私は、一昨年までハムスターを飼っていました。
小学校3年生頃から3匹。
ロボロフスキーハムスターと言う種類でした。
1代目は"ちゅう太郎"。
名前は太郎が付いているのですが、
後にメスだと言う事を知りました(汗
出会いは近くのホームセンター。
小さい頃から小動物が好きだった私は、
いつもの様にペット売り場へ。
…!!ビビビっと来ました((笑
しかし、初めて買ったハムスター。
初心者にとって、ロボはとても難易度が高いのです。
それでもどうにかこうにか世話をし、
手にも乗ってくれるようになり
冬には、私が着ているフリースを駆け上り、
肩にまで乗ってくれる程懐いてくれました。
年末からどうも元気が無かったちゅう太郎。
2003年1月1日の朝、動かなくなっていました。
初めて、動物の(金魚などはいくらでもあるが。)死を体験し、号泣しました。
その後、庭に埋めて墓を作ってやりました。
懲りずに2代目。
同じくロボを飼いました。
名前は"まめ"。何故こんな名前を付けたかは、自分でも不明です。(ぇ
まめも、手にも肩にも乗ってくれるようになり、
とても懐いていました。
ですが、まめもとても短い生涯でした…。
2003年5月15日に旅立ちました。
泣くのを我慢しようとしたのですが、
やっぱり庭に埋める時、涙が止まりませんでした。
なのに懲りずに3代目。
命名"きなこ"。
今度こそ!!と思い、必死に世話をしようと思いましたが
ちょうど中学に上がってから、家に帰る時間が遅くなりました。
なので、あまり世話をしてやる事が出来ませんでした。
にもかかわらず、きなこもとても懐いてくれました。
なので、携帯を買ってもらってから、沢山写真を☆
↑木製のブランコの上にて。
↑暗いですが、滑車の上で↑
↑これ、煮卵じゃないです。れっきとしたハムスターなんです。
きなこは、2004年9月11日に天国へ…
一番沢山写真を残す事が出来たハムスターでした。
あー、2,3年前の事とは言え
書いていて泣きそうになりました(´_`。)
今、また飼いたいと思ったりする事もあるのですが、
やっぱりちゃんと世話できる余裕が自分には無いし、
もっとちゃんと飼い方を勉強にしてからにしようと思います。
小学校3年生頃から3匹。
ロボロフスキーハムスターと言う種類でした。
1代目は"ちゅう太郎"。
名前は太郎が付いているのですが、
後にメスだと言う事を知りました(汗
出会いは近くのホームセンター。
小さい頃から小動物が好きだった私は、
いつもの様にペット売り場へ。
…!!ビビビっと来ました((笑
しかし、初めて買ったハムスター。
初心者にとって、ロボはとても難易度が高いのです。
それでもどうにかこうにか世話をし、
手にも乗ってくれるようになり
冬には、私が着ているフリースを駆け上り、
肩にまで乗ってくれる程懐いてくれました。
年末からどうも元気が無かったちゅう太郎。
2003年1月1日の朝、動かなくなっていました。
初めて、動物の(金魚などはいくらでもあるが。)死を体験し、号泣しました。
その後、庭に埋めて墓を作ってやりました。
懲りずに2代目。
同じくロボを飼いました。
名前は"まめ"。何故こんな名前を付けたかは、自分でも不明です。(ぇ
まめも、手にも肩にも乗ってくれるようになり、
とても懐いていました。
ですが、まめもとても短い生涯でした…。
2003年5月15日に旅立ちました。
泣くのを我慢しようとしたのですが、
やっぱり庭に埋める時、涙が止まりませんでした。
なのに懲りずに3代目。
命名"きなこ"。
今度こそ!!と思い、必死に世話をしようと思いましたが
ちょうど中学に上がってから、家に帰る時間が遅くなりました。
なので、あまり世話をしてやる事が出来ませんでした。
にもかかわらず、きなこもとても懐いてくれました。
なので、携帯を買ってもらってから、沢山写真を☆
↑木製のブランコの上にて。
↑暗いですが、滑車の上で↑
↑これ、煮卵じゃないです。れっきとしたハムスターなんです。
きなこは、2004年9月11日に天国へ…
一番沢山写真を残す事が出来たハムスターでした。
あー、2,3年前の事とは言え
書いていて泣きそうになりました(´_`。)
今、また飼いたいと思ったりする事もあるのですが、
やっぱりちゃんと世話できる余裕が自分には無いし、
もっとちゃんと飼い方を勉強にしてからにしようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます