このGWを利用して海外へ行って来ましたので、ココでレポートしま~~す^^
まずは、中国へ行って来ました!月から見える唯一の建築構造物と言われる『万里の長城』。東は河北省、渤海湾の山海関から西は甘粛省の嘉峪関まで、全長6000キロメートルの大城壁です。中国ン千年を歴史を体験して感激。

次は、フランスの『ヴェルサイユ宮殿』へ!ルイ14世が、1682年、パリからヴェルサイユに宮廷を移し、1789年フランス革命まで政治・文化・芸術の中心地だったのです。ルイ14世が建てた絢爛豪華な宮殿と広大な庭園そして、大小のトリアノンの離宮、マリー・アントワネットの村里などの見所があるんです。

そして、ユーロスターに乗って(?)イギリスへ・・・!
写真左は『ビッグベン』、右は『タワーブリッジ』です。この2つの名所はロンドンと言えば・・・って感じですよね。ビッグベンの塔の高さは95m、時計の直径は7m以上あるそうです。1859年5月31日に最初の鐘が打ちならされて以来、毎時重さ13.5tの鐘が鳴っているそうです。

・・・・・・な~んて世界旅行をしてきた風ですが、実は「東武ワールドスクエア(TWS)」なのです。世界の有名なタワー、城や建物などが実物の1/25の大きさで作られているんです。ミニチュアだからと言ってバカには出来ません!写真を見る限りよくできていると思いませんかぁ~?プチ子は、TWSをとっても満喫しました!楽しかった♪
まずは、中国へ行って来ました!月から見える唯一の建築構造物と言われる『万里の長城』。東は河北省、渤海湾の山海関から西は甘粛省の嘉峪関まで、全長6000キロメートルの大城壁です。中国ン千年を歴史を体験して感激。

次は、フランスの『ヴェルサイユ宮殿』へ!ルイ14世が、1682年、パリからヴェルサイユに宮廷を移し、1789年フランス革命まで政治・文化・芸術の中心地だったのです。ルイ14世が建てた絢爛豪華な宮殿と広大な庭園そして、大小のトリアノンの離宮、マリー・アントワネットの村里などの見所があるんです。

そして、ユーロスターに乗って(?)イギリスへ・・・!
写真左は『ビッグベン』、右は『タワーブリッジ』です。この2つの名所はロンドンと言えば・・・って感じですよね。ビッグベンの塔の高さは95m、時計の直径は7m以上あるそうです。1859年5月31日に最初の鐘が打ちならされて以来、毎時重さ13.5tの鐘が鳴っているそうです。


・・・・・・な~んて世界旅行をしてきた風ですが、実は「東武ワールドスクエア(TWS)」なのです。世界の有名なタワー、城や建物などが実物の1/25の大きさで作られているんです。ミニチュアだからと言ってバカには出来ません!写真を見る限りよくできていると思いませんかぁ~?プチ子は、TWSをとっても満喫しました!楽しかった♪