50号HRをスロー再生したらチームメイトが全力でお祝い&ハグをしていて感動
🥹みんなに愛され応援される大谷翔平の伝説はまだ終わらない…!!
【現地映像】9月20日ドジャースvsマーリンズ第3戦
ベンチ前と中のとっても良い映像
ゆえに共有します。
【9/11 速報 丸山知事】総理候補"小泉進次郎"氏へ島根県知事からの鋭い喝!
解雇をしやすくしたら良い?非正規雇用を増やすことが本当に良いのか?#自民党総裁選 #小泉進次郎 #島根県知事
島根県知事さん、顔は怖そうですが・・・
頭はキレキレ!(いいこと言うわ!知事さんも色々
ほんと小泉さん
正規を非正規化しようと言ってますよね!!!!
(でも、きっと本意は違うというかも?!
それに進次郎さんは、今回のスピーチじゃないところでは
「年金は80歳からでいいんじゃない?!」
って言ってますよ。
ありえないでしょ~~~~!
今回・・・10分間スピーチでも
・・・自分の生い立ちを話して
「お涙頂戴」しようとしたしたの?!
大体の大人の日本人なら知ってるわ
何だかイメージが急落
追記・・・
ネットで拾った小泉構文・・・
彼の面白さは、これを練って言ってないところ?
今日は、
大谷翔平の所属するドジャースが、エンゼルス・スタジャムへ遠征し
<エンジェルスvsドジャース>2連戦初戦
お帰り…
ショウヘイ・オオタニ!!
泣ける演出に応えてくださいませ!!
台風10号
935ヘクトパスカル・・・?
昔の言い方だと、935ミリバール?!
のろのろ!ぐずぐずと進んでるうちに
どんどん大きくなってるような・・・
実は、スナJr.たちが
沖縄に先週土曜日に大丈夫?と言われながらも
「大丈夫!!!」って出発し
夕方らしい
着きました!と写メールを送って来て一安心
その後は、東京でテレビの予報を見てるこちらばかり心配し・・・・
昨日午後に無事帰還。
羽田まで乗る予定の飛行機の運行状況は
今はネットで調べられるから・・・
どうやら無事ついた?ネットで先に知る(笑)
いくつになってもバカ親
しかし、台風の本番はこれから・・・
ぐずぐずしてた分、
本領発揮しなくていいからね!!
【ドジャース・大谷翔平 まるで漫画の世界!9回裏サヨナラ満塁HRで40-40達成!】
あまりにもカッコ良すぎる結末!
日本人選手初&メジャー史上6人目の40-40をグランドスラムで達成!
過激な祝福を受けた後
(インタビュー ワトソンさん水浸し)プロ意識最高だね
メジャー史上最速で、40&40達成
おめでとうございます。!
パワースポットでもある田無神社
五木寛之氏ゆかりと、前にも紹介しましたが・・・こちら
今年は8月4日がお祭り本番だそうですが
その前に今は「お人形感謝祭」を開催中
ワタシも(自分の)ひな人形を
供養してもらう為、もっていきました。
(このての物は、買った親の方が思い出深いらしく
母が存命中は、
「可愛い顔してる」とか言い出して(笑)・・・
結局、毎年防虫剤を取り替えては、そのうちと仕舞ってました。
今年やっと
(初穂料五千円にて)
気持ち的に一区切り・・・
他にもたくさん・・・・
新生宙組誕生の東京公演
『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』
見てきました~~!
ショーだけの公演です。
(なら、ノバボサノバやっちゃえばよかったのに)
何だか過去のショーの寄せ集めで・・・OG公演みたいかな?
(OG公演なら、途中のトークが爆笑なんだけど)
しかし・・・
娘役トップになった<春乃さくら>さん
今後に超期待出来る感じ!
おまけ・・・パリ五輪の表彰台でもらう箱の中身は、こんな感じ↓のポスターらしい
開会式|パリオリンピック2024第1日ハイライト動画|NHK
規制がかかりこちらでは見られませんが
youtubeにて、動画がみられます。
なんだかんだって、オリンピック好きです。
普通に映しても、パリの街は絵になるよね。
なのに~~~さ。
パフォーマンスは・・・
日本の巨体タレント「マツコさん」が出てきたかと思った…シーンや
生首が歌うシーンは、ちょっとね~~
(何しろヅカファンは
「ベルサイユのばら」~スカーレットピンパーネル~ひかりふる路~諸々
「フランス」革命も含めて、うるさいのよね~。
あの扱いには、ビックリしたわ。
五輪的には、日本はそれなりに、
順調にメダルが獲れてるようで・・・なによりです。
京都へ行ったとき、
何処のおうちも簾を使ってて、
「涼しそう!」
だけど、
「効果は本当にあるのかな?」
と、思いましたが・・・。
余りの暑さに、うちも以前買った簾をかけ始めました!
「あら!!」
簾越しに風が通ると、気のせいか涼しく感じます。
で、見た目の涼しさ・・・
この花は、「サガリバナ」といって、
西表島で見られる花だそう。
この花を見るツアーもあるそうです。
一夜で落下してしますとか・・・
(都内だと、植物公園の温室にあります
↑・・・(ネットにあった画像借りると・・・
下に落ちた花を集めたら
日陰にこうして飾り、所々に木漏れ日が・・・涼し気の極み