ダイビングのサンマリンショップ姫路・しんです。
総勢5名でこじんまりと竹野の海を楽しんできました。
お客様がダイブコンピュータをお忘れだったので、私のダイコン
をお貸ししたのですが、そのダイコンに、
「集中!」
と白マジックで大きく書いているのを見られてちょっと恥ずかしかった
です(^^ゞ
水中でこれを見て、自分自身の気を引き締める為なのですが、
中学女子のバレー部かっ!
って感じですよね(^_^;)
さて、今回は個人的にも初めてのチャレンジポイントだったのですが、
ここが大当たり!
切り立った根がいくつも並び、ドロップオフになっている中層をふわふわと
浮遊感を楽しむダイブ。
地形的にも面白いですが、スズメダイやアジの大群がその切り立った根に
集まっています。ウミウシも豊富。
圧巻は、根のトップ5Mくらいに大きく群れるチャガラがオレンジ色に
輝いていて、岩の黒色と、海草の鮮やかな緑とバックの青の色が
それぞれに鮮やかでとってもきれい!
それを見ながら、石垣島北部で潜ったキンギョハナダイの根を
思い出したので「チャガラの根」というポイント名にします(^^ゞ
2本目は一転砂地と漁礁のポイントでひざを付いてのねちねちの
ダイブ。
これもめっちゃ面白かった!ミノカサゴやウミウシ等の生物だけでなく、
あわびやサザエ、牡蛎等の海の幸も豊富なポイントでした。
福ちゃん撮影。
フジイロウミウシやサガミイロウミウシ等レアなウミウシもきれいに
撮影されていましたが、今回は私のリクエストである
「スイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/cb185a51c05d5651d0da61a9aa580397.jpg)
名前も形も色も、すべてが地味ですが、個人的に一番かわいいと思う
生物です。
ぜひ一度、彼女の泳ぎ方をご覧下さい。
「ミノカサゴ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/385a50e0b2724b5cbbf03710af7b25a4.jpg)
カップルで仲良さそうに浮遊中でした。
きれいでしたね~。
この後、ミノカサゴに負けず劣らずの見事な中層ホバリングを見せる
お客様たち・・・。
嬉しくもあり、ちょっと寂しくもある瞬間です(^^ゞ
海も穏やかだったし、浮遊感も楽しめたし、生物観察もじっくりできたし、
とっても楽しい1日でした。
ご参加されたみなさま、ありがとうございました。
また次回楽しみにしてます(^^)/
・・・・・・
●ダイビングのサンマリンショップ姫路(兵庫)
●ダイビングに関するお問い合わせは
お気軽に直通メール
または、お電話079-293-1506
までお願い致します。