18日にソウマ、ショウタ、カンタ、ユウダイで平尾台クロスカントリーに出場しました。
又、会場に行くと田川RC小学生のキズとイブも保育園の部、小学生低学年の部に出場して力走してました
朝の内は雨が降っていましたが、レースの時は何とか雨はしのげ良かったです。
保育園、小学生と順番にスタートしてスムーズに進行していたようでしたが、一般の部3Kmのスタートが11:20で中学生の部3Kmのスタートが11:22でわずかスタート時刻の差が2分しかありませんでした。
一般出場の人達は、健康の為に走っている人もいますので、中学生はその集団に追い付くのは容易で一般の部の人達を抜いながら走らなければならず、しかも併走している人もいたそうで接触などもあったそうです
ケガをしなかった事は、不幸中の幸いでした。
せめて5分位のスタート差があっても良かったと思いますね。
大会自体は、アットホームで参加費も安くて立派なTシャツもついているし、豚汁やドリンクサービスなども充実していて、今日は雨でしたが景観も綺麗な場所で走れるのでその辺の改善をしてもらったらと思います。
苦言はさておき、参加者は高校進学前に良い思い出が出来て良かったですね。
本当に楽しそうでした
ゲストとして、オリンピック出場予定の安川電機の中本選手が来ていて、生で中本選手も見れラッキーでした
平尾台クロスカントリー
又、会場に行くと田川RC小学生のキズとイブも保育園の部、小学生低学年の部に出場して力走してました
朝の内は雨が降っていましたが、レースの時は何とか雨はしのげ良かったです。
保育園、小学生と順番にスタートしてスムーズに進行していたようでしたが、一般の部3Kmのスタートが11:20で中学生の部3Kmのスタートが11:22でわずかスタート時刻の差が2分しかありませんでした。
一般出場の人達は、健康の為に走っている人もいますので、中学生はその集団に追い付くのは容易で一般の部の人達を抜いながら走らなければならず、しかも併走している人もいたそうで接触などもあったそうです
ケガをしなかった事は、不幸中の幸いでした。
せめて5分位のスタート差があっても良かったと思いますね。
大会自体は、アットホームで参加費も安くて立派なTシャツもついているし、豚汁やドリンクサービスなども充実していて、今日は雨でしたが景観も綺麗な場所で走れるのでその辺の改善をしてもらったらと思います。
苦言はさておき、参加者は高校進学前に良い思い出が出来て良かったですね。
本当に楽しそうでした
ゲストとして、オリンピック出場予定の安川電機の中本選手が来ていて、生で中本選手も見れラッキーでした
平尾台クロスカントリー