13度のときに私が愛用しているインナーは2枚重ね着。
一番下にSAS製インナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/8e42c28f0fc588598dd30fc950250065.jpg)
素材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/d30285f57eddd354db97eb3691910f81.jpg)
上にこれを重ね着する。ワールドダイブ製サーマルボディスムーサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/f488713f3e25db1f841b58c5839c645a.jpg)
素材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/a348c1a018b108d60f7d74cab077e725.jpg)
15度超えたらワールドダイブ製サーマルボディスムーサー1枚
18度超えたらSAS製インナー1枚
ダイビングメーカーのものをちゃんと着用している私は全国にいるダイビングショップスタッフの鏡です。
まあ1ダイブ40分ほどしか潜りませんがだいたいこれで寒くないです。
一番中の肌着に綿素材のTシャツとかは絶対着ません。
ドライの中は意外に蒸れて汗をかきますのでそれを吸って濡れた状態のままキープする綿素材は保温的には最悪なのです。
あとは浮力減らしとの壮絶な戦いを制するために、サイズは超ピッタリフィットにしています。
(私は普段L~XLですがドライインナーはM)
上記インナー2枚でウエイトは腰に7kg(アンクルなし)です。
このワールドダイブのサーマルボディスムーサー1枚でウォーキングやジョギングもよくしますが風も通しにくく、熱が溜まる感じで抜群に暖かいです。
ただ発汗している最初の20分くらいまでは暖かいのですが、40分超える辺りから冷えてきます。
きっと気化熱を奪われているのだと思います。
ダイビングのときに冷えるメカニズムもこれに近いと思っていて、セッティングやエントリーポイントまで歩くときにそれなりに身体が暖まって発汗し、そのまま海にエントリー。
そして水中で徐々に汗が冷えて気化熱を奪われ、後半寒くなる人が多いのではないかと。
だから私は蒸れて発汗しないようにドライを着用するのはエントリー直前にしています。
また肌に触れる部分は速乾性のある素材(ウールやメッシュのポリプロピレン)の肌着を着るのもおすすめです。
さあここからは一旦ダイビングショップ店長であることを忘れて書きます。
ドライスーツ屋さんが作る(ダイビングショップさんが売る)インナーは上下で約2万円と高価です。
そしてどんな高機能なインナーでも何度も洗濯するうちに効果も薄れていきます。
それならば安価で普段でも併用できるようなインナー選びをするのが得策です。
まず身体に触れる部分のインナーには登山やさんや作業着やさんにある「速乾性があるもの」(ウールやメッシュのポリプロピレン)がおすすめです。
上でも述べたように寒さを感じ大きな要因としては液体が蒸発するときに周りの熱を奪う気化熱なので身体やインナーが濡れていない状態を常に作るというのが保温のポイントです。
ただダイビングは約40分。
陸に上がれば着替えも出来ると割り切るのであれば速乾性にやや劣るユニクロ系でも充分かと思います。
(1)ユニクロの極暖系インナー(または速乾性に優れるウールやメッシュのポリプロピレン系インナー)
(2)薄手のフリース
この(1)+(2)の重ね着が正直どのダイビング専用インナー(1枚)よりも暖かく感じます。
重ね着でできる空気層は大きな保温力になります。厚手を1枚より薄手を2枚の方が暖かいです。
これで寒い方は(1)を重ね着していけばよいと思います。
下半身はフリースを使わず、超ピタッとしたスパッツ系1枚スタイルが良いです。
そうすれば足が浮き気味になることも防げますしフィンキックもしやすくなります。
腰が冷えやすい方は短パンのフリース(あるのか?)とかを重ね着したら良いかと思います。
あと、浮力を減らすポイントは「薄手」と「サイズ選び」です。
フリースは「薄くて軽いもの」を選ぶこと。
さらにサイズは身体に超フィットしたものにすること。
最近のインナーやフリースは伸縮性もあるので見た目は二の次にして小さめのものにしてください。
これだけでウエイト量が1~2kgほど減らせますし、このフィット感が保温力にもつながります。
よく「水中で寒い時はドライ内に給気してください」と言われることがありますが給気しても全くと言っていいほど暖かくはなりませんよね(笑)
大きな空気層は保温力につながりにくいのです。
ちなみに、ドライスーツ本体はややゆったりサイズにして動きやすくするのが私のおすすめです。
ドライって寒いから嫌だという方は、ぜひインナーを工夫してみてください。
********
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
●サンマリンショップのwebサイトはこちら