龍鵬.com

人生において、ためになることを書いていこうと思います。

《龍鵬流》金運財布の作り方

2020-05-02 01:07:59 | 日記
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。



龍鵬でございます。



最近、バタバタでブログもまともに書けません。久し振りの投稿でして、少し緊張気味です(笑)



それはさておき…



今回は《龍鵬流
金運財布の作り方“です。



まあ金運財布と言うよりかは、お金の貯まりやすい財布と言ったほうが良かったかも。



ですね。



財布は大事なお金が入る場所であり、いわゆるお金の住まいです。







レシートやカードでパンパンに膨れ上がっていませんか?



結構、雑に扱って破れたり汚れたりしていませんか?



これは家で言うと掃除の行き届いてない住まいや補修をしていない住まいと同じなんです。



現金がビッシリ詰まってパンパンになっている方もいるとは思いますが…ww



これは掃除の行き届いた豪華な家具や家電製品のある綺麗な住まいと言ったところでしょうか。



レシートとかでパンパンに膨れ上がっていてはお金の神様が気分を害されて、



こんな整理整頓されていない家には居たくないなあ



と荷物をまとめて逃げてしまいます。



逃げられたら元も子もありません。



始めに財布の中を整理しましょう。



中に詰まったレシート類はそのつど出して下さい。



財布の中はスッキリと、です。



次にお札の整理整頓です。







写真のように大きなお札から順番に並べて入れます。

小銭は出来れば小銭入れを用意して、そこに入れたほうが良いとおもいます。



これで終了です。



あとは財布の中にたくさんのお金が入るのをワクワクした気持ちでイメージしてください。



これをすると不思議とお金が貯まりやすくなるんです。





今日はこのへんで。

あなたのお家は大丈夫?

2020-05-01 15:17:00 | 日記

みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。



疲れはてて帰りつく家路。
ゆっくりくつろぐリビング。
疲れた身体を心地好い眠りに誘ってくれる寝室。

人間にとって住まいは大切です。
あなたの住まいの居心地はどうでしょうか?



よく耳にするのは、

『最近、寝心地がわるくて』

『寝てるとイライラしてきて寝れない』

などの相談事もチラホラ。



これは身体の疲れももちろんあるんですが、大部分は部屋の空気の悪さが原因です。

今回は、その空気の良し悪しの見極め方を伝えていきたいと思います。

各部屋が完全に別れてて個室になっていれば、部屋に入って真ん中に立ちます。

部屋が続きになっている場合は真ん中にあたるところに立ちます。



そして柏手を打ちます。
神社などに参拝する際にする手を合わせてパンパンっと叩くやつです。

その音に注目してください。
軽く高い音や響きわたるような音がした場合は空気が良い証拠。
低く低音でこもるような音がした場合は空気が悪い。
もしかしたら何かがいるのかもしれません。



ちょっとした対策としては、建物全体の四隅にあたるところ、内側に盛り塩をしてみてください。

そして1時間ぐらいたったのち、また部屋の真ん中にたち再度柏手を打ってみます。

これで音が変わればOKです。





今日はこのへんで。