昨年大晦日に 左の足首を捻挫した私です😓
原因は・・・不明です
転んでいないし 捻った記憶もないし・・・🤔
息子曰く・・・
重すぎて足首がもう耐えられなくなったんだろう…だってさ😞
うーん🙁 確かに!!!🤣
でも そんな柔な足首じゃないんだけどなぁ🤭
歩くのも大変だったのは 大晦日と元旦くらいでしたが
2階暮らしのため 階段の上り下りが大変でした😣
3日目くらいから回復し始めて 現在は ほぼ完治です😊
でも・・・
捻挫は治っても 股関節が痛くて ちょっと歩行困難です💦
ちょっと気になりだしたのは 2年位前でしたが
整形外科へ行ってリハビリに通ったけど
うーん🙁 納得いくリハビリじゃなかったので
通院はストップしちゃったのよね
そして運動するように方向転換したのですが
良かったのか… 悪かったのか…💧
運動自体は無理をしていないし ハードじゃないし
運動不足解消の為にも よかったと思っているんだけどね(^^)
当時は 股関節がちょっと気になる違和感…みたいな感じだったけど
今は違和感どころか 痛い時が多い!😭
辛いのは 寝ると痛い!
だから夜寝るとき「 痛っ!痛っ!」を連発している
寝返りの時や ベッドから下りるときなどは 必死だ!💦
困るのは 歯医者に行った時です🏥
治療の為 通院していたんだけど
歯医者は治療の時は椅子が倒れて ほぼ仰向け状態になるので
股関節が悲鳴をあげるんだけど
実際に悲鳴をあげるわけにもいかず
ジッと我慢しながら足をモゾモゾ!😢
歯の治療より 股関節の痛みの方が気になって
地獄の通院だったわ😭
ようやく通院も終わって また3ヵ月に1度の
歯のメンテナンスに戻ったので ホッとしたわ~😌
あと・・・
痛くて歩くのが困難になる時がある
去年から軽くウォーキングをしたかったけど
ウォーキングどころか 近くのお店にも
歩いて行けない状態の時がある😱
自由に歩けたときは 面倒でウォーキングを避けていたのに💦
今更だけど😅 健康のために少し歩こうと思ったら
痛くて歩けない。。。😨😨😨
普段 股関節をかばうように歩くからか
腰にかなり負担がきているようで 腰痛もつらい😣
そうしたら膝も なんとなく怪しい😱😱
いやー まさか自分が60代にして
歩行が困難になるとは思ってもみなかったわ😭
でも 調子のいいときは まぁまぁ大丈夫なのよ😅
そのうち また整形外科に行ってみようと思っているけど
多分 変わらないだろうなー
地元の整形は信頼できないけど しかたがないし!😕
先日友達が腰痛で整形へ行ったら 背骨が数㍉ズレているそうで
うまく付き合って行くしかないね…って言われたらしい😏
結局そうなんだよね
ひどく悪ければ手術が必要なんだろうけど
そうでなければ 上手に付き合っていくしかないし
出される薬は痛み止めと湿布!
出掛けるときは 御守り代わりに折りたたみの杖を
バッグに潜めていこうかと考え中です😅
少しでも股関節や腰への負担を軽くするために
マジで体重を減らさないと・・・😞
支えるためにも筋肉も必要だし・・・
今までの ぐうたらのツケが回ってきたわ😥
結果がどうであれ 頑張らないとー!(^.^)