見出し画像

明日はスマイル (*^-^*)

まとめていろいろ😅

ボケボケとお正月を過ごしていたら
あっという間に1月も中旬になりました😅
(いつものことでございます🤣)


そんな中 叔父の訃報が入ってきました
亡き父の弟ですが 82歳だったそうです
あまりいい印象のない叔父で
何十年も会っていませんでした
(何故か父の弟達に いい印象の人はいない!😞
独りで施設にお世話になっていたらしく
極々身内の一日葬だったそうですが
私はその日、今年初の耳鼻科の予約日だったので
母と姉に任せて 私は行きませんでした
診察をキャンセルしてでも駆けつけたいと思わなかった!
薄情な姪だと亡くなった叔父は思っているかもしれませんが
いいんです😑 
今までの私なら 矛盾を感じながらも母の言う通りに
親戚付き合いをし、行動していたと思うけど
私ももうイイ年齢になって💦
自分で考えて 自分の心と相談して行動する事にしたんです💧

数年前から母の老化も進み・・・
それは高齢なので仕方のないことで・・・
でも去年辺りから 喧嘩も頻繁になりました😞
喧嘩をする度に自己嫌悪に陥る😣 
「名もなき家事」 ならぬ「名もなき介護」だと思った

(;゚〇゚) ハッ・・・
今日は母のことは書くつもりなかったのに~😥
そのうち愚痴を吐き出したいと思います😅



それにしても・・・
しばらくキーボードをサボっていると誤字だらけでビックリするわ😲💦
なんとなく近くを打っているんだけど 違うのよ
最近スマホでやっているゲームも
スピードが落ちているのを実感!😣
自己最高記録の足元にも及ばない現実😢
指が衰えている😔 脳もだね😟 


今までは 久しぶりに更新すると何を書いていいのやら・・・
って感じだったけど
今回はアレもコレも・・・って出てくる!
しかも愚痴系!!!
ストレス溜まっているのかなぁ❓😂

溜まっているのは愚痴だけじゃないぞ!
もちろん脂肪も溜まっているさ!🐷
健康診断の結果も予想通りの脂質異常症!😵 
二次検査を受けて下さい…って書いてあったけど
これって やっぱり病院へ行かないとダメなの?💧


話しはガラリと変わりますが
雪の影響が大変な地域がありますが
東北に住む孫のところは 災害級の大雪で大変なことになっているようです😨
北海道でも例年の数倍の豪雪で大変な地域があります
私の住むところは 元々雪は少ない地域なのですが
今年は特に少なくて こんなに雪のない1月も珍しいです


雪かきも数㎝積もったときに1回やっただけ!⛄
このまま雪が少ないとありがたいけど
2月にドカーンときたら ため息だわ💨
でも豪雪で 今大変な思いをしている地域の人達のことを考えたら
本当に半分でも分けてもらいたい気持ちになります
実際に半分でも降り積もったら 相当困るだろうけど😰
平均的に降ってくれるといいのにね



今年初の外食は ご近所のカフェでした🍴
オーナー夫婦に今年もよろしくのご挨拶をして
プレートランチを食べてきました😋



鶏の唐揚げの衣がカリカリして美味しいの~😍
聞いたら 衣に小さく砕いたお餅が入っているんですって!
そして セットのミニパフェ&アイスコーヒー


美味しくいただいて帰って来ました😊
次回は3時のおやつに ぜんさいを食べに行きたいな~

あっ・・・
ちょっと健康診断の結果が 頭をよぎる😅


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

summer-time
⛄yueshueさん

こんばんは☆
舅さんの四十九日・・・仲人さんは諦めないでまだ言ってきているんですね
本来なら嫁の立場なので出席するのがフツーなのでしょうが
確執があって行く気になれないなら 私は無理をする必要ないと思います
この『フツー』って言うのは 本当に厄介なものだと思いますね
私は昔から母の監視の下で フツーの枠に入れられてきました💧
反発しながらも大きく抵抗できず 自分の意思で行動しようと思えたのは近年ですよ😓
なので母との喧嘩が増えた原因の1つでもあります

毎日顔を合わせると 楽しいこともありますが 嫌なこともあるわけで
我慢できることも日々続くと 我慢していられなくなるんですよ😢
私が我慢して良い娘を演じると円満なのでしょうが・・・そうしたらきっと私が壊れますね😢
頭では解っているんですけどねー💦 難しいです😥
でも親子だもの・・・喧嘩しながらも解り合えていると思いたいです😅

これから愚痴が増えますよー🤭
ブログで発散して 美味しい物食べて発散して・・・(^^)v
でも美味しい物ばかりも食べていられないわ~💦
コレステロール下げないと!!!🐷
やっぱり一度ちゃんと病院へ行かないとね(・・)(。。)ウンウン
ありがとうございます(*'▽'*)
summer-time
⛄まるこさん

こんばんは☆
ありがとうございます
叔父はある意味 好き勝手に生きた人生だったと思うので
それなりに納得のいく晩年だったと思います

まるこさんは施設で生活するお母様に献身的だった記憶しかありません😊
私には無理だーーー!って思っていました😅
そんなまるこさんでも きついことを言ってしまうことがあったんですね
そして謝ることのできる優しさ・・・私も見習わなければと思います
母に放った言葉に対して 言い過ぎたと思うこともありますが 謝っていないのが現実です😣
きついことを言ってしまうのは 確かに心に余裕のない時なのかもしれませんね
広い心を持てたら・・・って 何度思ったことか😢
きっと母が亡くなった後で もっと親孝行をするんだった・・・って思うんでしょうね💧
時々、こんな娘でゴメン🙏って思うけど、こんな娘に育てたのはお母さんだし・・・って開き直ってる自分もいたりして💦複雑な心境になるときもあります
これから愚痴も増えると思いますが ストレス発散しているな~と見逃してくれると幸いです😅
増えるほどブログの更新も増えるといいんですけどね🤣
美味しい物を食べて気持ちを切り替えて日々を少しでも楽しく過ごしていきたいです😊
ありがとうございました(*'▽'*)
yueshue
こんばんは(*^^)

なつさんのこころに正直に
それでいいと思います
大好きな人ならまだしも
いい印象のない人のために
世間体やら保身やらで無理はする必要はないと私は思います

私も舅の四十九日には行きません
相変わらず例の仲人さんからは来るようしつこく言われていますが
舅とはちょっとした確執があったのでスルーです👿

お母様とのことはお察しいたします
母娘だけど母娘だからこそ相容れないこともたくさんありますもの…
毎日顔を突き合わせていれば仕方のないことと思います

なつさんご自分を責めないようにね🥺

愚痴はたくさん吐き出してください
いくらでも聞きますよー😚
美味しいもの食べてストレス解消して…
でも二次検査には行ってくださいね😤
まるこ
おはようございます😃
叔父様の御冥福をお祈りします。
同居しているお母様との付き合い方って難しいですね。
私なんてホームに母が入居。介護らしい介護なんてしてはいませんが、、それでも毎日朝6時半からの母とのラインを使ったカメラ電話ではちょいきついことを言ってしまうこともありましたよ。すぐに電話かけ直して「ごめん🙏言い過ぎた…’なんて謝ることもしばしば。
なぜかしら余裕がなかったんでしょうね。
今はもっとしてあげたかったことがたくさん。日々の生活でも母に見せてあげられたら、とか、食べさせてあげたいとか。
そんなことばっか考えますもの。
親孝行らしいこともできずごめん🙏って感じですが、それは今だから言えることであって。
介護中は精一杯やっている!!なんて傲慢でしたから…^^;
愚痴ってください!吐き出すだけで気持ちが軽くなりますよ。
親戚付き合いに関しても、私が実家代表なんです。
遠くの長男一家は任せっぱなし。
まぁそんな星の下なんだなと諦めてますが。
どうぞご自分に負荷かけることないようにお過ごしくださいね。
美味しそう〜〜!!羨ましいです!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記…📝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事