JUSSI SALMIAKKINEN (ユッシ☆サルミアッキネン)

フィンランド各地の日の出、日の入り時間の変化をウィークリーでご紹介します。

いやはや何とも! ☆goo HOTブログ選ばれて☆

2006-02-15 19:02:04 | コラム
 
先週の金曜日(2/10)の昼から、火曜日(2/14)の昼まで、このブログがgooホットブログに選ばれていた。
ホットブログに選ばれるとgooブログ・トップページに、このブログへのリンクが張られる。
途端にアクセス急上昇!
2月10日から13日まで、このブログがアクセス・ランキングのトップ1000にランクインした。gooブログには現在47万近いブログがある。

そして、2月12日(日)にピークを迎え、321位になった。47万近い(正確には466,087)ブログの中の321番目だ。はっきり言って、ホントかよ?! という気持ちだった。

そのきっかけになった2/10(金)のブログと言うのが、五輪ネタでしかもマニアックな内容というところが、何故か?ブログ管理の方に響いたようだ。変わったお方である。

ホットブログになっていた期間は、少々力んでしまったと思う。
でも、よくよく考えると、いつまでも五輪ネタ(しかも、クロカンしか興味がない)ばかり書いてもいられないし、ブログ本来の趣旨はあくまでも「サルミアッキ&ラクリツィ」とフィンランド・ネタなのだ。
多分、ホットブログからリンクでここに来られた方のアクセスは、次第に減り、いつもの状態に戻るだろう。

自分のブログは、どう見ても万人受けする内容ではない。
そこを踏まえ、決意を新たにして書き続けようと思う。

【☆はみだし・トリノ五輪☆】
昨日のクロスカントリー女子チームスプリントで、フィンランドが3位になった。
我らがヴィルピ・クイトネン!頑張りました。
でも、ラストのゴール勝負、ちょっとガス欠気味て残念でした。明日(2/16)の10kmではもっといい色のメダルを取りましょう!

お祝いにフィンランド国旗(しかも公式旗)を掲げておきました。

Hyvä Virpi ja Aino !SUOMI ! SUOMI ! SUOMI ! HEI ! HEI ! HEI !

知っている方は、ここでフィンランド国歌「我が祖国(MAAMME-LAULU)」を歌ってください。
(土曜日の日本VSフィンランド戦に行かれる方、もう覚えましたか?)

そして、日本チーム!
やりましたね、8位入賞!
来年のノルディック世界選手権は、札幌で開催です。なんと言っても、アジアで初めての世界選手権です。
この調子で、来年まで通しで、頑張っちゃいましょう! でも、世界選手権では6位までが入賞ですよ!
白旗山競技場へ行きますからね!
人がわんさか集まっている白旗山で、妙にビビらないようにしてくださいね!

訂正(2/16)
2007年2月、札幌で行われるノルディック世界選手権のスプリント競技は札幌ドームで行われるようなので訂正します。
山奥にある白旗山(札幌在住の友人はどこにあるか知らなかった!)よりはるかに交通の便がいいので、多くの人が見に行くでしょうね。
屋内でクロカン競技を見られるなんて、一生に一度のチャンス!この時くらいしかない思います。(来年、日本選手がスプリントで金メダルを取れば、話は別ですが。)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FILE-026 時々、猿も木から落... | トップ | MATTI NYKÄNEN »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界選手権 (kim)
2006-02-17 17:49:36
来年ですねぇ。

私も絶対見に行きます!

長野五輪の時はまだクロカンに目覚める前でしたから。

日本でせっかく世界的に大きな大会があるのですからね。
返信する
Re:世界選手権 (Jussi)
2006-02-20 10:05:08
kimさんどうも、

札幌での世界選手権の情報って、あまり流れていませんよね。

オリンピック系の番組でも、来年札幌であることを宣伝すればいいのにと思っています。

フジテレビの朝の番組で小倉智昭あたりが、五輪に引っ掛けて言ってもいのに!

私のクロカン応援仲間のフィンランド人は、昨年再会した時には、既に札幌の情報を知っていて、ホテルの面倒を見てくれとか、言われました。

さすが、スキーを見るということに相当慣れているな、と思いました。

彼らのスキー文化の奥深さを感じました。



どう応援するか、今から考えときましょう!

返信する

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事