「煩悩林道2012」vol.2「アポイ新富線」
民有林林道 「アポイ新富線」
走行日:2012/03/13
場 所:様似町
延 長: 11,304m
路 面:舗装
ここを最後に走ったのはH20年の4月20日、さすがに一月早いと積雪状態です

0.5Km地点
今回はここ目的で来たのでは無いのですが除雪されているようでしたので入ってみることにします

1.0Km地点
日当たりの良い場所は一部舗装が出ています

2.0Km地点
なんだか「行けんじゃねぇ」

3.0Km地点
林道脇の積雪が多くなって来ました

4.0Km地点
行けそうです

6.0Km地点
北西斜面は積雪量が多そうです

7.0Km地点
流石に除雪されていないと進めませんね

7.5Km地点
前方で除雪車が動いています、残り3Km程ですが開通していないようです。

停車地点前方には「ピンネシリ」がそびえています。

こちらも「ピンネシリ」

ピンネシリに連なる様似の山々

林道出入口様似側は「アポイ山麓ファミリーパーク」となっています

キャンプ場や入浴施設も完備

場内案内図、ここのゴーカートは地味に長いです!
民有林林道 「アポイ新富線」
走行日:2012/03/13
場 所:様似町
延 長: 11,304m
路 面:舗装
ここを最後に走ったのはH20年の4月20日、さすがに一月早いと積雪状態です

0.5Km地点
今回はここ目的で来たのでは無いのですが除雪されているようでしたので入ってみることにします

1.0Km地点
日当たりの良い場所は一部舗装が出ています

2.0Km地点
なんだか「行けんじゃねぇ」

3.0Km地点
林道脇の積雪が多くなって来ました

4.0Km地点
行けそうです

6.0Km地点
北西斜面は積雪量が多そうです

7.0Km地点
流石に除雪されていないと進めませんね

7.5Km地点
前方で除雪車が動いています、残り3Km程ですが開通していないようです。

停車地点前方には「ピンネシリ」がそびえています。

こちらも「ピンネシリ」

ピンネシリに連なる様似の山々

林道出入口様似側は「アポイ山麓ファミリーパーク」となっています

キャンプ場や入浴施設も完備

場内案内図、ここのゴーカートは地味に長いです!
ここ、2004年7月にサーフで走ったことがありました。
景色が良かったことを記憶しています。
アポイ山荘の裏手にある建物に宿泊しました。
ここは景色が良いところですね。
今は全線舗装路なのが残念ですが!
アポイ山荘も温泉で無いのが残念ですが入浴施設にしては
綺麗ですし良いと思いました。
現在は判りませんが昔は「二股ラジウム温泉」の石灰華の中を
通過させてお湯を供給していたような記憶があります。