「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「新狩勝信号所」
場 所:新得町
訪 問 日:2021/08/19
付近の林道を探索していたら辿り着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/1dd404f60484c1128b567a485c18359a.jpg)
いきなり辿り着いちゃってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/29a800aad518bf18283831767ca661ef.jpg)
「新狩勝信号所」です。
場所は「ここ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/168a644d83aeac76bef52fdc52bbe397.jpg)
ここを目的地として訪問した訳では無いのですが偶然に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/562e8476685cc2d461c4d6b3eb3f73e4.jpg)
折角なので「鉄分補給」して行く事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/0c0e4d1978d7a8b8790ed0d965de4e6d.jpg)
本当は列車を入れて撮りたかったのですが本数が少ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/766c6c2c6cd5e096ed5ffdc3b7abe11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/4babff943cc794e20a6628f7e605d2ec.jpg)
こちらが狩勝峠方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/da4d6fde3cf8aef2b4a74d1a06f92446.jpg)
では入口まで戻りながら計測して行きましょう。
ここが林道からの入口です。
本当はこの先の林道を調査したかったのですが何やら工事中でしたので断念したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/4d42a55fe6a41f5ea757509438c9127a.jpg)
信号所から0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/b3059661eabc5356c8df91f93125a854.jpg)
信号所から1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/760680f3eec8684bfa724cddcc1f0986.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/97002f0b4ebf739adea96954e4f881aa.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/1672fb4e49cccc572daa879cfb2f086d.jpg)
2.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/7141740e1c916ad40d86473557c333c1.jpg)
3.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/b2ed1519c0c13f755f4b83fc013c0459.jpg)
3.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/51b7662d1d618097407bca2e16e94346.jpg)
4.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/b57cb678ba590327dd7dcab25a27e241.jpg)
4.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/3dce65b18281c1e8e88943d3246a6d62.jpg)
5.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/f637ef9e6fd7ae92d730b07d2c259cdf.jpg)
5.5km地点。
道道に出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/450ffaf0c4a1a361c1cf384e72b9128d.jpg)
道道出口の水たまりでスズメ達が集団で水浴びしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/938d481afb00c6f38a1228b75a04adf0.jpg)
後ろから車が来ないので水浴びが終わるのを待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/8c8d17e5cdee461acb1238cf785197d6.jpg)
新得の踏切でレッドベアーに遭遇出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/1ee2fb28b3227f33c06aa5c89b3a4cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/40b5c8b2bb6d677f98f01ba7314c1a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/cf2c9bc429802d8b9592ff56be6195e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/cbd6bb46202c8d10be0a52dcc62b66d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/a15cb116ecc898bb550aba746c0dc3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/c56ed31774a5b85a58d172a4143f6d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/74f68777dee8c581ee8eadf1f6501c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/d160b20c60f3a2552faaa172aa9883a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/b4abdf3511500fe1b4d8a0f00ee4208e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/c753a235ce0437b74354ac884d315a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/91bd71266cd8ca33eec543494eb65624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/91f21b420f26e18eda68f546bbdadb96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/2ad25e7070bbad3b3c733e1bc91a348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/605e9ad3099e506f522751bc4d4abcaa.jpg)
満足、満足!
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「新狩勝信号所」
場 所:新得町
訪 問 日:2021/08/19
付近の林道を探索していたら辿り着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/1dd404f60484c1128b567a485c18359a.jpg)
いきなり辿り着いちゃってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/29a800aad518bf18283831767ca661ef.jpg)
「新狩勝信号所」です。
場所は「ここ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/168a644d83aeac76bef52fdc52bbe397.jpg)
ここを目的地として訪問した訳では無いのですが偶然に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/562e8476685cc2d461c4d6b3eb3f73e4.jpg)
折角なので「鉄分補給」して行く事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/0c0e4d1978d7a8b8790ed0d965de4e6d.jpg)
本当は列車を入れて撮りたかったのですが本数が少ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/766c6c2c6cd5e096ed5ffdc3b7abe11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/4babff943cc794e20a6628f7e605d2ec.jpg)
こちらが狩勝峠方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/da4d6fde3cf8aef2b4a74d1a06f92446.jpg)
では入口まで戻りながら計測して行きましょう。
ここが林道からの入口です。
本当はこの先の林道を調査したかったのですが何やら工事中でしたので断念したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/4d42a55fe6a41f5ea757509438c9127a.jpg)
信号所から0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/b3059661eabc5356c8df91f93125a854.jpg)
信号所から1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/760680f3eec8684bfa724cddcc1f0986.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/97002f0b4ebf739adea96954e4f881aa.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/1672fb4e49cccc572daa879cfb2f086d.jpg)
2.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/7141740e1c916ad40d86473557c333c1.jpg)
3.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/b2ed1519c0c13f755f4b83fc013c0459.jpg)
3.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/51b7662d1d618097407bca2e16e94346.jpg)
4.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/b57cb678ba590327dd7dcab25a27e241.jpg)
4.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/3dce65b18281c1e8e88943d3246a6d62.jpg)
5.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/f637ef9e6fd7ae92d730b07d2c259cdf.jpg)
5.5km地点。
道道に出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/450ffaf0c4a1a361c1cf384e72b9128d.jpg)
道道出口の水たまりでスズメ達が集団で水浴びしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/938d481afb00c6f38a1228b75a04adf0.jpg)
後ろから車が来ないので水浴びが終わるのを待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/8c8d17e5cdee461acb1238cf785197d6.jpg)
新得の踏切でレッドベアーに遭遇出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/1ee2fb28b3227f33c06aa5c89b3a4cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/40b5c8b2bb6d677f98f01ba7314c1a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/cf2c9bc429802d8b9592ff56be6195e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/cbd6bb46202c8d10be0a52dcc62b66d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/a15cb116ecc898bb550aba746c0dc3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/c56ed31774a5b85a58d172a4143f6d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/74f68777dee8c581ee8eadf1f6501c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/d160b20c60f3a2552faaa172aa9883a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/b4abdf3511500fe1b4d8a0f00ee4208e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/c753a235ce0437b74354ac884d315a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/91bd71266cd8ca33eec543494eb65624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/91f21b420f26e18eda68f546bbdadb96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/2ad25e7070bbad3b3c733e1bc91a348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/605e9ad3099e506f522751bc4d4abcaa.jpg)
満足、満足!
曙橋、岩松の発電所、東大雪湖までの
各林道は、復旧するのでしょうか
ずっと工事看板が出ていて大型車輛が通行していましたねぇ!
基幹林道となりますから他よりは復旧は早いと思いますが
公共事業なので何年と云うスパンでしょうね!
私の、オフロードバイク返納まで
間に合うといいのですが
困難かもしれません。
せめて「曙橋」から「奥十勝峠」~屈足へ抜けられるようになればねぇ!