早くも第一節の最終回ということに…
なにをもって節だよ…って説もあるが、このカテゴリーの次回再会は未定ってことで
ここは前回に登場した「松井秀喜ファンクラブさんの記事からお題を拝借。ネタパクリじゃないよ。
内容はダブってないから。いや、マジで。
で
テーマは英語版のWikipediaね
He even has made a cameo in a Godzilla film, Godzilla Against Mechagodzilla.
彼はゴジラ映画『ゴジラ×メカゴジラ』に特別出演も果たしている。
make a cameo appearance in
または
make a cameo inで
カメオ出演するという意味だ。
カメオ出演はいまや映画ファンを中心に日本語化しているという噂もあるが
念のため説明しておくと、俗に言う特別出演とか友情出演というヤツだ。
ここで
そもそも「友情出演ってなんやねん?」って素朴な疑問がわくと思う
なんやロハで出演してるんかいな?とかそううことではなく
もともとは映画会社の枠をこえて出演する場合などをさすらしい
ってことは、ニュアンス的にはCDとかのクレジットにある「courtesy of」ってヤツと同じなわけだ。
だったらテレビドラマの場合はどないやねん?ってつっこみもありなわけだけど
テレビの場合は松井の映画出演同様、シャレみたいなもんだろう
映画の場合は監督とゆかりのある人間がノーギャラもしくは薄謝程度で出演するなんてこともたまに耳にするけど
テレビといえば街角で偶然カメラに出くわした場合でも、事務所がしっかりしていればギャラがちゃんと発生するという世界だ。
しいていうなら、企画の段階で脚本になかった役を足すみたいなことはあるのかもしれないが、そういうケースも希だろう
「courtesy of」でふと思い出したが
その昔、YMOのライブ盤が発売されたときにサポートでギターを弾いていたはずの渡辺香津美のパートが消されていたということがあった。
そのアルバムのタイトルが「公的抑圧 (Public Pressure)」…ってなんか意味深。
ついでに、ハイここにもちゅうもーく(←金八調で)
His hair style has prompted some of his Yankee teammates to jokingly refer to him as "Shemp".
ここのリンクもクリックしちゃおうか。
お、
またまたネタが出てきましたよう↓。
Several Three Stooges films were in production at the time of his death; in order to complete them, a lookalike actor was hired and filmed mostly from the back. This form of cinematic trickery came to be known as "shemping."
shemping。おぼえておきましょうね。
さらにshempingに関してはもうひとネタあるんだけど、それは次回
もしくはあとでここに書き足すあるね
なんか野球ではなく映画寄りになってきてしまった。
気分がのってきたので「Godzilla」というリンクも見てみよう(笑)
Full-grown, Godzilla resembled a bipedal komodo dragon (one of the lizards that lived on the island) and soon terrorizes New York City.
↑ポイントはbipedalっつーとこかな?
ロボットブームで今はやりの「二足歩行」ってヤツだ
たしかにアメリカ版ゴジラはコモドオオトカゲが立ち上がったみたいだった
そのデザインを見て日本のゴジラファンはたいそう怒ったらしいが、おいらはゴジラになんの思い入れもないのでただただ笑って見ていた。
映画本編よりもZEPの「カシミール」をモチーフにしたパフ・ダディのエンディングテーマがSo Cool!だと思った。
同じサントラでもラルクアンシエルの使われ方は寂しすぎだ
映画見てもどこで使われてたか気付かなかった人もいるのでは?
さて
第一節最終回ということでついでに
「数」について考えてみよう
bipedalは「2」を表すBIと「足」を表すPEDでできている
PEDやPODといったら「足」をあらわす言葉
TRIPODなら三脚。
ここで登場ご存じqua「4」
quarterはいわずもがな。ザ・フーの「QUADROPHENIA(四重人格)」なんてのもあった。
映画化された作品にはスティングが出演していたね。
お次
「5」というとPENTA
ロックギターではお馴染みのPentatonic scale(五音音階)
アメリカの国防総省はそのカタチかPENTAGON(五角形)と呼ばれている
日本だったら五稜郭?(笑)
PENTAGONときたら次はもちろんHEXAGON(六角形)
歪んだまま膨張するIT社会にヘキサゴン!
【関連記事】
2005-09-27 22:36●スポーティな面白フラッシュ広告集
2005-09-26 18:20●カズコ、カトリーナ、コンドリーツァ~暴走する聖者の行進
2005-09-13 22:06●マーク・メシエと日本人のちょっとした関係
2005-09-04 01:10●…マリファナから郵政民営化まで
2005-09-04 00:44●高校球児からマリファナまで…
2005-08-28 01:03●A Global Language or A Killer language ?
2005-08-27 20:48●So what?Taguchi bats cleanup/ソー・タグチが四番?それがどうした
2005-08-22 22:42●ラインマンがサドンデスでNFLは大揺れなんデス
2005-08-15 00:19●NCAA vs FSU~“征服されない”セミノール魂は誰のもの?
2005-08-13 01:28●井口資仁はマジMVPなのか?
2005-08-13 00:16●だってヤツは三番打者なんだぜ!とシーツは言った
2005-08-11 18:10●NHLも見出しでポン クロスビーに負けるな!
2005-08-07 00:33●どうなのよオーウェンス
2005-08-06 21:53●モスがレイダーズ王国を食い尽くす?
2005-08-04 21:21●松井秀喜といじわるじいさん
2005-07-29 16:56●中村俊輔は我らがBHOYなのだ
2005-07-25 00:05●がんばれ!ベアーズ日本に来る?(後編)
2005-07-24 23:48●がんばれ!ベアーズ日本に来る?(前編)
2005-06-28 21:00●BSE(狂牛病)で学ぶアメリカンジョーク(ジョハンズ農務長官迷言集)
2005-04-13 18:11●YESがノーというなら、こっちは日テレにノーだ(笑)
2005-04-13 17:31●松井は今年もハンター・ハンターになれるか?
2005-04-11 04:21●Super Blooper~松井そして、野茂
2005-04-10 17:32●Bronx Bummer~ボールパークだけに“公園デビュー”?なんちゃって(笑)
2005-04-10 07:12●Patience pays off for Tribe~彼らは我慢しているだけなのさ?
2005-04-08 05:34●「Fever Pitch」~松井で学ぶ英語シリーズ番外編
2005-04-07 06:45●松井で学ぶ、デマと英語 その2
2005-04-05 05:17●松井で学ぶ、デマと英語 from NY POST online edition
2005-04-04 18:08●Godziilla dazzlez !!~メジャーも開幕、松井が一面だ!
なにをもって節だよ…って説もあるが、このカテゴリーの次回再会は未定ってことで
ここは前回に登場した「松井秀喜ファンクラブさんの記事からお題を拝借。ネタパクリじゃないよ。
内容はダブってないから。いや、マジで。
で
テーマは英語版のWikipediaね
He even has made a cameo in a Godzilla film, Godzilla Against Mechagodzilla.
彼はゴジラ映画『ゴジラ×メカゴジラ』に特別出演も果たしている。
make a cameo appearance in
または
make a cameo inで
カメオ出演するという意味だ。
カメオ出演はいまや映画ファンを中心に日本語化しているという噂もあるが
念のため説明しておくと、俗に言う特別出演とか友情出演というヤツだ。
ここで
そもそも「友情出演ってなんやねん?」って素朴な疑問がわくと思う
なんやロハで出演してるんかいな?とかそううことではなく
もともとは映画会社の枠をこえて出演する場合などをさすらしい
ってことは、ニュアンス的にはCDとかのクレジットにある「courtesy of」ってヤツと同じなわけだ。
だったらテレビドラマの場合はどないやねん?ってつっこみもありなわけだけど
テレビの場合は松井の映画出演同様、シャレみたいなもんだろう
映画の場合は監督とゆかりのある人間がノーギャラもしくは薄謝程度で出演するなんてこともたまに耳にするけど
テレビといえば街角で偶然カメラに出くわした場合でも、事務所がしっかりしていればギャラがちゃんと発生するという世界だ。
しいていうなら、企画の段階で脚本になかった役を足すみたいなことはあるのかもしれないが、そういうケースも希だろう
「courtesy of」でふと思い出したが
その昔、YMOのライブ盤が発売されたときにサポートでギターを弾いていたはずの渡辺香津美のパートが消されていたということがあった。
そのアルバムのタイトルが「公的抑圧 (Public Pressure)」…ってなんか意味深。
ついでに、ハイここにもちゅうもーく(←金八調で)
His hair style has prompted some of his Yankee teammates to jokingly refer to him as "Shemp".
ここのリンクもクリックしちゃおうか。
お、
またまたネタが出てきましたよう↓。
Several Three Stooges films were in production at the time of his death; in order to complete them, a lookalike actor was hired and filmed mostly from the back. This form of cinematic trickery came to be known as "shemping."
shemping。おぼえておきましょうね。
さらにshempingに関してはもうひとネタあるんだけど、それは次回
もしくはあとでここに書き足すあるね
なんか野球ではなく映画寄りになってきてしまった。
気分がのってきたので「Godzilla」というリンクも見てみよう(笑)
Full-grown, Godzilla resembled a bipedal komodo dragon (one of the lizards that lived on the island) and soon terrorizes New York City.
↑ポイントはbipedalっつーとこかな?
ロボットブームで今はやりの「二足歩行」ってヤツだ
たしかにアメリカ版ゴジラはコモドオオトカゲが立ち上がったみたいだった
そのデザインを見て日本のゴジラファンはたいそう怒ったらしいが、おいらはゴジラになんの思い入れもないのでただただ笑って見ていた。
映画本編よりもZEPの「カシミール」をモチーフにしたパフ・ダディのエンディングテーマがSo Cool!だと思った。
同じサントラでもラルクアンシエルの使われ方は寂しすぎだ
映画見てもどこで使われてたか気付かなかった人もいるのでは?
さて
第一節最終回ということでついでに
「数」について考えてみよう
bipedalは「2」を表すBIと「足」を表すPEDでできている
PEDやPODといったら「足」をあらわす言葉
TRIPODなら三脚。
ここで登場ご存じqua「4」
quarterはいわずもがな。ザ・フーの「QUADROPHENIA(四重人格)」なんてのもあった。
映画化された作品にはスティングが出演していたね。
お次
「5」というとPENTA
ロックギターではお馴染みのPentatonic scale(五音音階)
アメリカの国防総省はそのカタチかPENTAGON(五角形)と呼ばれている
日本だったら五稜郭?(笑)
PENTAGONときたら次はもちろんHEXAGON(六角形)
歪んだまま膨張するIT社会にヘキサゴン!
【関連記事】
2005-09-27 22:36●スポーティな面白フラッシュ広告集
2005-09-26 18:20●カズコ、カトリーナ、コンドリーツァ~暴走する聖者の行進
2005-09-13 22:06●マーク・メシエと日本人のちょっとした関係
2005-09-04 01:10●…マリファナから郵政民営化まで
2005-09-04 00:44●高校球児からマリファナまで…
2005-08-28 01:03●A Global Language or A Killer language ?
2005-08-27 20:48●So what?Taguchi bats cleanup/ソー・タグチが四番?それがどうした
2005-08-22 22:42●ラインマンがサドンデスでNFLは大揺れなんデス
2005-08-15 00:19●NCAA vs FSU~“征服されない”セミノール魂は誰のもの?
2005-08-13 01:28●井口資仁はマジMVPなのか?
2005-08-13 00:16●だってヤツは三番打者なんだぜ!とシーツは言った
2005-08-11 18:10●NHLも見出しでポン クロスビーに負けるな!
2005-08-07 00:33●どうなのよオーウェンス
2005-08-06 21:53●モスがレイダーズ王国を食い尽くす?
2005-08-04 21:21●松井秀喜といじわるじいさん
2005-07-29 16:56●中村俊輔は我らがBHOYなのだ
2005-07-25 00:05●がんばれ!ベアーズ日本に来る?(後編)
2005-07-24 23:48●がんばれ!ベアーズ日本に来る?(前編)
2005-06-28 21:00●BSE(狂牛病)で学ぶアメリカンジョーク(ジョハンズ農務長官迷言集)
2005-04-13 18:11●YESがノーというなら、こっちは日テレにノーだ(笑)
2005-04-13 17:31●松井は今年もハンター・ハンターになれるか?
2005-04-11 04:21●Super Blooper~松井そして、野茂
2005-04-10 17:32●Bronx Bummer~ボールパークだけに“公園デビュー”?なんちゃって(笑)
2005-04-10 07:12●Patience pays off for Tribe~彼らは我慢しているだけなのさ?
2005-04-08 05:34●「Fever Pitch」~松井で学ぶ英語シリーズ番外編
2005-04-07 06:45●松井で学ぶ、デマと英語 その2
2005-04-05 05:17●松井で学ぶ、デマと英語 from NY POST online edition
2005-04-04 18:08●Godziilla dazzlez !!~メジャーも開幕、松井が一面だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます