・10月5日・6日 「第13回 北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ こちら
「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「H4TA 全道選手権第3戦」
場 所:由仁町川端「岩盤山」
観 戦 日:2013/09/15
生憎の雨、それも凄い雨!

今回はオフィシャルの手伝いも無いのでノンビリと観戦予定も・・・

朝から猛烈な雨!

それでも競技開始!


コースは傾斜地なので川のように雨水が流れ、川が出来ていました。

午前中は断続的に強い雨が降り、写真は全く撮れず。

午前の競技が終わる頃に雨は小康状態となって午後からはカッパは必要無い程度まで回復。

この極悪コンディションの中選手達は頑張って走っておりました。

ここの土質は火山灰とレキと粘土質が混ざっていて、まぁドロドロです!
今年は今回が最終戦で来年も5月・7月・9月の第三日曜日に開催される予定となっています。
2013H4TA全道選手権第3戦(Nクラス村川選手)
2013H4TA全道選手権第3戦(XPクラス村本選手)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「H4TA 全道選手権第3戦」
場 所:由仁町川端「岩盤山」
観 戦 日:2013/09/15
生憎の雨、それも凄い雨!

今回はオフィシャルの手伝いも無いのでノンビリと観戦予定も・・・

朝から猛烈な雨!

それでも競技開始!


コースは傾斜地なので川のように雨水が流れ、川が出来ていました。

午前中は断続的に強い雨が降り、写真は全く撮れず。

午前の競技が終わる頃に雨は小康状態となって午後からはカッパは必要無い程度まで回復。

この極悪コンディションの中選手達は頑張って走っておりました。

ここの土質は火山灰とレキと粘土質が混ざっていて、まぁドロドロです!
今年は今回が最終戦で来年も5月・7月・9月の第三日曜日に開催される予定となっています。
2013H4TA全道選手権第3戦(Nクラス村川選手)
2013H4TA全道選手権第3戦(XPクラス村本選手)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

ハブは帰ってエア拭いたらすんなり治りました。
また来シーズン頑張ります!!
最終戦は悪コンディション、更にマシントラブルと残念でしたがまた来シーズンも頑張って下さい。
ハブの配管は通常負圧なのにやはり前回組み付け時にエア噛みしたんですね!