市民活動まつりをおあしす多目的ホールで12月14日に開催しました
登録者60名(34団体)と一般参加者40名の大勢の来場者で賑わいました。
会場内の展示パネルでは、登録団体の活動内容が、個性あふれる掲示や
工夫をこらした装飾や日頃の活動写真や作品などを丁寧に見やすいように掲示されていました
参加者の皆さまと交流を深めながらスタンプラリーを行いました。
てぃ~だの会様による琉球舞踊では、会場があたたかい雰囲気に包まれました。
沖縄の太陽のような黄色のきれいな衣装や琉球舞踊の踊りと
音楽に心を癒され、クライマックスのカチャ-シーでは、てぃ~だの
会様に女踊りと男踊りの踊り方を教えてもらいながら、ステージ上で楽しく踊って、
会場の空気が一気に和みました。
最後に記念写真撮影で皆さんにっこりと笑顔で終えることが出来ました。
登録団体者の皆さま、参加者の皆さま、お忙しい中ご参加いただき
ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
この祭りが市民活動団体同士の連携と、市民のみなさまにとって何か始めるきっかけに
なって頂けたらなによりです。
登録者60名(34団体)と一般参加者40名の大勢の来場者で賑わいました。
会場内の展示パネルでは、登録団体の活動内容が、個性あふれる掲示や
工夫をこらした装飾や日頃の活動写真や作品などを丁寧に見やすいように掲示されていました
参加者の皆さまと交流を深めながらスタンプラリーを行いました。
てぃ~だの会様による琉球舞踊では、会場があたたかい雰囲気に包まれました。
沖縄の太陽のような黄色のきれいな衣装や琉球舞踊の踊りと
音楽に心を癒され、クライマックスのカチャ-シーでは、てぃ~だの
会様に女踊りと男踊りの踊り方を教えてもらいながら、ステージ上で楽しく踊って、
会場の空気が一気に和みました。
最後に記念写真撮影で皆さんにっこりと笑顔で終えることが出来ました。
登録団体者の皆さま、参加者の皆さま、お忙しい中ご参加いただき
ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
この祭りが市民活動団体同士の連携と、市民のみなさまにとって何か始めるきっかけに
なって頂けたらなによりです。