この春一番の冬型
変な表現ですが 暦の上では春
諏訪湖周辺も時折雪が舞っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/10d1ab3c6606b2db162094468cf52d2a.jpg)
夕日が八ヶ岳の雪景色を美しくします
蓼科山も白くなっていますが
霧ヶ峰の車山は枯草色なので雪は舞った程度かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/f4d11290047daaf85d5b05a512f22d83.jpg)
この正面の山の向こうには巨大なメガソーラーが計画されています
諏訪湖の大きさの6分の1に匹敵する広さです 自然環境や諏訪の恵みに大きく影響しそうな規模です
同じ空の下いろんな事が起きています。 それでもサービスエリアは元気に営業しております。
温泉は工事休業していますのですみません。
変な表現ですが 暦の上では春
諏訪湖周辺も時折雪が舞っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/10d1ab3c6606b2db162094468cf52d2a.jpg)
夕日が八ヶ岳の雪景色を美しくします
蓼科山も白くなっていますが
霧ヶ峰の車山は枯草色なので雪は舞った程度かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/f4d11290047daaf85d5b05a512f22d83.jpg)
この正面の山の向こうには巨大なメガソーラーが計画されています
諏訪湖の大きさの6分の1に匹敵する広さです 自然環境や諏訪の恵みに大きく影響しそうな規模です
同じ空の下いろんな事が起きています。 それでもサービスエリアは元気に営業しております。
温泉は工事休業していますのですみません。
山歩きをしますが、静かな森林が突然開けて、目の前にソーラーパネルの床が現れた時、”なんてことしてくれたんだ…”と、悲しい気持ちになります。
この美しい景観は、どうなってしまうのでしょう。時代の流れと共に失われていくものありますね。壊すのは一瞬ですが、また、元の姿に戻すことは容易ではありません。大切なもの、失ってでもやらなくてはいけないことなんでしょうか…