まにまにルーマニア

旅行と言語とご飯が好き。お気楽更新中。

2010年はあと48時間ですって?

2010-12-29 | *DIARY*
本当に「もういくつ寝るとお正月」ですね。
恐らく今年の私の口癖は「本当に時が過ぎるのは早い」だったでしょう。
きっとこれからも。笑

先日ようやくGagaのアルバムを購入しました♪
全曲聴き終わったら、また書きたいと思います☆



突然ですが、今年の振り返りをしてみます!
毎日を怠惰に、時には忙しく過ごしていたもので、
あまりきちんと思い返せていなかったのでね( ´д`)
興味無い方はすっとばして下さい。笑


◆1月~2月◆
センターですよ、センター!!
この頃が私、人生で一番賢かった時期だったんです。
国語力を付けるべきだったんです、もっと。
今、痛切に思います(´Д`。)
センターが初めての試験だったので、手汗が半端なかった…。笑
本命の一般入試もとりあえずこなしていった感じでした。
学校に入り浸り過ぎて、学校が本当に楽しかったです。←

◆3月◆
第一志望の結果が出て、翌日には待望のバイキング!!
私サオリが生き返った瞬間ですよ。笑
ただ、ここでサボり過ぎて、あらゆるものを失いました。
英語力は本当に惜しいです。

◆4月◆
高校までと全く違った環境で、イチからのスタート。
こんな環境に入ったのはかなり久しぶりでしたからね。
すっごく不安でしたが、クラスの友達はみんな良い感じで、
やはり自分がやりたかったことを学べる、ってことは大きかったです。
この初心はずっと忘れちゃいけませんね☆

◆5月~8月◆
サークルに入り、より多くの楽しい友人たち・先輩方に出会いました。
一気に輪が広がって、大学生活も楽しくなりました。
でも大学で初めてのレポートや試験、そしてサークルの仕事も忙しくなって
6月は正直しんどかったです。慣れていなかったのでね。
でもやっと色んな活動を始められて良かったです♪

◆9月◆
やっと本格的な夏休みモードに入り、
初めての保護者なし海外旅行でカナダに行きましたねー。
自分達でイチから場所等を決めて、本当に楽しかったです!!
思ってた以上に癖になる国でした♪
サークルでも旅行に行って、充実した夏休みでした。

◆10月~12月◆
何故だか良い感じに自分のネジが取れて、
ほんとにすっごい楽しんだ数カ月でした。
凄く不安になった出来事もありましたが。笑
ハンガリー語は、文法にもよりバリエーションが増え、
サークルでは1回生主体の仕事も始まりましたしね。
先輩方ともいっぱいお話しできたのは大きいです。
ただ、もうすぐ卒業や引退される先輩方がいらっしゃるので
さみしくてさみしくて…。
1年が終わる、って感じですね(´・_・`)


うーん、すごいざっくりと振り返ってしまいましたが、
こんだけあっという間だったのは、本当に楽しくて充実してた
ってことですよね。
でもまだ2回生になりたくないー!!
嗚呼モラトリアム~。・゜・(/Д`)・゜・。


さ、時は過ぎてほしくありませんが、今年にもう未練はありません!!!
また2011年も、積極的に動いて
充実した1年を送れますように!!

最新の画像もっと見る

post a comment