日曜日の雪組「ワンス・・・・」千秋楽生中継
録画分をタイトル編集・分割
時計が映ってる分を削除し
前・後半に修正しました。
外出を控えている分、サクサクと作業。
そして、本日はライブビューのチケットを
発券したファミマで払い戻しをしてきました。
レジにもって行ったら、最初はバイトさんが
「うん?あの機械で!」
とか言ってましたが、
すぐに
「あ!ハイハイ!」って感じで
「全額(手数料等込み)返金してくれました!」
初めてのお使いならぬ
<初めての払い戻し!無事完了!!>
後は、あれと、それ・・・
「どうしましょう?」←今ココです。
家族の心配の声がますます大きくなるし・・・
さて・・・本日の桜です
もうほぼ満開に近いのでは??
風が強くて枝が揺れる割には、
爽やかな空の色を背景に、結構よく撮れたかな??
お店の人達、慣れてるみたいでした。
(私もファミマ)
いつまで続くか分からないから
御家族も心配なさるんでしょうね~~
人の心配をよそに 花は咲いてやがて散っていきます。
3件ともチケット購入元が違うため、それぞれに電話して確認。
公演中止か、自らやめておくかで、払い戻し方法が違うのでややこしい。
中止なら向こうから連絡が来る。
やめておく時には、チケット返送しないとなりません。
ライビュ払い戻しは、ピアだけだから、発券のコンビニですぐできて便利ですね。
観劇したい気持ちは山々ですが、この状況では心から楽しめないですね。
バイトさんだったけど・・・
直ぐに了解して良かったです。
>人の心配をよそに 花は咲いてやがて散って
>いきます。
今うちの方は、満開に近いです
その美しさに、ちょっとせつなくなり。
>3件ともチケット購入元が違うため
それは大変ですね。
正規ルートならちゃんと戻りますから・・・
宝塚も、3度目の休演発表があり、
ちょっとだけ予感もありましたけど驚いた!!
例のところを覗いたら(覗き趣味?
「どんな理由にせよ、払い戻しに応じません」
っていう強気な方が・・・
「ひえ~~~~!」
ってぶっ飛びました。
早く収束して、心から楽しみたいですよね。