「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2021」vol.92「男能富丸松線」
普通林道 「男能富丸松線」
走行日:2021/08/25
場 所:遠別町
延 長:8,400m(廃道)
路 面:砂利ダート
今回は久々に道北へ来てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/076721a2bc861e55d36c4ffc45f1c127.jpg)
道道826号丸松線を遠別町丸松から入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/0d87d809abc09570bf4ed3ae084af9c3.jpg)
砂利道に変わります。
ここからは林道「男能富丸松線」になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/5972a170a14da044900ef7a66bab8a63.jpg)
0.5km地点、しばらくは畑の脇を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/99250d916428a07c68ea99b5058d0bd3.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/c0845ece214181916f6fc29bd4f39a2e.jpg)
1.5km地点、3年前に来た時は路面決壊で通行止でしたが今回はどうでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/bfc233bb2563b3a78de996d33b1ca554.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/7f610fce23dbdc0e9516cc64c09e7f39.jpg)
2.5km地点で分岐。
本線は直進ですが以前と変わっていませんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/2a7200dcf96c76cbf6e8dd539eb6f8f7.jpg)
前回は測量が入っていて復旧が行われる雰囲気なのでしたがダメなようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/d81a7d4e2af26af85f3e0e475edcc26d.jpg)
どんどん廃道チックになりつつあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/8a77102f2b23e8383916dc05c589eb18.jpg)
分岐の右の道を探索して行きましょう!
0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/63966975cf77f0ecc55988ba06251985.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/43c6ce32157cab430d8847f6e75de648.jpg)
1.5km地点、二つ目の砂防ダムを越えると水溜りが出来ています。
深さを測ってみたところ40㎝以上有ったので撤退しました!
「anjishow」チャンネル
2012.05.31 道道826号丸松線 3倍速
「hihieone」チャンネル
北海道 男能富丸松林道(撤退)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2021」vol.92「男能富丸松線」
普通林道 「男能富丸松線」
走行日:2021/08/25
場 所:遠別町
延 長:8,400m(廃道)
路 面:砂利ダート
今回は久々に道北へ来てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/076721a2bc861e55d36c4ffc45f1c127.jpg)
道道826号丸松線を遠別町丸松から入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/0d87d809abc09570bf4ed3ae084af9c3.jpg)
砂利道に変わります。
ここからは林道「男能富丸松線」になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/5972a170a14da044900ef7a66bab8a63.jpg)
0.5km地点、しばらくは畑の脇を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/99250d916428a07c68ea99b5058d0bd3.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/c0845ece214181916f6fc29bd4f39a2e.jpg)
1.5km地点、3年前に来た時は路面決壊で通行止でしたが今回はどうでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/bfc233bb2563b3a78de996d33b1ca554.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/7f610fce23dbdc0e9516cc64c09e7f39.jpg)
2.5km地点で分岐。
本線は直進ですが以前と変わっていませんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/2a7200dcf96c76cbf6e8dd539eb6f8f7.jpg)
前回は測量が入っていて復旧が行われる雰囲気なのでしたがダメなようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/d81a7d4e2af26af85f3e0e475edcc26d.jpg)
どんどん廃道チックになりつつあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/8a77102f2b23e8383916dc05c589eb18.jpg)
分岐の右の道を探索して行きましょう!
0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/63966975cf77f0ecc55988ba06251985.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/43c6ce32157cab430d8847f6e75de648.jpg)
1.5km地点、二つ目の砂防ダムを越えると水溜りが出来ています。
深さを測ってみたところ40㎝以上有ったので撤退しました!
「anjishow」チャンネル
2012.05.31 道道826号丸松線 3倍速
「hihieone」チャンネル
北海道 男能富丸松林道(撤退)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/43df5c9475e566d468fcde328c67e9b4.jpg)
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます