![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/0a211291688811ec6e1b601b2ff087fa.jpg?1607664507)
研修では精神病のこと以外にも、
終末医療の現場や刑務所見学にも行って、とても勉強になりました。
精神科病棟は安定している人もいるけれど、表面では見えない場合もあるので自殺防止や犯罪(盗んだり)防止対策を色々されています。
(ノブや鉄格子等の首を吊れるような場所を無くしたり、
カメラがあったり、
看護士さんや職員のいる場所を鍵付き二重扉にしたり)
でも、みんな社会に戻っていく。
職員さんたちはレクリエーションや支援活動を積極的に行なっていて、
精神病は「病気」なんだと。
治るものだから支援していくんだな〜と強く思いました。
そう鬱でテンションが上がっている時って自我をコントロールできずに何をするか自分でも分からないので危険ですね。
専門家に客観的に見てもらうのが一番…病院行こう!