PENとパンケーキ。

写真を撮ることとパンケーキの食べ歩きが好き。ゆるゆる更新予定。

<不二家レストラン>渋皮栗のモンブランホットケーキ

2011-11-01 | PAN CAKE*
今日から11月(・∀・)

11月のパンケーキ初めは、不二家レストラン渋皮栗のモンブランホットケーキ

2cmくらいの厚めの2枚の生地に、カスタードクリーム、栗アイスを包んだモンブラン、栗、ナッツがトッピングされた豪華な見た目のホットケーキ。
生地はファミレスではめずしく、チンではなく注文後に焼き上げているとのこと。
メープルシロップもついてきます。

さすがはケーキ屋さん。トッピングのモンブランはおいしかったのですが…肝心のホットケーキの生地がイマイチでした(´・ω・`)
焼き立てなのに温かくないし、かたいし、粉っぽさが残ってモソモソ食感…。


味は小さいころから食べなれたホットケーキミックスのホットケーキの味がしました。
久しぶりの味わいになんだか懐かしい気持ちになりました(´ω`)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へにほんブログ村

<Duex Anges>ブルーベリーパンケーキとショコラパンケーキ

2011-10-25 | PAN CAKE*
エッグスンシングスを出たあとに、おすすめのパンケーキを聞かれて向かったのが、青山にあるドゥ・アンジュ

白を基調とした明るく開放的な雰囲気の店内で、牛乳の代わりにヨーグルトを使用したほわほわ、しっとり、口の中で優しくほぐれるようなパンケーキを味わえる素敵なお店です(´∀`*)



7月に初めて行った時に食べたブルーベリーのパンケーキ。
真っ白な生地の美しさには思わずため息…。
キビ糖を混ぜたバターのまろやかな甘さがブルーベリーソースと相性ばっちりでした。



今回食べたのは、ショコラパンケーキ。
生地の中にもチョコレートが練りこまれていて、口に入れると柔らかな生地の中からチョコレートがとろ~っ
ほわ~っと幸せ気分にひたれるおいしさでした・:*:・゜☆



トマトのワッフルもオーダー。こちらもおいしかったです♪



お店の天使をぱしゃり。
このお店、内装もお料理もなにもかもが可愛らしい!
全部をファンタジックフォーカスで撮りたくなるような雰囲気です・:*:・゜☆

しかし、1週間で2回もパンケーキのはしごすることになるとは…。
食欲の秋満喫しすぎですね。むしろ食欲の秋でしかありません。
来月もいろいろ食べに行く予定なので楽しみです♪



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へにほんブログ村

<Egg'n Things 原宿店>ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキ

2011-10-24 | PAN CAKE*
昨日、行って参りました…

巨大生クリームのパンケーキで有名な原宿のエッグスンシングス!!!

興味はあったものの、「クリームたっぷり~」があまり好きじゃないのでここはパスしようと思ってたんですが、お誘いをもらって女子4人で行ってきました!

日曜日のお昼時とあって店の外には大行列。1時間ほど並んでハワイアンな雰囲気漂う店内へ。



メニュー。



パンケーキのほかに、ターキーベーコンとトマトとチーズのオムレツ(ポテト添え)バターミルクワッフルをオーダー。
チーズがとろりと溶けたオムレツおいしかった(´∀`*)

そしてついに…



きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

5枚のパンケーキの上に鎮座した巨大なホイップクリーム!
カメラを構えてる間に自らの重さに耐えきれずどんどん頭をもたげていきます。oh…。



1枚ずつ取り分けていただきます。
まずは、心配してたホイップクリームを食べてびっくり。
牛乳臭さも、甘ったるさもなく、あっさりとしていてとても食べやすかったです!
テーブルに備え付けのグァバシロップをかけてもおいしくいただけました^^

バターとミルクの風味が効いた、ちょっと塩っ気のあるモチモチ生地も美味しかったです♪

4人でシェアしたのでちょうど良い量で食べられましたが、近くの席にいた女子4人組はこの巨大パンケーキを1人1つずつ食べていましたΣ(◎_◎;)!!!
最後まで見てなかったけど食べ切れたのかな?

そんな私たちも胃袋もおしゃべりもやや満たされず、このあと2軒目のパンケーキ屋へ向かいました~。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へにほんブログ村

<カフェ ナチュレ>ベリーベリーパンケーキ

2011-10-23 | PAN CAKE*
18日の続き…

ランチのあとは新宿で買い物。
散々歩き回ってお腹ペコペコになったところで入ったお店が、新宿の小田急百貨店の2階にあるカフェ ナチュレです。

化粧品売り場の並びにカフェの入口があります。
意外な並びにちょっとびっくり^^;



見た目の可愛らしさに惹かれてベリーベリーパンケーキをオーダー。

どら焼き似のころんとした形の厚い生地。
この分厚さと形、渋谷のディキシーダイナーのパンケーキにも似てます。(ディキシーダイナーよりずっと小さぶりだし、食感も全く別物でしたが)

出てきたときは食べきれるか心配になりましたが、ふっくらとして軽いので、おやつにちょうど良いボリュームでした!
おいしかったです。



パンケーキ待ち中に外の風景をジオラマモードでぱしゃり。
待ち時間中は写真も撮りましたが、このお店のウェイトレスさんのコスチューム(メイド服?)がとても可愛かったのでそればっか見てました。笑
白い縁取りが入った黒の膝丈ワンピースに胸元にちょこんとしたリボン、プリーツが入った斜めカットのエプロンって可愛すぎる!
もちろん着ているお姉さんも可愛い方ばかりで眼福でした(*´∀`)=3


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へにほんブログ村





<豆乳パンケーキ はちみつ>HONEY & BUTTER

2011-10-18 | PAN CAKE*

今日はランチとおやつで2箇所のパンケーキを食べ歩いてきました♪

ランチに行ったのは、武蔵小山にある豆乳パンケーキ はちみつ

牛乳ではなく豆乳を使って作られた、ヘルシーでちょっと変わったパンケーキが食べられるお店です。

そのパンケーキがこちら。



1番シンプルなHONEY & BUTTERをオーダー。
はちみつがかかった2枚のパンケーキの上に小さサイコロパンケーキがごろごろのっています。

ドリンクセットのつもりで注文したのに、小さな野菜スープがついた平日限定のランチセット(\950)として提供されました。
100円高くついたけど、スープもおいしかったし、まぁいいか^^;




薄めに焼き上げられた生地の食感は、とってももっちもち
2枚でも充分お腹いっぱいになりました!

豆乳を使っているからか、生地には独特の香ばしい香り。
珍しくて、つい何度もクンクン嗅いでしまいました(´0_0`)

この生地の香り、はちみつのシンプル甘さともよく合ってたけど、お食事系のパンケーキとも相性ぴったりだったかも。
次回行く機会があれば、お食事系のパンケーキで再チャレンジしてみたいな。

ヘルシーで満腹になる豆乳パンケーキ、おいしかったです♪





店内写真。
武蔵小山駅の西口を出て歩いてすぐのところにある、小さくてほっこりした雰囲気のカフェです^^



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へにほんブログ村