サトイモ科の観葉植物のスパティフィラム
今、花のつぼみが付いて、もう少しで開花します。
観葉植物を、あまり育てたことがなく、
3年前?ぐらいに水のやりすぎで、ご臨終か?から再生
鉢に根が詰まってすっかり元気がなくなったり、
危機一髪で鉢を大きくしたり・・・・
おおくくな~れと思いが通じたようで
昨年に続いて、花を咲かせそうなのが嬉しいです。
サトイモ科の観葉植物のスパティフィラム
今、花のつぼみが付いて、もう少しで開花します。
観葉植物を、あまり育てたことがなく、
3年前?ぐらいに水のやりすぎで、ご臨終か?から再生
鉢に根が詰まってすっかり元気がなくなったり、
危機一髪で鉢を大きくしたり・・・・
おおくくな~れと思いが通じたようで
昨年に続いて、花を咲かせそうなのが嬉しいです。
当地は今年「🍒の不作」に見舞われてまして、本当に少ないです。
原因が「天候不順」ですから
ベランダの花々も例年通りとは行きません。
こちらを拝見して「毎年恒例の季節感」を味わっています。
ありがとうございます。
「スパティフィラム・・・」
今年は、株分けしようかな?と
思ってるうちに、6月になって
「ま!いいか!」
それでも、花を咲かせてくれで・・・
有難いわ~~(笑)