今日をもってさようなら
鉄ネタです
この春のダイヤ改正により
このおじいさん特急車両 国鉄時代の189系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/b38361d48863b9641b336d95d164183d.jpg)
中央本線ではこの度定期運用から外れるE257に置き換わって2002年に定期から外れた189系ですが
篠ノ井線ではおはようライナーとして走行しておりました。
あの鉄臭さとゴロゴロ感のある走行感など時代を感じます。
お疲れさんでした。
もう一つ
消えてしまう名称
スーパーあずさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/cf0821ff9c1b60cdf8ce0eb134bb084c.jpg)
これからは普通の【あずさ】になってしまいます。
自分が目にした【あずさ】の変遷は
181系から現在にいたるまでスピードアップと本数の増加は大きな進化です。
鉄ネタです
この春のダイヤ改正により
このおじいさん特急車両 国鉄時代の189系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/b38361d48863b9641b336d95d164183d.jpg)
中央本線ではこの度定期運用から外れるE257に置き換わって2002年に定期から外れた189系ですが
篠ノ井線ではおはようライナーとして走行しておりました。
あの鉄臭さとゴロゴロ感のある走行感など時代を感じます。
お疲れさんでした。
もう一つ
消えてしまう名称
スーパーあずさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/cf0821ff9c1b60cdf8ce0eb134bb084c.jpg)
これからは普通の【あずさ】になってしまいます。
自分が目にした【あずさ】の変遷は
181系から現在にいたるまでスピードアップと本数の増加は大きな進化です。
二つの真逆の感情が同時に存在する季節。
春ですね。
さよならの後には、何か新しいことが
待っている…そう思えば寂しさも、不安も
希望の文字にかわるのでは?