今日は皆、「梅田~♪」とか都会っ子なトコへ行ったんでしょうに。
でも私達はあえて「山へハイキング」
(登山と言っても過言ではない道だったけど)でした☆
11時に待ち合わせし、早速出発!!!!!
でも周りの人は、皆さん私よりかなり上かかなり下(親子連れとか)ばっかり。
歩いている間も、中学生あるいは高校生を見かけませんでした…(-д-`*)
ウチ等どんだけ変わってるんだか。
最初のうちは、普通のハイキングコース♪
山に来たくせに、「水遊びしよっかー(゜▽゜*)」って計画を立てていた
小学生みたいな考えの中学3年生...
この川見てうずうずしました。
途中、何回か「…んっ?この道はどっちに行けばいいのっ!?」
ってとこがありました。
私は方向音痴なんです。
京都の四条もろくに歩けないヤツです。
だからここは、冒険心豊かな友人に任せました。
そのおかげで、ちょうどお昼時に休憩場所へゴール!!!!
ゴール…って言っても、別に目的地の無い二人は
お昼を食べた後に、更に歩き始めました。
その先はまた別のトコで、そこに行くまでに普通の道路を2㌔程。
正直言って山道の方が楽です(´Д`。)
ここでまた方向を迷っていた私達。
地元の優しいチャリに乗ったおじ様に、親切に教えていただきました。
あざーっす(*´∇`*)
行く方向も同じだった様で、途中まで一緒に行っちゃったりしました(;´Д`A ```
そのおじ様とサヨナラした後、また山道に突入~。
階段多すぎ!!!!しかも急!!!
でも頑張りました。
だって犬も歩いてたから…。
で「しんどい~(。´Д⊂)」とか言いつつも、ずっと話しながら頂上に到着☆☆
こんな景色見えました。
いやー、もう頂上に着いてこの景色見た時には、達成感でいっぱいでした。
まぁそんな高い山でもないんですけどねヾ(;´▽`A``
後は下るだけー♪♪って思ってたら、これがまたキツいし怖い。
階段はいっぱいあるし急やし、人もそんなに居らんし。
何度「下に落ちるぅ~"(/へ\*)"))」って思ったか…。
それでも中三は頑張りました。
やっと山から出たのです!!!!!
ここから友人宅へは歩いて行けるハズ!!という事で、行く事に。
でも現在地がどこか分からない(; ̄Д ̄)
なんでしょう…猫好きな友人の動物的カンのおかげでしょうか、
何だかんだ言って、無事着いちゃいました☆
疲れはしましたが、何かたまにはこう言うのも良いですね(゜▽゜*)
山ですれ違った方々は挨拶してくれたり親切だったし、
マイナスイオンはいっぱい吸ったし、
緑もいっぱい見たし(視力、良くなるかな…)。
背は低いのに、大学生と間違われるし。((苦笑
友人と「うち等って、山登るとか良い子やん♪」とか
自分たちの事を褒め称えながら帰りました。
やっぱ「疲れた」とか言いつつも、最初から最後まで
喋りながら(しかも笑ってた)歩いてた私達は凄いと思います。((笑
でも私達はあえて「山へハイキング」
(登山と言っても過言ではない道だったけど)でした☆
11時に待ち合わせし、早速出発!!!!!
でも周りの人は、皆さん私よりかなり上かかなり下(親子連れとか)ばっかり。
歩いている間も、中学生あるいは高校生を見かけませんでした…(-д-`*)
ウチ等どんだけ変わってるんだか。
最初のうちは、普通のハイキングコース♪
山に来たくせに、「水遊びしよっかー(゜▽゜*)」って計画を立てていた
小学生みたいな考えの中学3年生...
この川見てうずうずしました。
途中、何回か「…んっ?この道はどっちに行けばいいのっ!?」
ってとこがありました。
私は方向音痴なんです。
京都の四条もろくに歩けないヤツです。
だからここは、冒険心豊かな友人に任せました。
そのおかげで、ちょうどお昼時に休憩場所へゴール!!!!
ゴール…って言っても、別に目的地の無い二人は
お昼を食べた後に、更に歩き始めました。
その先はまた別のトコで、そこに行くまでに普通の道路を2㌔程。
正直言って山道の方が楽です(´Д`。)
ここでまた方向を迷っていた私達。
地元の優しいチャリに乗ったおじ様に、親切に教えていただきました。
あざーっす(*´∇`*)
行く方向も同じだった様で、途中まで一緒に行っちゃったりしました(;´Д`A ```
そのおじ様とサヨナラした後、また山道に突入~。
階段多すぎ!!!!しかも急!!!
でも頑張りました。
だって犬も歩いてたから…。
で「しんどい~(。´Д⊂)」とか言いつつも、ずっと話しながら頂上に到着☆☆
こんな景色見えました。
いやー、もう頂上に着いてこの景色見た時には、達成感でいっぱいでした。
まぁそんな高い山でもないんですけどねヾ(;´▽`A``
後は下るだけー♪♪って思ってたら、これがまたキツいし怖い。
階段はいっぱいあるし急やし、人もそんなに居らんし。
何度「下に落ちるぅ~"(/へ\*)"))」って思ったか…。
それでも中三は頑張りました。
やっと山から出たのです!!!!!
ここから友人宅へは歩いて行けるハズ!!という事で、行く事に。
でも現在地がどこか分からない(; ̄Д ̄)
なんでしょう…猫好きな友人の動物的カンのおかげでしょうか、
何だかんだ言って、無事着いちゃいました☆
疲れはしましたが、何かたまにはこう言うのも良いですね(゜▽゜*)
山ですれ違った方々は挨拶してくれたり親切だったし、
マイナスイオンはいっぱい吸ったし、
緑もいっぱい見たし(視力、良くなるかな…)。
背は低いのに、大学生と間違われるし。((苦笑
友人と「うち等って、山登るとか良い子やん♪」とか
自分たちの事を褒め称えながら帰りました。
やっぱ「疲れた」とか言いつつも、最初から最後まで
喋りながら(しかも笑ってた)歩いてた私達は凄いと思います。((笑
今日は山に行ったんですね。
自然はいいね。うん。いいね。
私は京都行きましたよ。少しだけ自然あったよ。
山には負けるけど。
また学校で話聞かせてね。
…ここではね。
自然は良かったです。
多分これで長生きできます( ̄ー+ ̄)
また友達が学校来たら、いっぱいお話ししますよ☆☆
どうぞお楽しみに~♪♪