止まった。(笑)
息子と夫が寝ると、どうしても少し前の環境の事を考えてしまう。
息子にとっては、とても良い預け先だったんです。
その預け先(人達)との別れだけが、とても悲しい。
人と離れて悲しいなんて、19の時男と別れて以来だ。
でも、当時、私はあの土地が息苦しくて。何も考えたくなかった。
息子を産んで後悔したことはないが、未来が見れない。
良い預け先、だったけど、結局私がやまいだれになってようやく預けた。
だから、私が病んだのも必然だったのかな。
息子を産んでから、いろんな出来事が必然かなと思う事が増えた。
自分で考えなくていいから、とても楽だった。思うに。
(そして、それ自体はとてもいいことだと、今は思う。)
今、引っ越してきて、疲れが出て、想像と期待との色んな齟齬が出てきてる
けど、きっと、これも必然の一部なのかな。
そう考えると、すこし落ち着くような気がする。
ブログ始めてよかったな。狭いアパートに自分の部屋が出来たよう。
赤字分は、旦那のボーナスに期待しよう。ありがとう、働いてくれて。
私も、出来ることは頑張りたいけど、頑張りすぎて倒れるタイプなので困ったもんだ。
(もともと、好きなこと以外はめんどくさいのだよ・・・)
息子と夫が寝ると、どうしても少し前の環境の事を考えてしまう。
息子にとっては、とても良い預け先だったんです。
その預け先(人達)との別れだけが、とても悲しい。
人と離れて悲しいなんて、19の時男と別れて以来だ。
でも、当時、私はあの土地が息苦しくて。何も考えたくなかった。
息子を産んで後悔したことはないが、未来が見れない。
良い預け先、だったけど、結局私がやまいだれになってようやく預けた。
だから、私が病んだのも必然だったのかな。
息子を産んでから、いろんな出来事が必然かなと思う事が増えた。
自分で考えなくていいから、とても楽だった。思うに。
(そして、それ自体はとてもいいことだと、今は思う。)
今、引っ越してきて、疲れが出て、想像と期待との色んな齟齬が出てきてる
けど、きっと、これも必然の一部なのかな。
そう考えると、すこし落ち着くような気がする。
ブログ始めてよかったな。狭いアパートに自分の部屋が出来たよう。
赤字分は、旦那のボーナスに期待しよう。ありがとう、働いてくれて。
私も、出来ることは頑張りたいけど、頑張りすぎて倒れるタイプなので困ったもんだ。
(もともと、好きなこと以外はめんどくさいのだよ・・・)