約12時間の滞在を終え20:05の列車で向かうはチェコ・プラハ!
2日連続の夜行列車です。
(お友達の家でシャワーはちゃんと浴びました(笑))
今回ももちろんケチって2等車の6人用ベッド。
でもオフシーズンだから人は少なく私だけ\(^o^)/
旅費はパスを使って3000円弱なのにラッキー☆
チェコ人らしき車掌のおじちゃんも優しいひと。
ちょっとした星付きホテルに泊まってるくらい快適でした。
値段は少ししますが、ドリンクや軽食などの車内販売もあるようです。
私は予め購入していた軽食を晩ごはんにして就寝。
まだ日も昇らぬ朝4時過ぎ。
次の目的地チェコ・プラハに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/ea8f4c89a3eb0614eccb8bce52b45016.jpg)
プラハ本駅はとても広く、カフェなどの飲食店が充実。
スーパーのカルフールもありました。
このまま宿に向かうのは早すぎるので、
まだ寝ぼけている頭にコーヒーとクロワッサンで
エネルギーを注入しながら時間を潰すことに。
(お金はあらかじめハンガリーで両替していました)
さすがプラハまで来ると、他にも日本人の若者がちらほら。
後はチェコ人の「ブダペスト東駅」の発音が面白いなと思いながら
そこそこの時間になるまでひたすら待ちます。
ちなみにそのアナウンスは録音しました。笑
少しずつ空が明るくなってきたので
地下鉄に乗って宿まで行くことにしました。
プラハの地下鉄はこれまでの国とはちょっと勝手が違って
時間制の切符になります。
つまり、60分以内の移動なら幾ら、30分以内なら幾ら…と言った感じ。
プラハでは大きな荷物を持って乗る場合は
荷物用の料金を払わなければなりません。
なので、私の相棒のスーツケースくんもお金がかかります。
ちなみに各料金はこんな感じ。
駅の窓口で貰ったパンフレットがあるので載せますね。
■■□―――――――――――――――――□■■
90分券 (大人)32CZK (子供)16CZK
30分券 (大人)24CZK (子供)12CZK
1日券 (大人)110CZK (子供)55CZK
3日券 (大人)310CZK(子供) –
荷物券 16CZK
※2014年3月現在、トラム・バスも共通
■■□―――――――――――――――――□■■
…とまあ、こんなもんなのですが、
どうやら1日券には荷物代も含まれているらしい。
どうせ朝からずっと居るし!…ってことで
この日は1日券を買うことにしました。
日本円にすると600円弱くらい。
買い方は自販機か有人の窓口。
窓口だと荷物代要るとかも聞けるので安心ですよ。
さて。
地図を片手にプラハの街中に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/32c3bb57b48afe00ae726f7758d3cb32.jpg)
朝だから余計にそうなのかも知れませんが
靄の掛かった感じで、これまで訪れてきた街よりも幻想的な雰囲気。
おお、これがプラハか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/79e552d64d3c1e03083014dfc4d45512.jpg)
赤いトラムが走っていて、本当に絵になる風景です。
ここプラハでのお宿はHostel Emma。
4人部屋で1泊なんと163CZK。800円ちょっと。激安!
でもお部屋は普通に清潔で、共有キッチンもあります。
着いたは良いが、朝早かったので
ドアをノックしても誰も出てこない。
どうしたもんかとドアの前でうろうろしていたら
幸運にも他の宿泊者が出て来てくれたので中に入れました。
どうやら当番のお兄さんは寝ていたみたいです。お疲れさん。
荷物だけ先に置かせてもらって、
引き続き市内観光をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/eab9345126500c879e7bdaaab9e23de6.jpg)
とは言っても、まだ朝の8時過ぎ。
お店もまだまだ開いていない時間だったので
とりあえず歩いてプラハ城まで行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/96831f367f3638871805b0d5c1b8b900.jpg)
この奥にそびえたっているのがそれです!
近いようで遠いんだな…これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/a86b4091cc006e339165c9e1f06add50.jpg)
本当になんちゅう幻想的な景色!
これ、レンズが曇っていたのではなくって
実際にこんな景色があるんです、プラハには。
ホテルのある周辺は比較的交通量もあるのですが
川を挟んで西側は静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/70bb39e174882d843643f4387f693d0c.jpg)
公園のようなところの中にはこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/350b6d378d223c32cce62100195d5e6d.jpg)
良く分からないけれど、あーてぃすてぃっく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/d060012ca38580b5a31e8d1254be2898.jpg)
ちなみにこんな道を通りながら自分の現在地を見失った私。
時刻はまだ朝の8時過ぎ。
果たして目的のプラハ城に到着できるのか!?
つづく。
2日連続の夜行列車です。
(お友達の家でシャワーはちゃんと浴びました(笑))
今回ももちろんケチって2等車の6人用ベッド。
でもオフシーズンだから人は少なく私だけ\(^o^)/
旅費はパスを使って3000円弱なのにラッキー☆
チェコ人らしき車掌のおじちゃんも優しいひと。
ちょっとした星付きホテルに泊まってるくらい快適でした。
値段は少ししますが、ドリンクや軽食などの車内販売もあるようです。
私は予め購入していた軽食を晩ごはんにして就寝。
まだ日も昇らぬ朝4時過ぎ。
次の目的地チェコ・プラハに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/ea8f4c89a3eb0614eccb8bce52b45016.jpg)
プラハ本駅はとても広く、カフェなどの飲食店が充実。
スーパーのカルフールもありました。
このまま宿に向かうのは早すぎるので、
まだ寝ぼけている頭にコーヒーとクロワッサンで
エネルギーを注入しながら時間を潰すことに。
(お金はあらかじめハンガリーで両替していました)
さすがプラハまで来ると、他にも日本人の若者がちらほら。
後はチェコ人の「ブダペスト東駅」の発音が面白いなと思いながら
そこそこの時間になるまでひたすら待ちます。
ちなみにそのアナウンスは録音しました。笑
少しずつ空が明るくなってきたので
地下鉄に乗って宿まで行くことにしました。
プラハの地下鉄はこれまでの国とはちょっと勝手が違って
時間制の切符になります。
つまり、60分以内の移動なら幾ら、30分以内なら幾ら…と言った感じ。
プラハでは大きな荷物を持って乗る場合は
荷物用の料金を払わなければなりません。
なので、私の相棒のスーツケースくんもお金がかかります。
ちなみに各料金はこんな感じ。
駅の窓口で貰ったパンフレットがあるので載せますね。
■■□―――――――――――――――――□■■
90分券 (大人)32CZK (子供)16CZK
30分券 (大人)24CZK (子供)12CZK
1日券 (大人)110CZK (子供)55CZK
3日券 (大人)310CZK(子供) –
荷物券 16CZK
※2014年3月現在、トラム・バスも共通
■■□―――――――――――――――――□■■
…とまあ、こんなもんなのですが、
どうやら1日券には荷物代も含まれているらしい。
どうせ朝からずっと居るし!…ってことで
この日は1日券を買うことにしました。
日本円にすると600円弱くらい。
買い方は自販機か有人の窓口。
窓口だと荷物代要るとかも聞けるので安心ですよ。
さて。
地図を片手にプラハの街中に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/32c3bb57b48afe00ae726f7758d3cb32.jpg)
朝だから余計にそうなのかも知れませんが
靄の掛かった感じで、これまで訪れてきた街よりも幻想的な雰囲気。
おお、これがプラハか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/79e552d64d3c1e03083014dfc4d45512.jpg)
赤いトラムが走っていて、本当に絵になる風景です。
ここプラハでのお宿はHostel Emma。
4人部屋で1泊なんと163CZK。800円ちょっと。激安!
でもお部屋は普通に清潔で、共有キッチンもあります。
着いたは良いが、朝早かったので
ドアをノックしても誰も出てこない。
どうしたもんかとドアの前でうろうろしていたら
幸運にも他の宿泊者が出て来てくれたので中に入れました。
どうやら当番のお兄さんは寝ていたみたいです。お疲れさん。
荷物だけ先に置かせてもらって、
引き続き市内観光をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/eab9345126500c879e7bdaaab9e23de6.jpg)
とは言っても、まだ朝の8時過ぎ。
お店もまだまだ開いていない時間だったので
とりあえず歩いてプラハ城まで行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/96831f367f3638871805b0d5c1b8b900.jpg)
この奥にそびえたっているのがそれです!
近いようで遠いんだな…これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/a86b4091cc006e339165c9e1f06add50.jpg)
本当になんちゅう幻想的な景色!
これ、レンズが曇っていたのではなくって
実際にこんな景色があるんです、プラハには。
ホテルのある周辺は比較的交通量もあるのですが
川を挟んで西側は静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/70bb39e174882d843643f4387f693d0c.jpg)
公園のようなところの中にはこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/350b6d378d223c32cce62100195d5e6d.jpg)
良く分からないけれど、あーてぃすてぃっく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/d060012ca38580b5a31e8d1254be2898.jpg)
ちなみにこんな道を通りながら自分の現在地を見失った私。
時刻はまだ朝の8時過ぎ。
果たして目的のプラハ城に到着できるのか!?
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます