使いWindows8~10にして1年だまし、だまし
使いましたがだんだん遅くなり思い切って取り換えました。ところがデーターの引っ越しが大変、子供がウイルスで家でテレワークしてますので頼みました、
たけさんはパソコンに使われますが、若い方はパソコンを思うように使います。
何もかも子供に勝てません。勝てるのは齢だけですね。
返信する

コメントを投稿