昨日夜、お店の近くをジョギングしたんです。
適当なジョギングウエアがなかったので、丁度車にあったドライのインナー
を着て。
だいたいこんなイメージ↓(今年のモビーズインナー)

http://www.mobby.co.jp/diving/diving_inner_drysuitinner.html
※私のは2~3年前のモデルなので少々違い有り。
ドライのインナーって不必要なエアーを最小限にするためややぴったりフィットサイズ
になっています。
それでもさらに無駄なエアーを少なくしたい私のインナーは、
見た目を度外視して、ぴっちぴちのMサイズなんです。
モデルさんが着たらピチピチでもかっこいいのですが私が着ると
何かの罰ゲームですか?って感じです。
そうそう、30over限定ネタですがもじもじくんみたいな感じ。
まあ夜だし誰にも会わないだろうからいいや、とその格好で走り始めました。
すると意外や意外。
結構日曜の夜なのにみなさん出歩いてますね。
是非、日曜の夜くらいは家でゆっくり過ごして下さい。
ちょっとまずいな、と思ったのですがもう引き返せません。
途中少し暗めの歩道に差し掛かった時、30M程でしょうか、前方を歩いていた若いお姉
さんがいました。
そのお姉さん、私の走る足音を聞いて(*゜ロ゜)ハッ!!と振り返るやいなや!
車道を渡って反対側の車線に逃げていきました。
街灯はあるとは言え、ある程度の暗闇の中から真っ黒でピチピチの服着て、
あごひげ生やしたおっさんが走ってきたら怖いですよね、きっと。
それもね、ちんたらスローペースで走ってたら「ダイエットで走ってるよ、
ご苦労なこったね。」とかちょっとばかしの同情票でも集めたのでしょうが、
そんな時に限ってそこそこのペースで、しかもがむしゃらに走れてしまった
ので余計に恐怖感を与えてしまったりします。
逆の立場なら全速力で逃げますから気持ちは分かりますが。
それからもすれ違う人みんな警戒心フルスロットルで私を見ています。
私は守屋事務次官ですか?
それとも植草教授ですか?
私は120%無実なので、思わぬえん罪事件に発展するといけないと
思い、途中で同じ道を引き返してきました。
同じ道は余計にアヤしいですが。
昨日のマラソン大会でみんなに熱い激励をされながら走った茶藤さんとは、
正反対の人生を歩んでいるなと感じました。
まさに内藤選手と亀田選手くらい正反対。
すみません、通行人のみなさん、悪気は一切ありません。
ウエアの選択と走るルートと時間を誤っただけですのでお許し下さい。
ちなみに今日の朝も同じインナーで同じルートを走りましたから
へこんではないですけどね。
でも明るい色のウインドブレーカーを上に羽織る所はまだまだ
真のおやぢにはなりきれない所でもあります。
でもまじめな話、ドライのインナーは寒い日の運動にも向いて
いると初めて実感しました。
暖かいのは勿論、汗をかいてもべたつかないしさらさら
で快適。見た目さえ気にしなければ・・・。
・・・と、ふと昨日を思い出したらゲストさんがモデルさんのようなスタイル
の良い美男美女でして、ドライインナーを着ていたのですが、
やっぱりお二人ともかっこ良かったな。
やはり着る人が重要だったのかと当たり前の事を再確認・・・。
ちなみに今年の推奨インナーはこれ!
TUSAドライ専用インナー

先ほど、パンフレットが出来上がりました、とTUSA営業担当が来ていました。
やはり評判も上々のようです。
これならジョギングウェアとしても大丈夫!
お問い合わせお待ちいたしております。