ダイビングのサンマリンショップ姫路・しんです。
今年の6月に話題の水中ライトが新発売となりました。
こだわりの水中撮影器材でお馴染みの「イノン」
が開発・製造した、LE250コンパクト水中ライト。
小さいですが光はかなり強力です。

サイズはこんな感じです。

このサイズのLED水中ライトは、ライバルも多いのですが、性能と扱いやすさで
群を抜いています。
◎コンパクトボディ&大光量250ルーメン
全長195.5mm×33.7mmのコンパクトサイズながら、CREE社の5W高照度
パワーLEDを搭載し、250ルーメンにも及ぶ大光量を達成。
また撮影機材メーカーとしてライトの色味にこだわり、自然光に近い色温度
とすることで、従来の白色LEDライトのような青味の強い光になることなく、
自然な色合いで水中世界を鮮やかに再現します。
◎効率良く光を拡散するフライアイフィルター
LE250には、透過率の高い光学グレードアクリル製のフライアイレンズを
2枚張り合わせ構造とし、内部を中空化させた拡散フィルターが付属します。
このフライアイレンズフィルターは、乳白拡散フィルターよりも光の減衰を抑えながら、
照射範囲を格段に広げることに成功しています。
更に生態観察用の赤色フィルターも付属。
赤色フィルターを装着すれば、ライトの照射を嫌う生物にもストレスを与えません。
◎スポット照射/ワイド照射へ瞬時に切り替え
フライアイフィルターは水中でも着脱可能。
フィルター未装着時は、250ルーメンx20°のスポット照射で、
遠く離れた場所も明るく照らす理想のダイビングライト。
フィルターを装着すれば、周辺にフチのないワイド照射となって、近距離を
照らす撮影用ライトとして最適となります。
様々な状況に合わせ、ライトの光を自由自在に操ることができるのです。
◎耐蝕アルミ合金製の高品位メタルボディ
ボディは耐海水性に優れたアルミ合金製。
金属製ボディでしか成し得ない高い耐久性と高品位とを両立しています。
水陸両用で使用可能な「LE250」は、ダイビングライトとしてだけでなく、
あらゆるフィールドで活躍します。
◎リーズナブルな単三乾電池×3本を使用
電源には最も安易に入手可能な単三乾電池を3本使用。
特に、次世代型ニッケル水素充電池“eneloop”を用いることで、
実用輝度連続点灯時間は135分(*)にも及びます。
ナイトダイビング時の長時間点灯でも全く問題ありません。
*“eneloop”電池使用時、明度が点灯開始直後の半分になるまでの平均時間です。
◎ダブルOリング採用、耐圧水深120m
電池セット部とスイッチ部のOリングには、弊社水中ストロボで定評のある
含油式Oリングをダブルで装着。
水没のリスクを軽減させるとともに、耐圧水深120m(*)を達成しています。
スイッチは回転止めストッパーを備えた後部回転式。
シンプルな構造で故障がなく、確実にON/OFFできることはもちろん、
ストッパー機構を搭載し、スイッチの緩めすぎが原因で水没するといった
ことはありません。
(*)耐圧水深120m。使用試験では78mまでの動作を確認済
その他詳しくはINON社webサイトをご覧下さい。
http://www.inon.co.jp/products/light/le250.html
BCのポケットにも難なく入りますし、デジカメ撮影の補助ライト
としても活躍しそうですね。
「売れるのにはやはり訳がある」
そんな感じのする水中ライトです。
イノン・LE250・定価¥13,440。
販売価格は下記までお気軽にお問合せ下さい。
・・・・・・
●ダイビングのサンマリンショップ姫路(兵庫)
●ダイビングに関するお問い合わせは
お気軽に直通メール
または、お電話079-293-1506
までお願い致します。