●サンマリンショップのホームページアドレスが変わりました。
http://sunmarineshop.jp/
・・・・・・・
ここ最近サンマリンショップでセットするオクトパスは、「右出し」リクエストが増えております。
私自身も数年前に左出しから右出しに変えました。
実際に右出しにしてから、バディへ渡すのも素早くなりましたし、「自分のためのオクトパス」という意識が強くなってさらに良く触ったり使ったりするようになり、安心感も増したように思います。
私は経験無いのですが、ベテランのお客様からは
「波や流れでメインのレギュが飛ばされて、瞬時にオクトパスを使用した」とか
「マウスピースが破れて水が入ってきたから、オクトパスに咥え換えた」というセルフレスキュー話をよく聞きます。
自分自身のいざという時、すぐに手に取れる操作性と呼吸のしやすさは、右出しが圧倒的に有利です。
オクトパスを右出しにすることによって、多くのレギュレータでドライホースは左出しになりますが、今のドライスーツは右でも左でも操作性は変わりませんので、そこも問題ありません。
ただ、特定の決まったバディがいて、スキルやエア的にフォローすることが多い場合は、左出しもアリかなと思います。
あと、バディも自分も使いやすいように、上下もしくは左右どちらからでも使えるタイプのオクトパスをセットされている方もおられるかと思いますが、「緊急事態のバディが、安定した呼吸ができるかどうか」ということもとても大事です。
私もこれは合理的だと色々なメーカーの両側対応オクトパスを試してみましたが、やはりNDSの呼吸感に勝るものはありませんでした。
でも、これはバディさんが大丈夫ならそれでOKだと思いますので、ぜひバディさんとともに同時呼吸で試していただきたいです。
次回は「オクトパスの取り付け位置や最適なホールドフックについて」書きます。
********
全国・全世界のお客様に対応しております!
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
●サンマリンショップのwebサイトはこちら
※広告が表示されていますが弊社がおすすめしているものではありませんので、アクセスには充分ご注意ください。
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事